• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

2011年33杯目のラーメン「つけめん 玉 赤備」

2011年33杯目のラーメン「つけめん 玉 赤備」玉 赤備に行って来ました。2011年3月11日以来2度目です。川崎駅前だから仕事帰りに何回か店の前まで行ったけど、いつも行列でパスしてました。


昨日は帰りの新幹線で軽くお酒を飲んだ影響か車内が暑くて汗かきまくりでした。にも関わらず今回は、つけめんでも辛いつけめんを注文しちゃいました(汗)


辛さはピリ辛ではなく、自分の中ではかなり辛い部類に入ります。しかし辛さの中にも味があり、ある意味クセになりそうな辛さです。鍋にも良いのではないかと思いました。


食べている最中に現役バリバリだった頃の藤波辰巳くらいの汗が大量に流れ出たことは言うまでもありません


写真は、赤辛つけめん中盛(880円)です。


前回入店した時は気が付かなかったけど、ねぎ、玉ねぎ、にんにくなどを使用した赤備特製薬味 万能と言うのがあったので少し入れてみたけど辛いから全く味が変わらなかったです。

Posted at 2011/08/27 15:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年08月27日 イイね!

「大七 からくち生元(きもと)」

「大七 からくち生元(きもと)」今回のお土産は、大七酒造謹製の「からくち生元(1,028円)」。きもとの「もと」は酉に元だけど変換出来ないので元で表記。福島県二本松市の酒造会社で県内でも有名です。


うんちくによると、江戸時代の元禄年間から伝わる自然的純粋酵母培養法で現代に通じる最も正統的で完成された技術で、ペースト状に丹念にすり潰したお米と麹を乳酸菌で発酵。


乳酸の力で雑菌を跳ね返しながら、長い時間をかけて純粋で精強な酵母を育てあげる、それが生もと造りだと。


創業宝暦二年だそうだが、はて?西暦何年だ???まっ!いいや冷蔵庫で冷やしまーす♪
Posted at 2011/08/27 13:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 趣味

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 4 56
78 9101112 13
14 15 16171819 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation