• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

60・三田製麺所 五反田店値上げ!(怒)

60・三田製麺所 五反田店値上げ!(怒)今日のお昼に後輩クンが珍しく三田製麺所でも行きますか!と言うので、トコトコ歩いて行ったら、珍しく待ち客がおらずすんなり入店出来た。


後輩とお昼時に待たずに入れたのって珍しいね~と言いながら、メニューを見たら何チャラ丼とかのランチセットばかり載っているメニューでつけ麺単品が載ってない。そしてセットメニューの金額に、大盛+●●●円と書いてあって、よく見たら、中盛、大盛、特盛全て有料になってる!


通常のメニューを見たら、やっぱり中盛50円、大盛100円、特盛150円と有料になってる…。店員さんに聞いたら今日から値上げでした。大盛まで同一料金なのが魅力だったのに。ちーん。


今日現在、ウェブでは値上げのお知らせもないし、お品書きの単価も変わってない。つけめん専門店なのにサイドメニューも多いし、営業時間も長いし、固定費が上がっているから、値上げしないとやって行けないのだろうけど、お客は減るだろうね。

Posted at 2016/12/15 23:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年12月14日 イイね!

今年最後の山形宿泊出張~!

今年最後の山形宿泊出張~!昨日と今日は、山形県は山辺町、村山市、天童市、酒田市へ宿泊出張。


初日のお昼は、取引先に地元の人しか入らない様な超ローカルな蕎麦屋さんに連れて行って貰いました。




生そば(もりそば)の大盛を注文。蕎麦が太くて噛まないといけない、ちょっと珍しい蕎麦でした。蕎麦とつゆはなかなか良かったけど、100円の天ぷらはノーコメントで(笑)




将棋で有名な天童の道の駅で、後輩クンが足湯に入りたがっていたけど時間がなくて断念。お客さんから頼まれていた玉こんにゃくを買っていたな(笑)




夜は、天童から鶴岡に向かう春スキーで有名な月山、湯殿山辺りの雪が心配されたけど、除雪されていてバビューンと移動出来ました。ホテルにチェックインしてから、お気に入りの鶴岡駅前にある「居酒屋せいご」で同僚と一献🎵


お店のオリジナルな芋焼酎を飲みながら、ホタテのバター焼きをつついた。これがまた美味い❗








二日目は、なんでも酒田市はラーメンの消費量が全国一らしく、適当に見つけた地元のラーメン店味好に入店。




チャーシューメン大盛(1000円)を注文したら、スゲー量で食べ過ぎた…。そして味は至って普通でした…。




酒田市から山形新幹線の終点新庄駅まで最上川沿いを駅レンタカーの日産ノート4WDでバビューンと走り、新幹線に乗車。


20時40分頃に東京駅に着くので、晩ごはんとしてコンビニでいつもの「牛肉どまん中弁当」を買って、チンして貰いました。




いろいろ食べたけど、出張そのものは疲れます。



Posted at 2016/12/14 22:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | 日記
2016年12月11日 イイね!

車検終了♪

ミラー交換と車検のステッカーを貼らないといけないから、また来週ディーラーに行かなきゃいけないけど、取り合えず車検は終了。

法定費用 53,540円
整備費用 76,031円
振替額  56,808円(点検パックで値引)
合 計  72,763円

今回は、オイルグレードアップメニューやエアコンリフレッシュ等々をお願いしたので、オプション料金として19,223円を支払いました。点検パックは何だかお得な気分です♪


次はタイヤかー!諭吉が飛んで行く…。
Posted at 2016/12/11 18:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年12月10日 イイね!

BRZ初車検で入庫

BRZ初車検で入庫今日は、愛車の初車検で法定費用を握りしめてDへ入庫。


気になる点としては…


フレームレスインナーミラーの剥離



Aピラーのゴム枠の隙間




と、運転席側のスカッフプレート辺りに雨水が溜まった事があったので、水漏れがないかチェックして欲しいと担当者に伝えました。


そして今回の代車は、ハイブリッドなインプレッサ。BRZとは真逆なクルマですね。




アイドルストップから再始動時のタイムラグが少し長い感じがしたけど、CVTは滑らかな加速でなかなかいいね。


ドアに肘を掛けたら、ドアの厚みが薄いことに気がついた。車内を広くする為に衝突の強度を確保しながら薄くしている辺りが日本車と言う感じがしますね。


メーターに表示されている「READY」が何を意味しているのか分からん(笑)




それと走っていてラゲッジルームから、板金的なパキパキ音が聞こえるのは、スバル特有のことなのかな?BRZでも鳴ったしね(笑)
Posted at 2016/12/10 13:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年12月08日 イイね!

今日の出来事…。

朝、腕時計を付けようと何気にインデックス(文字盤)を見たら、12時の夜光塗料が剥がれてた…。




10月にオーバーホールしたばかりなのに、また預ける&修理代掛かるのかよ!と、もうねテンション駄々下がり…。


今日の午後は、半休貰ってまず二俣川の県警運転試験場に行って運転免許証の更新。


3,300円の印紙を買って、やっつけ的な視力検査と写真撮影をして、1時間の講習。新しい免許証はまた「ブルー」です(笑)



そして一旦帰宅して、オーバーホールを依頼したウォッチホスピタルの保証書をチェックしたら、修理内容に「インデックス夜光接着」と書いてあった。


これは!と思い、電話して剥がれたことを伝えたら、持ち込みまたは着払いで送ってくれたら修理します、とのこと。気分は晴れやかに(笑)


そして30年以上前に神経を抜いて銀歯にした奥歯が、物が噛めないほど痛くなったので歯医者へ。


痛みをなくすには、もう抜くしかない状態と言うことで、麻酔して抜いて貰った。入れ歯、ブリッジはイヤなのでインプラントにするしかない。

※写真はネットから拝借


インプラントのザックリとした費用を聞いたら、とてもナーバスになりました…。みなさん、歯は大切に!












Posted at 2016/12/08 19:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記

プロフィール

「喰我でラーメン🍜 http://cvw.jp/b/262302/48565301/
何シテル?   07/26 22:48
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 89 10
111213 14 15 1617
1819 2021 222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

WILDさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:59:36
トヨタ(純正) GR リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:53:22
2013年の自分へ)やっぱり書いておくか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:29:08

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation