• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

エスクード スペアタイヤ (設置編)

前回紹介したタイヤとホイールが届いたので、組んでバランスを取りしました。タイヤは現在履いている物と同じ205/65R16、ホイールはデザイン違いますが同等品です。




取付に必要な部材を集めました。
長ボルト直径約7mm長さ285mm、同座金とナット。ホイルの押え金物は自工よりのもらい物、穴径が大きいので調整用にもう一枚座金を追加。



トランク最下部、タイヤが当たる部分に緩衝部材を貼る。



接するのはゴムですがそれでもネ・・・



ここからタイヤの押えボルトを立てる。スポット溶接でガッチリ止めてあります。



こんな風に立ち上がりますが、少々径が細い気がします。



しっかり自立できるように下部をナットでしっかり固定する。



ホイル押えの金物、多分ダンパーのブッシュを押える物だと思いますが、化粧キャップの穴にピッタリの径です。こんな事もあるんだと職工さんもびっくりしていました。痛み防止に硬めのウレタンパッキンを貼る。



上側



仮固定、こんな風に収まります。



長い部分を切断して突出量の調整



締め上げて固定、ずれない事の確認

振れ止め固定完了



何かの時タイヤが飛び出さないようにベルトでクロスに固定します。



付属の少ない工具とジャッキ



古いバスタオルに包んで



隙間に設置



付属のパンク補修材とコンプレッサー



も隙間に押し込む



底板を入れて



上板を入れればフラットな荷室になります



あまったフォームポリスチレンの成形品は後で片付ける事に。



スペアタイヤを積むことで、パンクという予測不能な事態になっても、タイヤ交換というシンプルで安心感のある装備が出来たと思っています。

ブログ一覧 | エスクード | クルマ
Posted at 2017/05/17 21:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コーティン👍
あしぴーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

今週の晩酌 〜 七賢(山梨銘醸・山 ...
pikamatsuさん

曇り空のガレージ〜ucf31 CE ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年5月17日 21:45
paracatさん
今晩は🎵お疲れ様です🤗

最近の車は、スペアタイヤが装備されていないですよね💦

心配ですよね!

しかも、工具も少ないですし❗️

これで、安心感upですね🎵
コメントへの返答
2017年5月17日 23:58
こんばんは ONWARDさん

コメありがとうございます。

スペアって重要な装備品だと思っています。
重量軽減とパンクの確率だけでは済まない安心感があると思います。

単価を抑えるために工具を減らす事もどうかと

今後は必要な工具を取りそろえる事が課題です。

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation