• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

水回り



走行距離が123456kmに到達してしまったとある日、
水温がヤバい値を示していました。


街乗りでコレは…
立体駐車場の上層階に車を停めたときに気付いたので、
そのままボンネットを開けてエンジンルームを確認したら、
ラヂエーターのファン(エンジン側のメイン)が回っていない。
とりあえずエアコン側のファンは回っていたので
オーバーヒートは免れました。

運がいい。

本当は壊れないのが一番ですけどね。

原因は18年無交換のファンコントローラーでした。

間もなくエンジンオーバーホール、
ミッションのオーバーホール、
補機類の交換が待っていますが、
AYCポンプ交換も視野に入れとかないと…

先日ACDのランプが全点灯したので…

再発はしていないのですけどね…

でも、パーツがあるので対処可能。

これからも大事に乗りたいと思います。
Posted at 2024/07/08 19:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

サクラのタイヤを換えてみた

梅雨入りする前にサクラのタイヤを交換しました。

キャンバーが足りなくて使ったショルダー部分が何故かひび割れてきたのと
溝が3ミリになったので…
Dでは、私のことを知らないメカの人が
空気圧の管理は大切です。内圧が低かったのでは?と言っていましたが…

新しいタイヤは
純正で付いていたタイヤと同じメーカー、
YOKOHAMAのBluEarth-GTです。


オールシーズンタイヤにするか迷っていたのですが、
妻がオールシーズンタイヤに懐疑的だったので、
今回の導入は見送り、
お試しでBluEarth-GTを導入したわけてす。
程度の良い中古を見つけたのでね。

もともと純正も同じYOKOHAMAタイヤ。
直進しているときは正直違いはわからないけど、
コーナー1つ曲がれば、
誰でもわかるレベルでグリップが違うのがわかります。

ヤマでのテストは、
しないかな?

やっぱりサクラは重いんですよね…

つか、何でここに石があるの?


Posted at 2024/06/08 16:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

O2センサー

O2センサーO2センサーの交換のため、
いつもお世話になっているショップへ。

途中、一瞬エンジンチェックランプが消えましたが、
すぐに再点灯。

ん~ 

O2センサーはあっさり外れたので、
予定どおりの作業時間で終わりました。

今回もBOSCH製の純正同等品へ交換。
BOSCH製は衝撃に弱いらしいです。
カム交換は関係なさそうでした。

エンジンOH時に
クランク角センサーや
カムポジションセンサーといった
センサー類も交換してもらおう。

Posted at 2024/06/02 16:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

長野に行ってきた

2024年になってから行っていなかったので、
諏訪大社の各宮に行ってきました。






新緑が綺麗で、
何とも心が癒やされます


お昼はいつものこちらで。

手前にある野菜の天ぷらは
このあとちびすけに食べられました…

午後は茅野市内にある永明寺山公園へ。
2つの滑り台が目的。

こちらは70メートル位のローラー滑り台。
ヒップスライダーを持って行ったので、
なかなかのスピードで滑っていました。

花火も観れそうだな。

こちらは直前の滑り台。
あつ、画像がない…
私はヒップスライダーて滑ったのですが、
ジャンプして危なかった…

その後、いつものところでアイスを食べ帰路へ。

で、これ。
ICまでの道中には出てなかったけど、
IC通過後に点灯。

各種メーターは正常値。
エンジンのレスポンスも変わらない。
異音もしない。
いたって普通なので、
次のICて降りてみたけど、
アイドリングも安定。

この時点でO2センサーを疑う。
近くのディーラーは山梨県内だけど30km離れてる…
仕方ないので、
診断機にかけてもらいたい旨電話して入庫。
結果は想像どおり
O2センサーのダイアグコードが出ました。
メカさんと話している中で、
メンテはショップにお願いしていることを話したんですが、
「神奈川だから、アンリミですか?」って言われました。
流石です。

前回交換から4年3万km走行。
ちょっと早い気もするけど、
カム変えてますからね…

しかし、ちゃんと帰ってこれてよかった…
Posted at 2024/05/26 07:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

森林浴 17℃

今日はエボで森林浴へ。

だいぶ雪が溶けてきたな。



機械式のLSDを導入しましたが、
流れに合わせて走っているだけなら
ワインディングでも違和感ない。
マイルドに効かせたかったので、
いい感じ。


これをつけてのお試しドライブでもあったけど、
効果はあるのかしら…
とりあえず、立ち止まってくれると何とかなると思うんですよね…

道中、鹿が1頭横たわっていたので、
気をつけたい。

Posted at 2024/05/19 10:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation