• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

第42回熱気球琵琶湖横断

第42回熱気球琵琶湖横断 ◆開 催 日:12月1日(土)、2日(日)
◆開催場所:滋賀県高島市安曇川町
〇琵琶湖横断の場合
離陸地 近江白浜水泳場
着陸地 東近江市能登川付近
〇町内フリーフライトの場合
安曇川町内全域
◆主   催:琵琶湖横断実行委員会

琵琶湖の西から東へと流れる風に乗って、自然にあふれた雄大な琵琶湖を横断するイベントです。

とWebで紹介されていたので、こりゃ一度は見てみようと朝5時半頃に離陸地に到着。


1時間ほど車内で待機して琵琶湖湖畔へ。



日の出と気球を待つ大勢の人々。



でも期待に反して風が弱くて2日連続で琵琶湖横断は中止でした~。


安曇川町周辺のフリーフライトに切り替わったので、道の駅藤樹の里あどがわに移動して、田んぼからフライトするところから見学しました。


バーナーって言うの?バシュー!バシュー!と動くかテストをしてました。これ上空で壊れたら落ちることになります。


バルーンって言うの?これを広げます。


送風機って言うの?これを回して空気をどんどん送り込みます。


膨らんできたら、バーナーで熱い空気を送り込んで、バルーンを大きく膨らませます。


どんどん熱い空気を送り込みます。


ゴンドラって言うの?バルーンが膨らんできたらカゴを起こします。


そして乗員が乗り込みます。


そして飛んで行きます!


あっという間に上空へ!



ANAの気球



気象庁の気球と思いきや、日本気象(株)だった。



たくさんの気球が大空に漂うクラゲのようでした。



うわっ!低い!と心配した。



けど無問題でしたー!



紅葉と気球



こんなにたくさんの気球を見たのは初めてでした。ん~乗ってみたい。
ブログ一覧 | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
Posted at 2018/12/02 22:09:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

パナソニック。
.ξさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年12月2日 22:25
こんばんは。
熱気球でしたか!
朝早くから琵琶湖なうのつぶやきがあったので、ブラックバス狙いかと思いました(笑)
コメントへの返答
2018年12月2日 22:39
こんばんは!寒くて釣りは…(笑)
今日は熱気球でしたー!

プロフィール

「家系らーめん陸🍜 http://cvw.jp/b/262302/48577160/
何シテル?   08/02 14:14
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年渓流釣行第2戦(平成最後だな) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:26:39
WILDさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:59:36
トヨタ(純正) GR リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:53:22

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation