• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

ルアーを求めてスバルのお膝元へ。そして雑誌に掲載♪

ルアーを求めてスバルのお膝元へ。そして雑誌に掲載♪ 群馬県太田市にあるルアー&フライのプロショップ「オジーズ」にX-55ヤマメ、しかもフローティングミノーの在庫が1個だけあることが分かり、最近あまり遠出もしてないから、ドライブがてら太田市まで行って来た。

11時頃に出発したけど、珍しく首都高も東北道も全く渋滞もなく、バビューンとあっという間に館林インターに到着。

国道354号を走り現地に到着したら、なんと白の86が止まっていた。隣にBRZを止めて、珍しい光景だから無断で写真撮っちゃった♪



で!メガバスのX-55をゲット!これがなかなか売ってないんだなー。



他にもルアーとフック、それと発売されたばかりの専門誌も買いました。



買い物のあとは、温泉に向けてちょっと走るか!と国道122号を大間々町方面へ。渡瀬川に突き当たったら普通は左折して足尾方面に行くのだけど、いつも対岸の道が気になっていたので、橋を渡って県道257号を上って行った。

途中までは普通の道だったけど、貴船神社を過ぎたら、めちゃくちゃ狭い道になって、所々フェンスの下から、石が落ちてる…。引き返したい気持ちになったけど、水沼駅近くまでの3Kmの道のりを対向車が来やしないかドキドキしながら走りました。もうこの区間は走るまい(^^;

国道122号に戻ってから足尾に近づくに連れ、今度は雪が路肩や山の斜面に残ってる。粕尾峠に向かうのに右折して県道16号だったかな?麓だけど橋の上とか一部道路が凍結してた。いやーな感じ…。

山の七号目あたりからの日陰の路面は、軽い凍結&シャーベット状でBRZのケツが振れることもしばしば。ガードレールないから丁寧に安全第一で運転しました。そして頂上付近で記念撮影。



足尾側と違って鹿沼側は道路が凍結した部分はなかった。でも夕方から朝までは凍結するだろうな。もうこの道も来年春まで来ないな。

粕尾から温泉近くまで抜けられる峠は、夏場でも交通量が少ないから通るのはやめた。ぐるっと廻って前日光つつじの湯交流館で温泉に入った。無料入浴まであとスタンプ3個(全15個)!来シーズンにはコンプリートだな♪



そして雑誌に掲載されたのは愛車ではなく、愛用のルアーたち。僕の簡単なインタビューも掲載されてます♪この雑誌には過去2回、釣った魚がモノクロで掲載されたけど、今回はカラー1ページ。僕の写真も載ってます。ルアーの名称が違ったり、コメントのニュアンスが伝わっていないところもあるけれど、まっいっかー!(^-^)v








ブログ一覧 | ルアーフィッシング/魚釣り | 趣味
Posted at 2014/12/21 22:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 23:33
このコーナー、参考になるのでいつもチェックしてますよ♪

流石に気がつく訳もなく読んでました!!
読み直して見ますね(@_@)
コメントへの返答
2014年12月22日 0:18
えー!参考にしてるんですか?実は僕もです(笑)
アユカラーもグレートハンティングなので、シンキングなんですよー。春にアレキで釣ったのは、尺ヤマメではなく尺イワナなんですけどね(笑)
2014年12月22日 17:36
雑誌掲載、いいね~☆

やっぱりうれしいじゃないですか、多少コメントのニュアンスが異なっていても。。
コメントへの返答
2014年12月22日 20:57
こんばんは!なんか雑誌に掲載されると自分の人生の足跡が残せたみたいで嬉しいですね!
ちょっとしたニュアンスの違いなんて関係なあですね!(笑)
2014年12月23日 3:57
来店されたお店は私の家から数百メートルです。
スバルの街ですがジムニー乗ってます(笑)
渡良瀬川左岸の道はこの時期夜間は間違いなく凍結します。
昼でも日陰は・・・です。私は好んでジムニーでR122ではなく、そちらの道を走りますが(笑)
機会がありましたら、またお越しください!
雑誌拝見させていただきま~す。
コメントへの返答
2014年12月23日 14:13
おー!オジーズの御近所でしたか。僕は館林転勤中にちょこちょこ通ってました。トラウトルアーが豊富なので今でも年に2回ほど行ってます。
館林あたりの国道122号はつまらないけど、大間々から先はロケーションもいいし好きですね。
雑誌見てやって下さーい♪
2014年12月24日 19:09
こんにちは!

お~っ、X-55だ!!
これで河口湖のちびバスや
田子の浦のセイゴを一杯釣った記憶があります。
イワナも少々釣ったかな。
未だにあるって事はやっぱり釣れるルアーだったんですね!!

X-55って出た当初はシンキングばかりで、
と言うより入手できるのはシンキングばかりで、
フローティングってなかなか見掛けなかった様な気がします。
もう10年くらい前の話ですけどね・・・。

それにしてもfjkさん、グレートハンティングミノ―もお持ちとは、
なかなかのメガバス信者だったんですね!(笑)
コメントへの返答
2014年12月24日 23:34
こんばんは!最近のメガバスはよく分からんルアーが多いですが、昔からあるルアーは質実剛健と言いますか、クオリティの高いルアーが多いですね。
グレハンX55は昔ながらのルアーを踏襲しているか知りませんが、なかなかいいですね!

プロフィール

「らーめん大🍜 http://cvw.jp/b/262302/48600880/
何シテル?   08/15 10:26
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation