• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

タイヤ交換(冬タイヤ→夏タイヤ)と排気管用ガトリングディスチャージャーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。過去何年か遡ってみたら今年が一番早く履き替えしています。今年は雪解けがとても早いです。
昨年11月からの冬タイヤの走行距離は2,187km総走行距離は52,232kmでした。
まずは後輪から履き替え交換開始。
2
2月に作成していたコッペパパさん考案のガトリングディスチャージャーをジャッキアップのついでに2個取り付けました。

はじめに赤いほうをリアデフ近くに設置しました。床下に潜っていて足だけ車からはみ出して作業しているので、近所の人の目線が痛いです💦

MX-30からNDロードスターに乗り換えた荒胃荒さんからガトリングディスチャージャーを作った時の整備手帳にコメントをいただいており、そのコメントを参考に少しアルミ針金の先を開いてみました。ただし地面に近い方は最低地上高を確保したいので水平のままとし、その他の方向を心持ち開くようにしました。
3
二つ目の青いほうはキャタライザーから50cmくらい後方で膨張管の手前あたりの少し細くて配管が少し高い位置に持ち上がっている部分に取り付けてみました。
車の後ろのマフラーの方から潜っての作業は少し大変でしたがラチェット式の丈の短いドライバーにより、作業時間が軽減できました。

2020年にマフラーアースも取り付けているので、相乗効果が出ればいいのですが。
4
青◯で囲った部分が二つ目のガトリングディスチャージャーの取り付け箇所です。
5
ガトリングディスチャージャー取付後、前輪のタイヤを交換し、ワイパーブレードを夏用に交換して終了。その他タイヤ空気圧はあまり減ってなくて0.1Phaくらいの追加で済みました。

あと、スタッドレスタイヤのホイールが塩カルの影響でスポークの裏側が腐食して少しボコボコ膨れている箇所がありました。

その後、街中を走ってみた感想ですが軽ーくアクセルを踏んで緩加速するとアクセルのツキが良くなった感じがして前に進もうとする感じが強くなった気がします。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/7261125/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダからBBSもどきのセンターキャップ作成

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★★

CX-30時のホイールを移植

難易度:

納車時ホイール&タイヤ交換

難易度:

無念 スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎年恒例の桃のスムージー🍑 美味しい😋」
何シテル?   06/01 12:26
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:56:38
キーパーラボで洗車 ホイールのナット締め増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:41:41
ミナト自動車 DSC エンジン清掃 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:23:34

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation