• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

相見積もりって大事。

自宅から割とアクセスの良い目黒のお店でリアタイヤとバッテリーを注文したと言うことは昨日のブログに書きました。


なぜすぐに注文したかと言うと既に数社から見積もりを貰っていて、タイヤ2本で最大約2万円、バッテリーで最大1万円もの価格差があったからです。もちろん安いと言うことですよ♪


タイヤ(RE050)は、タイヤ専門店の方が千円強安かったのですが、新しいS001をオススメしてくれたのとタイヤ以外にも交換することから総合的に判断して一番目黒店が良い条件となったからです。


BS以外のメーカーとタイアップしているせいかBSが非常に高い某専門店、ランフラットは手間が掛かるせいか交換工賃を満額乗せる某タイヤ専門店など様々でしたね。


バッテリーは、メーカーや容量について聞いていないので比較出来ないかも知れませんが、それでも某専門店との価格差があり過ぎたので、正直驚きましたね~。


今回の価格差で、CPMが買えちゃいますよね!(釣具が欲しいので買いませんけど~)


しかしやっぱり相見積もりは必要で、内容によってショップの使い分けも必要ですね。
Posted at 2013/01/21 22:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

アライメント調整、その前に…

アライメント調整、その前に…2012年末のキャンペーンで、アライメント調整無料券が当たったので、本日アクセス目黒店に行って来ました♪


アライメント調整のついでに簡単な点検をお願いしてから、青葉で特製中華そばを食べて戻ったら、悲しいお知らせが…。


リアタイヤに縦だけでなく横溝にも横方向にひび割れがあるのと、内側が軽く片減りしていることから、新品に交換してからアライメント調整したらどうか?と提案されました。



バッテリーもテスターで診たら黄信号でそろそろ交換しておいた方が無難だと教えてくれました(^_^;)


Vision化のLEDも再施工する予定だったけど、前回の車検時にディーラーで外されたことから、今年の8月の車検でまた外されることも予想出来るので、車検が終わったら再施工してくれることも合わせてご提案頂きました。


なので今日は何もせず帰宅。タイヤが入荷する2月上旬に再び伺うことになりました。


モディはおろかクルマのメンテに複数の諭吉が必要となりました。まあ消耗品だし、早めに交換しておくか(^_^;)
Posted at 2013/01/20 20:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

2013年ラーメン日記3

2013年ラーメン日記3今日の昼は、アクセス目黒店に行って来たので、昼食はメンラーだろうと「青葉 学芸大学駅店」にしました。


前回は(と言っても1年半前だけど)つけめんを食べたので、今回は特製中華そば大盛(950円)にしました。


あっ!大盛禁止令発令中なのに大盛にしちゃった!てか、こちらのお店、量が少ないことを覚えていたので大盛にしちゃいました(^_^;)


食券を出す時に、麺硬めは出来ますか?と聞いたけど、体のゴツい店員が返事しないでそのまま食券を持って行ったのには、少し感じ悪っ!と思いましたね。


出て来た特製中華そばは、まあ少し丁寧な盛り付けですね。麺は黄色めの中太ストレートで、ちゃんと硬めの茹で上がりで○。


スープは魚介の出汁が効いているけど、濃厚とまでは行かないですね。見た目よりもあっさりしているので中濃だな。


チャーシューは4枚。柔らかいけど、多少歯ごたえを残す硬さでなかなかだけど、スープの味が勝っていたので、もう少し濃いめの味付けでもいいかもね。


最近、濃厚が流行ってるから、この味だとインパクトが弱いと思う人もいるかも。万人ウケする一杯だと思います。


麺中盛はサービスくらいの勢いでやってくれるといいのにな。
Posted at 2013/01/20 17:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2013年01月19日 イイね!

2013年ラーメン日記2

2013年ラーメン日記2久しぶり、ホントに久しぶりに「ラーメン二郎 京急川崎店」で、小ブタ(800円)を食べて来ました。


二郎って駅から遠いし、クルマも止めにくい場所にあるから、なかなか足が向かないな(^_^;)


昼の時間を少し外してから行ったら、入口のドア開けっ放しの店内に4人待ち。カウンター席の半分は既にラーメンを食べていたので、そんなに待たずに座れました。


なんと運の悪いことにドア開けっ放しの入口に座ることに…。寒かったなあ。


寒いからラーメンが出て来たらまずスープを一口。ん?なんか薄味。しかも余り熱くない。麺も相変わらず柔らかめのデロデロ状態(この店は、腕が未熟者につき麺硬めは出来ません)。


ブタも薄味だけど、とても柔らかくてこれだけは良かった。


スープの味と脂のせいか、だんだん飽きて来て後半食べるのがしんどくなっちゃった。



最近、二郎インスパイアのラーメン(特にらーめん大)を多く食べているせいか、川崎二郎の麺と味は余り自分には合わないな。
Posted at 2013/01/19 13:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2013年01月16日 イイね!

2013年初出張&雪道運転!

2013年初出張&雪道運転!昨日の昼から、いわき市は泉へ出発。駅弁を食べながらスーパーひたちの車窓から見えた松戸あたりの国道4号線は前日に降った雪の影響で大渋滞でした。でも水戸周辺から雪は全くなくクルマも普通に走ってましたね。


泉で取引先2社を訪問した後は、バビューンと磐越道を走り須賀川へ!須賀川ICを降りたら、国道1I8号線は雪道でした。なので今シーズン初の雪道走行をしちゃいました♪

18時過ぎに取引先を出たら、国道4号線に出る前から激込み!でも一本裏道を走ったら、渋滞中の4号線にすんなり合流出来ました♪

でも4号線に合流してからもチェーンで走ったり凍結したりして、路面は健康サンダルみたいにコブだらけで走りにくい&故障車や180°回転した軽自動車などがいて、結局郡山駅前まで1時間半以上も掛かりましたよ!

今朝は、郡山駅前から再び須賀川へ向かいましたが、道中3台のクルマが側溝や田んぼに落ちていましたね。気の毒にね…。



そして取引先前はあたり一面大雪原でした!(笑)
Posted at 2013/01/16 18:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明後日から雨予報だけど、あまりにもクルマが汚れているので、明日洗車してもらおっと。」
何シテル?   10/12 23:31
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
67 89101112
13 1415 161718 19
20 212223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ ばびゅーん (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 ルアーフィッシング (その他 釣り部門)
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation