• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

韮山反射炉。残念でした。

韮山反射炉。残念でした。白糸の滝を見たあとは、富士宮道路から沼津バイパス経由で伊豆長岡の温泉宿へ。

かめや恵庵(えあん)に宿泊しました。



GOTOキャンペーンを利用したので、少し高い宿泊プランにしてアワビを追加しました。







料理も温泉もなかなかよかったね🎵


二日目は富士見テラスに行く予定だったけど、強風でゴンドラは休止。山頂から富士山🗻を見たかったのに残念でした。


ちなみに大阪転勤中に琵琶湖テラスに2度行ったけど、天候が悪くて断念したことあり。テラスがつく観光スポットは相性悪いかも...。


急きょ最寄りの韮山反射炉に行ったけど、なんとメンテナンス中...。

資料館で反射炉について学んだけど、反射炉そのものは見れず...。


24ポンドカノン砲もいと悲し💧




この川の水を引いて水車の力で砲身をくり貫いていたそうだ。どうせなら水車も復元してほしかったな。


このあと道の駅伊豆のへそに行って、地酒とわさび漬けを買いました。



Posted at 2020/12/19 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年12月19日 イイね!

白糸の滝(静岡県)

白糸の滝(静岡県)浅間大社を見たあとはホテルのチェックインまで少し時間があるので、白糸の滝まで足を伸ばしました。


道中、ずっと右手には富士山🗻。街中から見える富士山もいいよねー。でも電線は邪魔だな。


白糸の滝に到着して駐車場に入ったけど駐車料金500円。妻に言わせるとその先に300円の看板が目についたらしくそっちが安いと。

俺は、施設の駐車場料金は、施設の修繕費などに使う。あっちの料金は個人の儲けにしかならんとクレームを一蹴してやったわい!(笑)


入場してすぐのテラスは小規模だけど、なんとなく作りがハルニレテラスっぽい感じ。パクったか?


音止の滝は、狭い足場が組んでいてそこから見ると言う、観光地にしてはちょっとお粗末でした。



お土産やさんのおばちゃんの勧誘は無視して白糸の滝へ。

同じ白糸の滝でも長野県の白糸の滝とは大きさが全く違う。白糸と言えば長野の方が白糸っぽいけど。


立入禁止だけど、滝の前まで行くヤツがいるんだよね。

そんな観光客に川に落ちろ、川に落ちろと口に出して念じていたら、妻に怒られた(笑)
ちなみに川は浅く、ずぶ濡れになる程度だよ。


階段を上って展望台へ。ここからは富士山と白糸の滝が一望出来ました。




源頼朝ゆかりのお鬢水。



昔はキレイで神秘的な泉だったに違いない。



このあと300円の駐車場を横目に、300円はあのおやじの私腹を肥やすのだと妻に聞こえない様にブツブツ(# ̄З ̄)言いながら施設の駐車場に戻るのでした(笑)
Posted at 2020/12/19 12:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年12月17日 イイね!

浅間大社と富士宮やきそば

浅間大社と富士宮やきそば富士山世界遺産センターのあとはお腹が減ったので、最寄りの富士宮やきそばアンテナショップへ。



やきそば大盛を食べました。大盛600円。B級グルメだけどそれなりのお値段(汗)

群馬の太田のやきそばとは色味も味も違いますね。当然だけど。


信号を渡って浅間大社へ。







本殿では結婚式を行われていました。



富士山周辺は湧水が豊富だね。






昔、出川哲朗が充電旅でそのまま飲んでしまったな。



湧玉池の流れ出しは、落ちたら溺れそうなほどの勢いがあるぞ。


キレイな公園だなと思ったら、グッドデザイン賞を受賞してた。

Posted at 2020/12/17 21:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年12月15日 イイね!

静岡県富士山世界遺産センター

静岡県富士山世界遺産センター12月13日にバビューンと静岡県は富士山世界遺産センター🗻へ行って来ました。


この日の東名高速は、運よく横浜町田~海老名辺りの渋滞がなく、順調に走ることが出来た🎵駿河湾沼津SAでトイレ休憩。



世界遺産センター近くの駐車場に止めました。この日の富士山は少し霞んでいました。



富士山世界遺産センター到着。



この鳥居は浅間大社に関係するのかは不明。





建物は逆さ富士。水面に富士山が見える様に設計されている様です。

もっと高い位置から撮影すれば裾野も映るのにな。


館内も同じく木材で網目状に組まれています。有料で螺旋状のスロープを歩きながら富士山の歴史や文化を学べます。



展望ロビーからは富士山が見えます。

椅子も建物と同じく床に映る影が富士山になります。


通勤電車や新幹線や高速道路などから見える日本一高い富士山を知るにはいい施設ですね。


お土産に裏をめくると富士山がプリントされているTシャツが欲しかったけど、妻に却下された(笑)
Posted at 2020/12/15 23:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2020年11月05日 イイね!

奥多摩ドライブ🎶🚗💨🎶

奥多摩ドライブ🎶🚗💨🎶今日はお休みだったので、妻と奥多摩湖までドライブに行って来ました🎵朝10時過ぎに自宅を出発すると言うマッタリなドライブ(笑)


それでも府中から八王子まで高速道路を使って12時30分過ぎにそば処鳩美に到着。




天ぷらなどの揚げ物はカツ丼のカツしか見当たらない基本麺で勝負のお店なのでしょうね。



僕はとろろそば大盛を注文しました🎵



見た目少なく見えますが、妻のもりそばと比較すれば、大盛であることが分かります。



めんつゆは濃い口で、とろろがふわっと掛かっています。



食後は三十数年振りに奥多摩湖へ。



奥多摩湖おっきいな。バスでもマスでも釣りしたいわ~。



ダムサイトから移動して浮橋も渡って来ました。




帰りは上野原経由で帰宅しました。東京も秋だね~。






Posted at 2020/11/05 22:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation