• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

嫁さんと旅行2日目

嫁さんと旅行2日目まず最初に。
このブログは、只見町の米焼酎「ねっか」を飲みながら書いてます。



かんぱーい🎵


【旅行2日目】
朝起きたら予報通り雨。10時頃には曇の予報なので、予定通り田代山⛰️へ。


そう❗僕にとっては地獄の始まりの2日目...デス💀


最後の集落を抜けてからは、所々舗装されてるけど、ほぼほぼダートの林道約10㎞をゆっくり走って9時過ぎに田代山登山口に到着。



いざ泣きながら山頂を目指して登山開始❗


だがしかし、前夜のアルコールと標高が影響したのか、開始30分もせずに息が上がっちゃった💦


頂上の手前にある小田代。一瞬頂上かと思い、気が抜けてしまいました(笑)



休み休み登ること100分。田代山山頂に到着❗



プリン🍮みたいな平らな山頂は湿原となっていて木道沿いに反時計回りで歩いて行きます。



雨は上がってるけど風が強い
。でもね、誰もいなくて貸切状態でとっても気持ちいい🎵



避難小屋近くでお昼ご飯❗コンビニおにぎりとカップヌードル🎵



帝釈山に行く予定だったけど、天候が読みきれなかったことと自分が疲れてしまったので、約1時間の休憩をして残り半分の湿原を歩いて下山しました。



下山後は、ホテルの温泉で汗を流しました。入浴料500円♨️



入浴後、ペンションで夕飯を食べて21時前に倒れる様に寝てしまいました~(@ ̄ρ ̄@)zzzz


つづく
Posted at 2023/07/17 17:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2023年07月14日 イイね!

嫁さんと旅行1日目

嫁さんと旅行1日目自分の趣味を楽しむために、時々嫁さんに付き合わないといけません。


そんなご家庭もあるかと思いますが、うちもそうです。


自分にとっては苦行の始まり...デス💀


【旅行1日目】
7/14(金)は有給休暇を取得して福島県は奥会津方面へ。


朝7時前に自宅を出発して正午前に檜枝岐村にある裁ちそばで有名なまる家到着。



この日1番目のお客さんゲット❗(何も特典はありませんよ。)
ここのそばを嫁さんに食べさせてあげたかった。

とろろそばと自分はミニ天丼も注文🎵



食後は、檜枝岐村を少し散策。



只見町まで移動して只見町ブナセンター併設の「ただみ・ブナと川のミュージアム」へ。

無数の剥製や標本、先代たちの暮らしの様子を見ることが出来ます。イワナも泳いでました。

館内は撮影禁止で写真なし。(画像はHPから拝借)

60㎝オーバーのサクラマスの剥製とか体重200㎏オーバーの熊の毛皮は凄かった。


時折雨が強く降る中、今度は金山町の東北電力奥会津水力館みお里へ。

入館料無料で奥会津の水力発電の歴史が学べます。


シアターで奥会津のダムの歴史や構造を説明してくれます。

なぜか片岡鶴太郎氏が地域を代表するモノを描いてます。温泉地には美術館がよくあるよねー。



大型ステンドグラス『奥会津讃歌』(撮影禁止/画像はHPから拝借)は、とても美しかった❗陽が差せば更にキレイに違いないけど、イワナとヒメマスにアブラヒレがなかったのが残念でした...。



運良く只見線も撮影出来ました❗


開館三周年記念でポストカードを貰いました🎵



展示されているすべての絵画が入ってました。


そして昭和村を抜けて会津田島の宿に向かい、2日目に備えるのでした。




つづく
2023年07月12日 イイね!

麺屋音人形町店🍜

麺屋音人形町店🍜人気店だった兎屋が、先日閉店し、8月にはその近隣につじ田がオープンする人形町。


そしてうどん屋のおにやんま近くにいつの間にか北千住に本店がある麺屋音がオープンしてたので入店しました。

北千住で食べた時は美味しくて仕事の帰りに2回入店しました。


でっ!今回のお昼は幸いなことに待ち客がいなくて、券売機で濃厚つけ麺(900円)と麺大盛(150円)を買ってカウンター席に着席。

特製になるとなかなかのお値段ですね(汗)


券売機で買った時間は12:15。

つけ麺が出てきたのは、約20分後。食べ終わったらお昼休みおしまい。カウンター席10席ほど(数えてない)で全員つけ麺を頼んだら、スゲー回転が悪いと思うし、お客さん来ないと思うわ。


やっとこさつけ麺着丼!





麺はキレイに盛り付けられてるけど、艶感なく噛み応えもなく、かと言って延びてる訳でもなく微妙な麺でした。



北千住で食べた濃厚つけ麺は、もっと旨かったと思う。
ん~リピートはないかな。
Posted at 2023/07/12 22:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年07月09日 イイね!

センターキャップ購入

センターキャップ購入今日は注文しておいたセンターキャップを買いにディーラーへ。



これでホイール交換するための小物は揃った。


4箇所爪があるからホイールの裏から押した方が取り外し易い。
Posted at 2023/07/09 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年07月08日 イイね!

2023年渓流釣行第6戦(尺リベンジ)

2023年渓流釣行第6戦(尺リベンジ)現地の予報は雨だったけど、仕事が忙しくて自然の中に溶け込んでリフレッシュしたいと思い、夕べからバビューンと福島まで行って来ました❗


仮眠している時に雨が降って来て7時頃に止むと言う予報だったから、止むまで寝てましたzzzz



7時に入渓。食べ頃サイズ(25、6㎝)2匹を釣ったけど、撮影する時に逃亡してしまっ❗それ以降ちびイワナを数匹釣って、大場所で粘りの釣りをしていたら、対岸からデカイ影がチェイス❗そしてヒット❗


めちゃくちゃ暴れてくれたけど無事ネットイン🎵


測定したら32㎝♥️うわーい🎵



撮影後にリリース🎵

前回同じエリアで尺モノをバラシたけど、今回はキャッチしたぜ❗
調べたら2年振りの尺イワナ。そして同じポイントで釣ってる(笑)




興奮していたせいかメジャーを置いて来てしまったので、午後はその回収のため、14時に2巡目スタート。


朝チェイスがあったポイントで、食べ頃サイズを釣った🎵

食べちゃおうかな?と思ったけど、キレイなイワナだし、もっと尺イワナが増えて欲しいので撮影後にリリース。


そして16時にメジャーを置き忘れた場所に到着して、辺りを見回したけどメジャーがない❗目立つ様に黄色を買ったからすぐ見つかると思ってたのに。スケール出しっぱなしだったから流されちゃったかな...。


このあと退渓点まで居着きの黒いイワナとか釣って、今回の遠征は終了。

今回はイワナを10匹以上釣ったし、尺も釣ったので大満足❗雨後はイワナも高活性だね。


帰りは温泉で汗を流してからの山岡家でラーメンを食べました。前のお客さんがサービス券を取らなかったみたいでサービス券ゲット~🎵

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 34567 8
91011 1213 14 15
1617 181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation