• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

嫁さんと銀座と新橋へ

嫁さんと銀座と新橋へサカナクションの山口一郎氏がプロデュースしている庭園インスタレーションって言うのをGINZA SIXまで見てきました。



四角いモニュメントを軽く叩くと音が鳴って、LEDの光も反応する
と言うアートでした。







そのあとは新橋に移動して、やきとんまこちゃん本店へ。提供が早いもつ煮、ガツ刺、枝豆を注文。



カシラはやっぱり旨いねー♪タレが売りだけど、塩も旨い♪レバー、シロも注文したけどスマホのカメラが調子悪くて撮影出来なかった…。



〆は唐揚げと手羽先2個セットを初めて注文してみた。意外と旨くて5個セットでも良かったかも。



嫁さんはサラリーマンの街、新橋デビューで、やきとんも美味しかった様で喜んでました🎵
Posted at 2019/10/27 01:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2019年10月13日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭(女木島)

瀬戸内国際芸術祭(女木島)男木島から昼過ぎに女木島へ。僕らが乗る最終便は、台風19号の影響でまだ❗表示。台風は関東を抜けているから最終便はきっと飛ぶだろうと期待して島を散策。


鬼ヶ島伝説の女木島。鬼の灯台が迎えてくれます。



堤防はカモメのプレートがたくさん。風が吹くとカモメが回ります。



鬼の館は、総合案内所&食事処となってます。



入口の裏にはさりげなく小さな鬼が(笑)



あっ!モアイ🗿もいました。でもJR蒲田駅前にもいるから、あまり感動はしなかった(笑)



20世紀の回想。皆さんピアノ弾いてる体で撮影してました。





女木島名画座。





女根。ちょっとエロい。





世界はどうして、こんなに美しいんだ。



盆栽のアート。これ結構気に入った。結構=欠航。縁起悪いので、かなり気に入った。に変更します。











段々の風。高台にあります。





漂流物で作ったらしい家船。自分から見たらボロく汚いアートでした…。



高松築港行きの船は、観光客多く臨時便を出すと言うことで早めに港へ。時間があったのでソフトクリーム🍦を食べました。



海がきれい🎵







JALの羽田空港行き最終便は無事フライト🎵フライト前に腹ごしらえ。あっ!無料の出汁は温かいのは品切れで冷たい出汁は飲みました。



2日目は台風の影響で島に行かなかったけど、雨にも降られず楽しい旅行でした。


Posted at 2019/10/22 11:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2019年10月13日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭2019(男木島)

瀬戸内国際芸術祭2019(男木島)10月13日旅行最終日は、男木島と女木島へ。先に男木島へ渡りました。


古い町並みにところどころにこんな路地壁画があります。



アキノリウム。日本人の作家さんの竹細工の作品。竹細工が回ったりしてカラカラ音が鳴ります。





未知の作品2019と言うタイトル。真っ黒い家と庭。まるで窯で燃やした炭の様な黒さです。実際は塗料で全てが黒くしてます。



日本人作家の記憶のボトル。一般の人の思い出の写真や小物などがボトルに入ってます。



結構きれい。



部屋の中の部屋と言う作品。壁に畳が張ってあって90°傾いた感じになってます。皆さんここでトリックアートみたいな写真撮影してますね。



豊玉姫神社辺りからの港の景色。台風19号も過ぎて天気も良い。



歩く方舟。





タコツボル。



男木島は小さいので徒歩で全ての作品を見れるけど、船が少ないのであまりのんびりしてられないと言うのが残念かな。あと野良猫多し。
Posted at 2019/10/20 00:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2019年10月13日 イイね!

高松空港で釜揚げうどん♪

高松空港で釜揚げうどん♪台風19号の影響で欠航になるか心配していたけど、無事に予定通りフライトすることになり、搭乗前に高松空港内にある「はやし家製麺所」に入店。



釜揚げうどんBigとまたまた鳥天とちくわ天を購入。



バカ一代より塩味が少ないけど、麺は箸で掴むと切れる麺もあるので少し柔らかめでした。



つけだれは少し濃いめなので、大盛のうどんを食べても後半も薄くならず自分好みではありましたね♪


でもやっぱり個人的には、コシがある麺、少し噛み堪えのある麺が好きなので、冷たい麺の方がハズレは少ないのかなと思いました。



でも2店とも美味しいうどんでした。
Posted at 2019/10/14 22:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2019年10月12日 イイね!

うどんバカ一代で釜玉うどん♪

うどんバカ一代で釜玉うどん♪台風の影響もあって高松築港周辺を散策して、お昼は琴電に乗って嫁さんおすすめの手打十段うどんバカ一代に行ってみた。

台風の影響か観光客も少なく、お昼時の店外には15名ほどしか並んでいなかった。



20分ほどで店内に入れたので、釜玉うどん中と鳥天とちくわ天を買いました♪釜玉バターって言ったかな?これが人気らしいが、普通の釜玉にした。釜玉の提供には5分ほど掛かりました。


ねぎはお好みで!





釜玉のうどんが、日頃食べなれている丸亀製麺(笑)よりも茹で汁多めなので、一本そのまま食べてみたら、塩味が強め。



生卵投入!黄身が割れてしまった…。だし醤油もこゆいので、少しずつかけて調整しましたよ。


こちらは丸亀製麺の釜玉。あまり汁っ気なし。



朝6時から開店してるから、釜の湯も塩っ気が強いかも!釜玉バター食べたら塩分強め、あとで喉が渇くに違いないと思った。


うどんのコシと出汁を楽しみたいなら、個人的には冷たいうどんの方がいいかもね。
Posted at 2019/10/14 12:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「STIフレキシブルタワーバー装着 http://cvw.jp/b/262302/48565990/
何シテル?   07/27 09:42
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1234 5
678910 11 12
13141516171819
202122 23 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

WILDさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:59:36
トヨタ(純正) GR リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:53:22
2013年の自分へ)やっぱり書いておくか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:29:08

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation