• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yori4Cのブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

4Cで筑波2000を走ってみました。

4Cで筑波2000を走ってみました。4Cのサスアライメントを変更し、いい感じになってきたので筑波2000を走ってきました。
1本だけの走行で、様子見といった感じです。

サスの印象としてはアクセルをいい加減なタイミングで踏むとかなりアンダーステアが強かったです。
とはいえ、気温が高く路面温度が50度Cもあったため、タイヤがすぐにズルズルになってしまって現状の特性はよくわからないといったところです。
走行台数がフルの30台で、いたるところに他車がいるのでかなりそちらに気を使ってたということもありますが。
でも、久しぶりにいい汗をかけました。


さらに楽しく走るためにはハイグリップタイヤとブレーキパッドを交換したいところです。
Posted at 2016/05/18 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月13日 イイね!

4C用のタッチアップペイントがない?

4C用のタッチアップペイントがない?昨日、以前FCAジャパンのディーラーに関するアンケートに答えたときの記念品が届いていました。
アルミブランケットだそうです。
何かあったときにありがたいですね。

ところで、間が悪いことに昨日ディーラーからメールで回答が来ました。
現在、私の4Cは走行3000km弱なのですが、高速道路の走行が多いためか飛び石による傷がけっこう目立ちます。
なので、タッチアップペイントを購入しようとディーラーに問い合わせたのです。
そして2日後、「FCAジャパンに問い合わせたところ、4C用のタッチアップペイントは用意がないとのことです。」との回答が・・・。

FCAジャパンはどういうスタンスで4Cを入れてるんでしょうかね?
台数が少ないからこまごました物まで面倒見ていられないってことでしょうか。
それとも、小傷が出来ても錆ないから放っておけとでも?
ディーラーについてのアンケートを実施するくらいなら、4Cユーザーにもっとディーラーを活用できるような体制にしてほしいものです。
Posted at 2016/05/13 08:10:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月09日 イイね!

アルファロメオ4C好きな皆さま、よろしくお願いします。

アルファロメオ4C好きな皆さま、よろしくお願いします。2016年3月に白のアルファロメオ4Cが納車され、多くの先輩4Cオーナーの方のブログを参考にさせていただいています。
5月上旬現在でタイヤ&ホイール(インチダウン)、マフラーを交換しています。
その顛末は私の2&4REVIEWのほうに書いております。
今後、どうなるかはわかりませんが、既存ブログとみんカラの2つの運営は当方の力量不足ゆえ、当面は既存ブログのほうで4Cのことを書いていきたいと思っております。
お手数ですがよろしくお願いします。
Posted at 2016/05/09 12:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #4C 高反発スプリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2623813/car/2188615/9876880/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:19
yori4Cです。 タイヤの付いている乗り物が好きで、ロードバイク(自転車)、バイクにも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfa Romeo Challenge 2019 Kanto & Tohoku Rd.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:37:46
フロントドアスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 13:54:13
エアクリ交換(いちおう完成形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:06:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
トヨタ86(現行型初期モデル)から2018年2月9日に乗り換えました。8年落ち走行5.1 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation