• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

備忘録 タッチアップペンで補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録です。

昨日、朝の通勤途中、低気圧通過で風速10メートル以上の風と吹き付ける雨の悪天候でした。

通勤経路の片側2車線交差点で右折待ちの時、ゴミ箱のようなプラスチック製の結構大きな容器状の物が突風で道路の上を右往左往していました。運悪く自分が矢印信号で旋回している時に、運転席側のフロントドア下あたりにその落下物が急に進路を変えて、勢い良くぶつかりました。

昨日会社の駐車場でぶつかったあたりを確認したときは、よくわからず大丈夫だと思っていましたが今朝、改めてよく確認したら一部塗装が剥げていて、樹脂の部分(クラッディンクパネルの峰の部分)にも傷がありました。◯の部分2箇所です。
2
以前購入していた純正カラーのタッチペン ソウルレッドプレミアムM でとりあえず錆びないように補修。爪楊枝でてんてんと塗装を盛ってみました。
3
さて、この後コンパウンドなどで盛った面を補正していきますが技術が伴っていないので、うまく修正出来るのか。とりあえず錆びないように塗装を盛ったところで今日の作業は終わりにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CX-5退院。無事元通りになる

難易度:

飛び石によるフロントガラスリペア

難易度:

リアワイパーアームの塗装

難易度:

バンパーの傷補修

難易度:

バンパーの凹み応急処置

難易度:

リアエンブレム類の黒塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月5日 19:46
ゴミ箱が飛んでくるなんてアンラッキーですね💦
風に舞ってるゴミ袋とかって
こっち来るなよ!来るなよー!キター😱
って嫌なタイミングでこっち来ますね🤣
上手く隠せるといいですね
コメントへの返答
2021年6月5日 19:55
本当ですね。直前に散水車のトラックがゆっくり右折を開始し、次の自分が曲がり始めたタイミングで先程まで遠のいていたゴミ箱みたいなものが突然、方向を変えて急接近してきました。チラッ視界に入りましたが、避けることは出来ませんでした😞

プロフィール

「@くろ透け さん、こんにちは。
ありがとうございます♪
もう少しで70,000kmいいですね😊
たくさん走るとあちこち痛んでくるので、メンテ頑張りたいです。」
何シテル?   06/09 16:06
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

car scannerがなんか変。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:05:18
リアワイパーの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:56:38
キーパーラボで洗車 ホイールのナット締め増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:41:41

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation