• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

九死に一生…。

九死に一生…。 僕:登りの右カーブを抜ける途中。
彼:下りの左カーブに進入前。


彼がコーナーを曲がり切れずに(と言うより曲がろうとせずに、といった感じ)車線を越えて僕の方へ。タイヤがロックしたせいかバイクが何度か振られていた。


僕は左のガードレール側(崖側)へハンドルを切り停車。彼が僕の前で転倒して衝突。


21才の君、左肩を強打したのはとても痛いだろうが、車に引かれるよりも、ガードレールに衝突するよりも、崖に転落するよりも遥かにマシだと思うよ。


単車は修理出来るし、新しく買えるけど、命はひとつです。不幸中の幸いってやつだな。





愛車の左フロントタイヤは路肩の白線を越えてたから、ギリギリに近い状態で停車。彼もギリギリで転倒して僕のバンパーに衝突。マジで引かなくて良かった!


警察の事故係は、僕は危険回避をして停車。彼の自損で物損事故と言ってたから、僕は貰い事故。あとは彼の保険会社との話し合いか。とにかく彼の命は無事だったから一安心。


100Km→0Kmって大事(僕は、100Kmも出していませんよ)。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2010/06/13 22:21:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

意外に臆病者
どんみみさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 22:30
大事に至らなくて良かったですね。
私も運転に気をつけます。


写真が事故の生々しさを物語っていますね。



コメントへの返答
2010年6月13日 22:38
仮に100%こちらに非がなくともイヤなものです。
ここの県道は、バイクが多いことは分かっていたので、ある程度注意していました。
2010年6月13日 22:45
生ナマしい写真で驚きましたが・・・ご無事で何よりでした。(゜-゜)

相手がバイクだとなかなか過失ゼロにはなりにくいと聞きましたが良かったですね。運転技術の成せる技!!
それと相手のお若い方も無事で何よりでしたね。命でも落とされたら大変だし、何よりも過失がなくても気分的によろしくないですからね。まさに九死に一生!!車がBMWでfjkさんが運転で相手も救われましたね。
コメントへの返答
2010年6月13日 23:03
車から降りて彼を見るまでが辛かったです。本当に無事で良かったです。
たまたま車両同士の衝突は避けられましたが、僕があと5Km速かったらとか考えると怖いですね。
2010年6月13日 22:52
こういうことだったんですね・・・・。

一瞬でいろんな思いが交錯したことと思います。
いろんな恐怖も。
とにかく、これくらいで済んで良かったと
今はそれしか言葉がなくて・・・

そして、落ち着いた後でも・・・
やっぱりその言葉しか残らないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年6月13日 23:11
実際はそんなことないと思いますが、彼が転倒するまで目が合っていた気がします…(怖)
本当に彼が無事で何よりでした。
2010年6月13日 23:00
想像以上の事故だったんですね

自分がどんなに気を付けて運転していても、いつ何時なにが起こるかわからないと思うと怖くなりました

コメントへの返答
2010年6月13日 23:18
車の壊れ具合からすると、彼は一回転して左肩を道路に強打してから車に当たったんでしょうね。バンパーに彼のジャケットの色がついてました。
本当に出血がなくて良かったです。
2010年6月13日 23:04
峠は怖いですねえ~。
とにかくご無事で何よりです。
コンマ何秒の差で人生大きく変わるでしょうから。
コメントへの返答
2010年6月13日 23:23
コンマ何秒の差。本当にそうですよね。
道幅が狭いだけに僕は止まりましたが、もし広かったらどうなったのか分かりません。
下り坂でも飛ばすライダーが多いから怖いです。
2010年6月13日 23:29
間一髪で正面衝突とならなくて幸いでした、と言うべきでしょうか。。
バイクの彼も寸前の判断で自分でコケたので止まれたのでしょうね。
コメントへの返答
2010年6月13日 23:45
本来なら単車を前にしてスライディングする様に転ぶんでしょうけど、単車に振られてましたからね。でもどんな形であれ結果的に転倒して良かったです。
最近は、20代前半でも1000CCのバイクを運転するんですね。
2010年6月14日 7:17
これだったのですね。 本当に危なかったんですね。 単車…私も何度か峠でコケタ時がありましたが、コケル手前から目は開きっぱなしになりまして一部始終がスローモーションのようになります。攻めれば攻めるだけリスキーな乗り物ですね。fikさんも単車の彼も大事に至らなくてよかったです。
コメントへの返答
2010年6月14日 7:29
彼は肩を痛めたので、僕も警察も救急車呼んで病院に行く様に即しましたが、大丈夫と言っていました。本当に大事に至らなくて良かったです。
2010年6月14日 10:11
不幸中の幸いでしたね!

私は世田谷通りで原付乗ってて単車に引っ掛けられ、

対抗斜線に身体だけ吹っ飛んで、自分の目前で車が急停車したという

身の毛もよだつ経験がございます。急停車したドライバーも同じ思いだったと思います。

路上はなにが起きるか予測不能だったりもしますよね。

お互い気をつけましょうね~!!
コメントへの返答
2010年6月14日 13:43
本当に何が起こるか分かりません。事故は、偶然が偶然を重なるものなのでしょうね。
お互い気をつけましょうね。
2010年6月14日 21:18
こんばんは(*´∇`)ノ

お互いが無事で何よりでしたね!
しかし貰い事故とは災難でしたね(^^;)

僕は昔、下り坂でブレーキが故障して止まらなくなってガードレールに激突して吹っ飛んだ事があります。
以来、トラウマで下りではブレーキから手が放せません(^^;)


まあチャリンコの話なんですけどね(爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 22:38
箱根に行けば砂が盛ってある緊急退避ゾーンがたくさんありますよ
こんなブログをアップ出来るのは、お互いが無事だったからなんだけどね!
とにかく彼が無事で良かったよ

プロフィール

「みんカラ、またまたタイヤぐるぐる読み込み中~。」
何シテル?   08/16 20:40
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation