
愛媛遠征の翌日は、麺好きの自分にとっては外せない香川のうどんを食べようと朝早起きして、10時開店と書いてあった合田うどんを目指し、バビューンと観音寺市へ。
10時前に到着したら、人の気配がナッシング❗
開店時間は11時…。ネット情報も誤りがあるんだな…。気を取り直して第2候補のお店へ向かうことにしてバビューンと県道を走っていたら、旗を持ったお巡りさんが飛び出して来た❗
制限速度50㎞の県道を60㎞以下で走ってたから速度違反じゃない&シートベルトもしてるし何なんだよ❗と駐車スペースに誘導されたら…。
地元三豊交通安全協会の熟女20名ほどで構成された喜組がお出迎え❗
BRZを見て、何人乗りですか?ステキなクルマですね🎵きれいに乗ってますね♥とお誉めの言葉で歓待してくれた(笑)
交通安全のビラと花等々頂いて、無事解放。この間、お巡りさんは俺と目を合わさず。心臓に悪いわー。
そしてまたまた気を取り直して、一路山あいにあるうどん屋へ。
スゲー辺鄙なところにあるうどん屋に到着。
やまうちうどんに来ました。何故この店かと言うと帰阪するのに徳島自動車道を走ることにしていたので、道中にあるうどん屋を探していたら、この店があることが分かったのよね。
平日の11時前なのに10人近い先客がいる。スゲー❗
入店して板に書いてあるメニューを暫く見ていたけど、しょうゆうどんとは何ぞやと眺めていたら、何にしましょう?と店員さんに聞かれたので、初めて来たので教えて欲しいとお願いしたら、親切に教えてくれた。
それでも暫し考えていたら、2種類食べるの方もいると言うので、おー❗じゃそれで頼みます❗とかけうどん小(200円)としょうゆうどん小(200円)と鳥の天ぷら(140円)を注文🎵
女将のおばちゃんがしょうゆ掛けすぎたら辛くなるからな、気を付けてな。とアドバイス頂いた(笑)
かけうどん小
しょうゆうどん小
全体写真
麺は当然手打ちで多少不揃い&切り損ねもあるけど、弾力のあるうどんで噛んでよし🎵
かけうどんは、まあまあ普通だけど、しょうゆうどんのしょうゆは、微妙に出汁が効いていてこれが美味い🎵
しょうゆうどんの大(2玉)を食べたら?なかなか良いかも知れんね🎵女将のおばちゃんがいいキャラだ。
讃岐うどん美味いね。横浜の家系ラーメンの様にのれん分け(独立)してるみたいね。
Posted at 2018/09/26 20:18:15 | |
トラックバック(0) |
グルメ/食べ物 | グルメ/料理