• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

35・サバ6でサバ醤油そば

35・サバ6でサバ醤油そば今夜は、すき家で牛丼でも食べようかと思ったら、隣にサバ6製麺所って言うラーメン屋があったので入店。


入店する前に店内が狭そう&券売機だったので、外にあるメニューを見てから入店したけどね。


今回買ったのは、サバ醤油そば+白ごはん(800円)。サバ醤油そば単品だと700円でした。


着丼したサバ醤油そばは、スープは富山ブラックみたいに黒い。煮干し系の様な濃い味かと思ったら、甘めのプースーでした。




麺は、中太のストレート。もちもちした中にもゴワッとした食感もあるかなー。嫌いじゃないね。




替え玉(150円)を現金で頼んだら、一杯目の量よりも多い気がする…。ちなみにメニューには、約4分掛かると書いてあったけど、ホントに4分掛かるね。満足な量でございます🎵




美味しゅうございました。
都内にも店舗があるみたいですね。



Posted at 2018/09/10 22:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年09月09日 イイね!

2018年渓流釣行第17戦

2018年渓流釣行第17戦本来は第18戦なのだけど、前回はベストを忘れてしまったので、今回の釣行は第17戦と言うことで❗


朝4時に起床して、先日からの雨で増水していることは分かっていたけど、3週間振りにルアーフィッシングをしたくて、バビューンといつもの和歌山へ。


やっぱり増水でさ、ルアーを流せるポイントが超限定的。でもこう言う状況って一発があるんだよ。一発が❗



入渓点より下流に少し流れの緩いポイントがあるので、そこで粘ることにした。



今日の状況だと、このエリアにアマゴがいるに違いないと信じて、ミノーが流されない様にロッドを立てて、小刻みなトゥイッチングで石まわりを通していたら、シルバーシャドウがチェイスして来た❗お、大きいぞ…緊張。


ミノーを食う瞬間が見えて、バシッ❗と電撃アワセをしたら、ステラのドラグが滑った。ヤバイ❗ドラグ緩めだ…。


そしてやっぱりアマゴは猛烈に暴れて下流へ走る訳…。行かしちゃならんと手でスプールを止めてから、ドラグを締めると言う荒業で凌いだ。


速い流心にも入られず、なんとか捌きながら無事ランディング🎵体高は余りないけど大きいぞ。



尾びれもグッド❗



測定したら、29センチを少し超えてるかな???と言うグッドサイズのアマゴでした~🎵



これでアマゴの記録を更新❗目標の尺アマゴに近づいて来た🎵


帰宅して勝利の美酒を🎵先日、奈良の道の駅で買った飛鳥ワインでかんぱーい🎵


2018年09月08日 イイね!

万両で焼き肉🎵

万両で焼き肉🎵大阪で人気が高いらしい万両と言う焼肉屋さんに行って来た🎵


こちらの万両、数店舗あるけど午後8時前後の時間帯はまず入れないので、事前に予約しておく必要があります。


そして待ちに待っての初入店。焼肉屋さんに行くなんて久し振りです🎵


タン塩撮影忘れ。ロースです。



ハラミも写真忘れた。ユッケ🎵



幻のカルピ



なるべくネギを落とさないように軽く焼く



塩ロース。和がらしで食べたけど、わさびがあれば、わさびの方がいいかな。でも美味しかった❗



〆の冷麺(小)



いや~美味しかった❗飲んで食べて12,000円。
Posted at 2018/09/08 09:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2018年09月05日 イイね!

34・久し振りに壱鵠堂🎵

34・久し振りに壱鵠堂🎵今日は、座間市にある加工業者さんへ訪問。お昼は、相鉄大和駅前にある北海道らーめん壱鵠堂大和店に入店。


壱鵠堂は、今から10年以上前だと思うけど、港北区にある高田店が初入店。そのあとは羽田の環八沿いや船橋のお店にも入店したことがあり、味噌ラーメンをよく食べていました。


んで!今日は暑かったので、野菜肉つけ麺(860円)と小銭があったので、肉増し(180円)を券売機で買いました。お昼限定かどうか知らないけど、大盛は無料なので大盛でお願いしました。


最初に野菜が着丼。茹でた野菜かと思いきや、炒めてある野菜でした。



そのあとつけ汁と麺が出て来たけど、つけ汁の写真が何故か残ってない…。



肉つけ麺の肉はチャーシューではなく、豚の細切れを炒めた肉でした。つけ汁は甘めで日本そばの鴨南蛮チックな甘さです。


平たく言えば、肉野菜炒めのつけ麺ですね。少し普通に味噌ラーメンを食をべれば良かったなと思ってしまった(笑)


三日振りに帰阪して、台風21号の影響がないか心配してたけど、マイカーも部屋も無問題でした。
Posted at 2018/09/05 21:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年09月03日 イイね!

念願の石舞台へ

念願の石舞台へ昨日は、大阪府立近つ飛鳥博物館へ。



要塞の様なこちらの博物館は、建築家の安藤忠雄氏が手掛けたそうです。



館内には羽曳野市周辺(寝屋川市などもあり)の古墳から出土した土器や装飾品の本物やレプリカが展示されてます。一部写真撮影はNGだけど、ほぼ撮影可能です。僕は見学に夢中で撮影しなかったけどね。



博物館のあとは、大阪転勤したからには、以前から一度は見たいと思っていた明日香村にある石舞台古墳へ。

途中、雨がパラついて来たけど、なんとか曇天の中、250円払って見学出来ました。


蘇我馬子の墓と推定されている石舞台古墳。大きいなぁ。


写真暗いなぁ…。




古墳の内部に入れるのは周知の通りです。


玄室?内部に下りて行きます。


古墳の内部。なんだか神秘的。誰もいないから寝てみようと思ったけど、土で汚れるからやめた。



紅葉シーズンは、この辺りから撮影すればきれいかも。


キトラ古墳も事前申込みすれば、10月に見学出来るらしい。行ってみたいなぁ。


帰りは、奈良駅前を通って、くるみの木と言うオサレなカフェへ。


ロールケーキとアイスコーヒーを頂きました。



自分には似合わないカフェだけど、たまにはいいね🎵(笑)

Posted at 2018/09/03 09:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 567 8
9 10 11121314 15
1617 1819202122
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ ばびゅーん (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 ルアーフィッシング (その他 釣り部門)
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation