
杭州で朝を迎えた。集合時間の1時間前に起床。7時間ほど爆睡!
洗面台のパイプから水漏れがあって、出掛ける前にフロントで翻訳と写真を見せたら、エンジニアを呼んで修理すると返事してくれました。

部屋に戻ったら直ってました。壁の穴とかパイプの接続がチャイナクオリティって感じでしょ?
出張2日目から4日目まではメーカーの工場を視察。寧波と杭州を廻りました。いずれも片道150km以上移動して疲れ気味。
2日目の会食は湖のほとりにある西苑湖楼と言うレストランで初めて白酒(ばいちゅう/ばいじゅう)を頂きました🎵
日本で会食した時に副社長から杭州に来たら、アルコール度数50%超の白酒を飲ませると言われて、ドキドキしてたけど、1杯目は喉にクワァーッと来たけど、3杯目から風味を感じて来て美味しい酒だと思いました。
120ml飲んじゃいました。500mlで6万円するそうです。
3日目に飲んだこのバドワイザーも旨かった!
ある日の昼食は、現地人ならではのご当地レストラン。いや食堂に連れて行って貰いました。肉野菜炒めとご飯があればいいんだけど、前菜も頼むからお腹いっぱい...。
4日目の夕方、少し空き時間が出来たので、世界文化遺産の西湖に行って来ました。
湖の畔は渋谷みたいな賑わいだし、湖は夜はライトアップしてちょっとしたショーをやっているそうだけど、日本の場合は管理が厳しいけど、ここはそうでもないようだ。
最終日はまた上海国際空港(浦東)へ移動。この日は担当者のマイカーであるテスラで移動しました。初テスラ。
出国する人は何十人もいるのに窓口が3つしかなくてとても時間が掛かった。お陰でJALのラウンジでラーメンしか食べられなかった。
このラーメンは茹でた麺に茹で汁を入れただけなので、自分で味つけします。
醤油ダレを2杯入れたけど足りなかった。ラー油とひき肉を入れたので、担々麺風味で頂きました。機内食の方が美味しかった。
羽田空港に到着して、入国の手続きでvisitJapanのQRコードを見せました。
疲れたけど、嫁さんと待ち合わせて、焼きとん&焼き鳥を食べて帰宅しました。串焼きと金宮&ホッピーは最高🎵
杭州の夜景はキレイだった。
おしまい
Posted at 2023/10/29 17:46:34 | |
トラックバック(0) |
日記 | 旅行/地域