
昨日は宮ヶ瀬ダムに行ってみようと9時頃に出発。東名高速は使わずにR246から内陸工業団地経由でアプローチ。
宮ヶ瀬ダムに行く途中、ナビに塩川滝が表示されていたので、仕事でよく通っていた愛川町に滝があるんだーと思い、立ち寄りました。
一部狭い道ったけど、到着したら川遊びしているファミリー多数でした。川に降りることが出来る階段だけど、降りたら高くて上がれない階段(笑)
滝幅4m、落差約15mだそうです。落石注意の看板ありです。
愛川町にこんな立派な滝があるとは❗しばらく涼を楽しみました🎵

はて?この水はどこから流れているのだろうか???
で!本命の宮ヶ瀬ダムサイトに行こうとしたら満車でアウト。渋滞と事故回避のため空き待ちはNG。お腹減ったので道の駅に行くことにしました。
道の駅清川到着。テレビの撮影してたぞ。それはいいとして、お腹が減ったので、2階にある恵水キッチンで清川村のブランド豚「恵水ポーク」の豚丼(バラ)を食べました。
大盛1,200円だったけど、ごはんの量が多いのか肉も多いのか分からなかったので、1,000円の並盛にしました。

メニューは、コロナの影響のせいか豚丼(バラ、ロース、ミックス)かしょうが焼き定食がメイン。冷やしたぬきうどんがあったけど、お値段900円で高過ぎだろー!と思い、豚丼にしたのでした。
食後は宮ヶ瀬ダムの駐車場に止めて、宮ヶ瀬ダムを眺めました。
もう暑くてね、湖畔まで行く気力もなく、みやがせミーヤ館をちょい見して終了。駐車場料金は30分無料なので、ギリセーフでした!
このあと相模湖経由で陣場山の和田峠まで行ってみた。嫁に車止めて頂上まで行く?と聞いたら、自分の足で登りたいと言うので、そのままUターン(笑)
嫁よ、他の人と登りに来てくれ。俺は無理だ(笑)
帰りに集落の御神木的な大木があったので、少し眺めて横から川に下りて脛まで水に浸かり涼みました。
しかし、毎日暑いな。一度雨が降れば台風以上の猛烈な雨。一度晴れれば体温以上の気温。50年後の日本とか地球はどうなってるんだろう???
まっ!50年後は俺はいないから、知らんがね。
ん?50年後は100歳か。ご長寿だったら生きてるかもな(笑)
Posted at 2020/08/15 11:33:51 | |
トラックバック(0) |
ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域