• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-nabeの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

LSD取り付け&ファイナル変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2626600/album/1222665/
1
LSD取り付けとファイナル変更をしました。

走行会でジムカーナのまねごとをする機会があり、純正(ロック率50%)でもターンはできるのですが「もしかしたらもっとターンがうまくできるかも」という期待を込めて本物のLSDを入れてみたくなりました。
2
LSDはOS技研のスーパーロックにしました。

LSD選定については、最近youtubeでOS技研の動画をよく見ることもあり、構造や作りに感銘し、OS技研一択でした。

8月の夏休み前に発注しましたがM3Cの在庫があるはずもなく受注生産状態なので届いたのは11月頭でした。

ラインナップしてくれているだけありがたいです。
3
そして今回のもう一つの目的であるファイナル変更です。

M3C純正は3.23とスーパーハイギヤードなんです。
燃費的にはいいのでしょうが日本で走るには高すぎです。

峠では2速までしか使えず、ちょっとしたストレートで一瞬3速に入るくらいで正直楽しくないのが悩みでした。(計算では2速7000rpmで102km/h)

最高速は実際には260~270km/hしか出ませんけど、計算上6速7000rpmで310km/hも出てしまうギヤ比です。

で、E46 M3はいくつかと調べると3.62。
ミッションの各ギヤ比が若干違いますがトータルギヤ比でM3Cより加速に振ってます。
E46はE36よりパワーは上がってますが車重も重くなってますからね。

M3C用のファイナルラインナップを調べるとラージデフ用は3.62、3.85、3.91、4.1の4種類の選択肢がありました。

BMWはデフサイズにラージとスモールがありM3Cはラージです。

知人のCZ4Aランエボ、GDBインプレッサをベンチマークに2速、3速がおいしくなるように計算したところ3.85に落ち着きました。

結果的にE46 M3よりも若干加速側に振りました。

オーストラリアのサイトで購入しましたが、1週間くらいで届き早くて驚きました。
4
ドライブピニオンのベアリングスリーブは、純正の潰すタイプではなくBMW MOTORSPORTS製にしました。

交換作業はショップに依頼しましたが、何度も切削加工とプリロード調整を繰り返すため大変だったようです。

お願いしたショップはジムカーナ車両をたくさん扱っており経験豊富ではありましたが、BMWは初とのことで「ドライブピニオン突き出し調整の構造が国産と違ってて歯当たりとプリロード調整の両立で戸惑った」とのことでした。
5
インプレッション

街乗りではLSDの効きに関してはわかりませんが、チャタリング音は全くなくコンフォートでとてもいいです。

一方、ファイナル変更については効果抜群です。
街乗りで発進から4速までポンポンと入るようになりリズミカルに加速します。
当たり前ですがゼロ発進がとても軽く感じます。

320馬力もあるので遅い車とは感じていませんでしたが、ファイナル交換後にゼロ発進でアクセルをグッと踏むと「やばっ!」って思うほど変わりました。

違う車に乗り換えた感じで、次の走行会が楽しみです。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換

難易度:

ドラシャブーツ交換(イン、アウト)

難易度: ★★

ショートシフター取り付け

難易度:

ミッションマウント交換(強化)

難易度:

トランスミッション故障・交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ フラホ&シフトレバー インプレッション https://minkara.carview.co.jp/userid/2626600/car/2192702/7840226/note.aspx
何シテル?   06/22 07:36
ko-nabeです。よろしくお願いします。 乗り物と写真を趣味としています。 基本はいじるのが好きなので、壊れても修理しながら乗ってます。 屋根の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ 159 (セダン)] ドライブシャフトブーツ(右インナー)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 12:34:34
[アルファロメオ 159 (セダン)] ドライブシャフトブーツ(右インナー)交換! その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 12:34:28
アイドリング中エンストから不動(原因判明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:33:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィランカスターに45万kmで別れを告げ、次なるはハイパワー車なレヴォーグにたどり着 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
初の大型車で今も乗ってます。 (3000km走行中古で80万円くらいだったかな?) ず ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
唯一無二のスタイリング、この悪顔に魅せられて購入しました。 ジウジアーロのデザインだけで ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
後継M3は時代と共に大型化、環境によるターボ化に走ってますが、コンパクトで力持ちな貴重な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation