• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享の愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2019年8月23日

後輪のガタつき改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正と違うホイール着けたら無茶苦茶ガタガタとする。  怖いので改善作業。

シャフト径が25ミリ。 元々のスリットカラー(前所有者さんが装着)も確認したら25ミリ。本来コレでぴったり固定のハズ。 しかし、シャフト部 締め付けMAXでも動いてしまう… 他にもグラグラの原因は有るのですが 先ずはココの改善から… ネジタイプのスリットカラーを発注して 前後からの固定で何とかしようと目論んでました。 が…
2
ミニジープ先輩方の投稿を参考に拝見していると フムフム… 今 手元に有る材料でお気軽に試せる案を発見。 試してみます。(ネジタイプのスリットカラーはまだ到着しないので)

倉庫に転がっていた ビニールハウスの骨材。内径が26ミリ 正にうってつけ。

適当にカット。 シャフト径が少し細いので ビニールテープ巻いて 調節。
3
こんな感じ。 車両側には行かないので 内側のスリットカラーは取り外しました。
4
スペーサーと共に装着 中央に大きいめのワッシャかまして 締め付けMAX。

… 手でぐりぐり押して グラグラが解消してるのを確認。 

次に鉄っチンはめて転がってた長ボルトで仮装着。 ウン… やらないよりはやった方がやっぱりマシです。

バッテリーが死んでしまったので 走行確認は出来てませんが より良くなったと思います。

不安は強度だけです でも スピード出ない車両なので 大惨事には成らないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あれから4年・・・

難易度:

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

ミニジープの前輪ブレーキパッド交換

難易度: ★★

キャブ交換

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月24日 1:36
ホイールのガタガタはミニジープの設計上のミスだと思います。
僕のミニジープもスリットカラーを付けました。

コメントへの返答
2019年8月24日 7:02
最初 こんなもんやろうと自分は少ししか気にしてませんでしたが 外野席(近所の整備業、板金業、造園業、林業 等々)からの 「他をいじるよりも先にソコを何とかしろ!気持ちが悪い」野次を受け 急にやりだしました。 やればやるほど… [設計上のミス]に一票です😁

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation