• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

2019年夏期休暇旅行一日目

2019年夏期休暇旅行一日目妻から大阪の実家に帰省しようと相談されたけど、結婚して間もないのでやんわりとお断りして、妻が行ってみたいと言っていた五色沼へ行こうと逆提案して、
急きょ二人でバビューンと2泊3日で南東北の旅に行って来ました。


1日目は、福島県は小名浜のうろこいち🐟→宮城県は青葉城🏯→日本三景の松島🛳️。


2日目は、岩手県は中尊寺🌲→山形県は上杉神社⛩️→福島県は喜多方ラーメン🍜。


3日目は、福島県は五色沼🏞️→鶴ヶ城🏯→南会津町♨️。


青葉城、松島、五色沼は妻の希望。中尊寺は自分の希望。このコースを回れるに宿泊先を何とか確保して二人旅をして来ました🎵


1日目は深夜3時に出発して常磐道を北上。いわき市のうろこいちへ。道路事情を読み違えて6時過ぎに現地到着🏎️=3。ホームページでは朝8時開店、食べログには朝9時開店とかと書いてあったけど、結局9時開店が正解。でも待ってられない(笑)



結局、さすいちへ。



以前、改築される前に入店したことあるけど、うろこいちと比べるとイマイチだった印象。朝7時開店と早いけど朝食メニューしかなく残念。自分はイクラ丼、妻はしらす丼を注文。個人的には、やっぱりうろこいちの方がいいね。



再び常磐道に乗って青葉城へ。途中から雨。前日に汗だくで洗車したのにショック転勤😣


11時頃には青葉城に到着。伊達政宗公の銅像前で撮影。スマホだと政宗公のお顔まで映らないな。



撮影後、資料館に行くのかな?と思いきや写真だけで十分&お腹減ったと言い出し、牛たん屋さんへ。太助2店舗とも大行列(^_^;)


比較的列が短かった喜助定禅寺店に並んで入店(それでも30分以上並んだ)。クーポン見せてウーロン茶を貰った🎵



4枚8切定食&とろろを注文。



牛たん定食着定🎵妻も美味しいと喜んでたけど、大阪にも川崎にも店舗があることを知らず二人で笑った。



食後は松島へ。仙台でまたまた小雨。クルマが汚れることに抵抗は感じなくなった(笑)


無料駐車場を通過してしまい、1日500円の駐車場の止めて、透かし橋を渡って五大堂へ。観光客多し。



国の重要文化財の五大堂。



福浦橋を渡って福浦島へ。観光客更に多し。



曇天で地味な写真だなぁ。




時間も遅かったので遊覧船にも乗らず、瑞厳寺にも行かずこれにて観光終了。妻も日本三景制覇。めでたしめでたし。
Posted at 2019/08/14 12:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2019年05月02日 イイね!

令和に乾杯

令和に乾杯昭和に生まれ、平成で働き、そして令和を迎えた。


昨日、旅行の最後に何十年振りかに広島原爆ドームを見た。




今このように自由にいきているのは、国内外問わず尊い命が犠牲になったから、今がある。俺はそう思っている。


一度の人生、大切にいきようじゃないか。





人生喜怒哀楽
Posted at 2019/05/02 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 日記
2019年04月30日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭2019(直島)

瀬戸内国際芸術祭2019(直島)瀬戸内国際芸術祭3日目は、高松港から直島は宮浦港へ。写真は前日夕方の高松港。



到着後、レンタルチャリ(ギアなし300円)を借りて本村地区の南寺へ。嫁候補は、小豆島よりもアップダウンがキツくないことから、3段ギア搭載のハイスペックなママチャリ(500円)を選択せず、コストを切り詰めてギアなし。俺の相棒は、ゆうなぎ社の八5ー11号(笑)



南寺は、16人一組で見るアートなので、まずは整理券をゲットしないといけない。無事14時半の整理券をゲット🎵



人間の視覚を利用した真っ暗な空間を感じるアートでした。俺は気に入った。



南寺と前後するけど、整理券を貰ったあとは早めの昼食。石井商店でざるうどん/でかいん(500円)。



直島港ターミナル



護王神社。神の領域には辿り着けない、着こうとしてはいけない、と言った意味なのか、社への階段が一段ありません。ここを見たあとに地下にある石室を見ます。



神社の敷地内にあるアート。



三分一さんとか言う方の旧家を利用した『水』。人と暮らしと水をテーマにした感じなんかな?





井戸をモチーフ。


土塀を抜いて風通しが良くなってる。斬新でアート感あり。



安藤忠雄ミュージアム。俺でも名前だけは知っている建築デザイナー。



そしてチャリで丘陵をぬけてベネッセハウスエリアへ。ギアなしチャリは罰ゲームだぜ‼️


樹木希林に似た草間なんちゃらさんの南瓜。俺が毒かぼちゃだ!と言うと嫁候補は怒る。



インスタ映え狙いの観光客が結構並んでた。チャリで疲れて並ぶ気力なし(笑)



ベネッセの回遊バスに乗って李禹煥美術館へ。


美術館内は撮影禁止。李禹煥なんて知らないけど、沈黙の間が静かでインパクトがあった。写真はWebから借用。



美術館内は、瀬戸芸のパスポートがあれば無料。持ってないと1000円近く払うのでチャラチャラした人がいないので静かに観賞出来る。



宮浦港にある草間なんちゃらさんの赤かぼちゃ。やっぱり俺が毒かぼちゃだ!と言うと嫁候補は怒る。



嫁候補は瀬戸芸に過去2回行っているので、今回ついて行った。

現代アートなんてまともに見たことないから、正直なんじゃこりゃ?ってのもあったけど、いい感じのもあった。

そんなこんなでアートな世界に触れた3日間でした。

Posted at 2019/05/02 09:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2019年04月29日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭2019(小豆島)

瀬戸内国際芸術祭2019(小豆島)※5月2日にレンタカーの親会社から、僕のメールに対してお詫びの返信があった。早急にタイヤを交換し、管理体制を見直すと書いてあったので良しとしよう。

******************************************

彼女が瀬戸芸に行くので、一緒に行って来ました。


姫路港から福田港へ。到着後レンタカーの手続きをして48000㎞台のプリウスを借りた。



あとで気付いたのはタイヤが劣化してる。





おなかが減ったので地元の食堂に入店。あなご天丼を食べた。焼きと天ぷらの違いはあるけれど、姫路の焼きあなご丼よりも美味しかった🎵



竹で出来たドーム状の小屋みたいなもの。中に入れます。



道の駅で小豆島の大阪城残石を見た。大阪城天守閣前にも残念石があったのでコンプリート感あるなー(笑)



中山地区の王なんちゃらさんの竹のドーム状の家みたいなもの。



中では、切腹ピストルズのイベントをやってた。



ヤノベなんちゃらさんとビートたけしのコラボ作。



しょうゆソフトを食べた。



オリーブのリーゼント。




2日目は高松から直島へ。続く。
Posted at 2019/04/30 22:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2019年04月27日 イイね!

姫路城とあなご丼🎵

姫路城とあなご丼🎵今日は電車で姫路までやって来ました。実は26日(金)は、半休貰ってバビューンと🚅大阪まで移動していましたー。なので10.5連休なのだ‼️


大阪に向かう前に新横浜駅の舎鈴で、つけめん大盛(850円)を食べた。本当は愛車をディーラーから引き取りたかったけど、令和になってから引き取ります❗



連休初日は、急きょ姫路に宿泊することになったので、一度は行ってみたいと思っていた国宝姫路城に行って来ました‼️



姫路城大発見と言うアプリをダウンロードして、ARって言うツールを使うとゆるキャラの『しろまるひめ』等が城内のポイントを説明してくれます。

↑なかなか良いアイデアだけど、遅いので途中でやめた。


大阪城も大きかったけど、姫路城もかなり立派❗



狭間から売店を望む。



明治期のシャチホコ。



次に昭和期。



そして平成期。平成は昭和のシャチホコと同一の様です。いずれ令和シャチホコも登場するのでしょうかね。

 

姫路城見学のあとは、駅前のお溝商店街にある『炭火焼あなご やま義』で、30分ほど並んであなご丼を食べた🎵一番安い並のせいかあなご少なめだけど、想像よりも旨かったよ。






今日は寒かったけど晴れて良かった。明日はフェリーに乗るのだ。



Posted at 2019/04/28 06:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation