• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

箱根ドライブ🚗💨

箱根ドライブ🚗💨今日は嫁さんと箱根まで日帰りドライブに行って来ました🎵
大阪出身の嫁さんは初の箱根。


天気もよく気持ちよくアネスト岩田ターンパイクを走り、大観山到着前に愛車をパチリ。



料金所で通行料を払ったら、なぜかうまい棒3本くれたぞ(笑)

2本はドライブ中に嫁さんが食べた。


大観山からのロケーションもよく富士山🗻もキレイに見えました🎵




芦ノ湖に来たのも久しぶり。元箱根Pに駐車。

昔、月2でエレキ積んで通ってたなぁ。

当時は写真のアヒルじゃなくて和船を1日1万円で借りてたなぁ。



箱根関所前にある蕎麦屋、傳兵衛蕎麦に入店。



天ざる大盛を注文🎵エビ、魚はふんわりと揚がっていて◎。そばは二八。適度な歯ごたえがあって美味かった🎵




食後はポーラ美術館へ。





モネは全作品撮影NGなので、ルノワールをパチリ。



美術館周辺の遊歩道も良い感じ。








すすきを見に仙石原へ。無料Pに止めてトコトコ歩いて行きました。



俺のスマホ(俺の技術)では、逆光の撮影はこれが限界。




帰りは小田原厚木道路が事故渋滞だったので、西湘バイパス経由で帰りました。


鈴廣のかまぼこを買いそびれたので、大磯Pの売店であげかま(1,296円)を買いました🎵

Posted at 2020/10/29 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年10月19日 イイね!

白糸の滝

白糸の滝ホテルで朝食を食べてもう一度温泉に入って9時半過ぎにチェックアウト。本当は志賀高原に行きたかったけど、火山活動の影響で通行止なので軽井沢方面へ。
浅間山の頂上は、雪が積もってました。秋も短いのかね。


二十数年振りに白糸の滝に行って来ました。路面状態の悪い有料道路に400円も払うのは少し納得出来んが、滝の入場料だと思って払いました❗

滝の入口近くはクルマが多いので、少し離れたところに駐車して、紅葉をバックに撮影しました。



川沿いの道はかなりひんやり。白糸の滝はまだ人も少なく撮影もしやすかったので、似た様なアングルの写真を撮影しまくりました。






バスが来ると一気に観光客が増えるね。撮影しまくって正解でした。



昔と変わらず滝の入口にある売店で、イワナの塩焼きを販売してた。当時は一匹500円だったけど、今は700円だった。


俺が、700円かよ高いな~❗と言ったら、嫁にあなたが釣って来た方が高いんじゃないの?と鋭いことを言われた。タジタジ...。


タジタジ。死語か?(笑)


つづく
Posted at 2020/10/21 23:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

草津温泉♨️

草津温泉♨️八ッ場ダムの道の駅でソフトクリーム🍦を食べたあとは一路草津温泉へ。


まさか自分の車で観光客がたくさん歩いている湯畑や温泉街を走るとは想像もしていなかったけど、その先に宿があるから仕方がない❗(汗)


宿に到着して駐車場へのスロープを登ろうとしたら、ザザザー❗とフロントリップスポイラーが擦り擦り...。

従業員さんが出て来てくれて道路の上から駐車場に入れるというので、一旦バックで通りに出てから駐車場へ。普通に入れたので一安心🎵
STIのスプリングで「アゴ髭」を擦るんだから、やはりこれ以上は車高は下げられないなと実感。


チェックインしてから湯畑へ。さっきまでは観光客邪魔だなーと思っていたけど、今度は試食のまんじゅう食べながら、クルマ入って来るなよと思いながら、狭い路地を歩くのでした(笑)




湯畑。20代前半にスキー旅行の時に寄って以来だ。凄い湯量だよね。おやじになってから見るとより感動。



こんな歴史上の人物とか書いてあったかなぁ?



岡本太郎さんもありました。



温泉に入浴してから夕食です🎵



後藤トラベルキャンペーンで予約したので、少しリッチに上州牛のステーキ付プランにしました🎵

写真だと硬そうに見えるけど、ちょうど良い焼き加減で美味しかった🎵先月自分で焼いた外メシのステーキの方が美味かったけどな(笑)


食後はライトアップされている湯畑へ。浴衣&半纏&雪駄で見に行って来ました。

夜だと昼間よりも湯けむりがいい感じに情緒的なロケーションを演出してくれますね。


嫁さんも初めて見る湯畑に感動して、写真写しまくりでした。宿に戻ってまた温泉に入ったらバタンキューなのでした。


バタンキュー。死語か?


つづく
Posted at 2020/10/20 23:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

名勝 あがつま峡

名勝 あがつま峡そばを食べたあとは、あがつま峡へ。


工事関係者とバス以外一般車両は通行止なので、クルマを駐車場に止めて遊歩道を散策しました。


が❗紅葉には少し早かったようです...。


1㎞ほど歩いて八ッ場ダムに向かいましたが、通行止❎



遠くにダムが見えました。

俺のスマホじゃ、ダムの大きさが全然伝わらんなぁ(笑)


名所の紅葉台(もみじ台)に戻ったけど、入っていいのか立入禁止🚧なのか判断しにくい❗


正規ルートは❎



しかし工事現場の入口は解放中。

解放中なので、ここから紅葉台に行って良いと判断しました。


足場を歩いて行きます。



その先には仮設のテラス(作業場)がありました。



このテラス(作業場)から先は立入禁止。仮設橋があって対岸で工事中でした。日曜日なので休工中。



名所なのに役場の案内はちょっと不親切な感じでした。



紅葉台よりも下流にある鹿飛橋。ここからのロケーションが一番良かったかも。





駐車場近くの猿橋。



ちょっと紅葉には早かったかな。
でもまっ❗雨に降られなかったので、よしとしよう。



道の駅八ッ場ふるさと館でソフトクリームを食べて草津温泉へ。



つづく
Posted at 2020/10/20 09:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年09月22日 イイね!

国指定名勝 三渓園

国指定名勝 三渓園昨日、午後から三渓園に行って来た。妻はもちろん自分も初めて。
正門は満車だったので、南門に回されてコインパーキングに駐車。入園料700円は高い感じはしたけれど、文化財の維持と思えば気持ちよく支払える(笑)


月華殿。京都伏見城にあった大名控えの間に使われていたらしい。





庭園なので、所々にこの様な滝もある。





旧矢箆原(やのはら)家住宅。江戸後期の合掌造り。昭和35年に白川郷から移築。





そうそう。三渓麺(850円)を食べたけど、柔らかい麺に春巻の具材みたいなの混ぜて食べる汁なし麺。一度食べれば十分だね(笑)



さて三重塔と展望台の松風閣まで少し山を登りますか。



そんなに山は大変じゃなかった。







松風閣からの風景。

残念ながら富士山🗻は見えなかった。


秋に来たら、それはまたきれいなんだろうな。滞在時間2時間。駐車料金は400円でしたー。


そして今日は、台風が来るのは分かってはいるけれど、雨と虫で愛車が汚れていたので、水洗いしましたー❗携帯シャワーに水を補充すること3回。汗だくになりながら洗車しましたー🎵
Posted at 2020/09/22 16:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation