• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yori4Cのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

2016年9月10日アルファロメオチャレンジ関東Rd4富士に参戦しました

9月10日開催されたアルファロメオチャレンジ2016関東第4戦に参加してきました。
私が出たのはAR150-0クラスで、4Cのために今年から作られたクラスだそうです。
で、今回このクラスの出走は私だけ。完走すると自動的に優勝です。
とはいえ、レースは30台以上の混走なので予選結果によっては他車と混戦になる可能性も大です。

これまでに富士スピードウェイは何度か走ったことがあるのですが、4Cではこの日が初めて。
前日にもアバルト124スパイダーでほんの少し走ったのですが、これがすごく乗りやすいのに比べて4Cはまさにじゃじゃ馬でした。
予選前の練習走行はその操縦性の違いと加速力の違いに面食らってまるでリズムがつかめません。
しかも、1周回ったところで助手席に取り付けられている発煙筒がフロアをゴロンゴロン・・・。
運転席側に飛び出すことはまずないとはいえ、気になるので即座にピットイン。練習走行の時間は18分ととても短いので、まともに1ラップすることができずにタイムがわかりませんでした。

予選ではとにかく落ち着いて走ることを心がけ、コースインも後方からとしました。
ピット前で待機してほとんどのクルマがピットロードに並んだなというころ、目の前にSR300クラスに出走している白の4Cが登場。ウイングが付いたその白4Cはいかにも速さそうですし、ドライバーの方はアルチャレの常連の方なので後ろから勉強させてもらうことにしました。

1周目はタイヤを温め、2周目から行くぞーっと思ったら前方の白4C号はまだウエービングをしています。んー、どうしよう。このままもう1周一緒に付いていくか、それとも抜かして自分のペースでいくか?
結局、抜いてタイムアタックを選択。何しろ、自分がどのくらいタイムが出るのか練習で確認できず、4Cでの富士にも慣れていないので、少しでもレーシングスピードで走ってコースに慣れることにしました。

練習に比べると、こんなことも考えられるくらいまあまあ落ち着いて走ることができました。しかし、またもやデジスパイスが作動せず、タイムがわかりません(涙)
まあ、もうとにかく走るしかありません。
が、一度SRクラスの白4C号の前に出たものの、コーナーのスピードがまるで違って100Rであっさりとアウト側から抜かれました! 直線の加速力はあちらはウイングが効いているようでほぼ同等ですが、コーナーの速さ、安定感は雲泥の差といった感じでした。
予選結果はやはり最終周で2分5秒765。コースイン後に9秒、7秒、6秒と徐々にタイムが向上していたのはうれしいものの、セクターごとのタイムを見るとベストラップの周はセクター3が6秒台のときよりも0秒3も遅かったのが残念でした。すべてベストなら予選のポジションが2つ上がったのに・・・。まあ、たらればですけれど。
しかし、私じつはもっとひどいミスをしておりまた。なんとエアコンオンで走ってました! どーも暑くないなーって思いました(笑) でも、涼しいおかげで冷静に走れたのかも?

決勝は15番グリッドからのスタートです。MR300クラスの後ろで、クルマの性能からすると順当というところでしょうか?
スタートはローンチを使わずに普通にスタートしました。さすがにMT車の後続車が迫りましたが、エンジン回転が上がってからは前のグリッドの2台を抜けました。1コーナーを何となくアウトに出て、もう2台くらい抜いたような感じでしたが、コカ・コーラで抜かれ、プリウスコーナーの前で抜かれとまるで頑張れません。最終コーナーでも焦ってアンダーステアで膨らんだところをインから147GTAに抜かれましたが、加速力で抜き返すことができました。

この後はもう前がどんどん見えなくなり、後ろを気にするだけになってしまいました。抜きかえした147GTAの方にプリウスコーナー付近で接近されてはホームストレートで引き離しの繰り返しです。コーナーではけっこう頑張っているつもりなんですけど、するするーっと接近してくるので後方への目配りは気が抜けませんでした。
車載ビデオではその迫りくる後続車の様子がないのが残念でなりません!
次戦は後方ビデオにしようかな?

ということで、恥ずかしながら決勝の模様を上げました。
Posted at 2016/09/16 17:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #4C 高反発スプリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2623813/car/2188615/9876880/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:19
yori4Cです。 タイヤの付いている乗り物が好きで、ロードバイク(自転車)、バイクにも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfa Romeo Challenge 2019 Kanto & Tohoku Rd.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:37:46
フロントドアスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 13:54:13
エアクリ交換(いちおう完成形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:06:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
トヨタ86(現行型初期モデル)から2018年2月9日に乗り換えました。8年落ち走行5.1 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation