メーカー/モデル名 | レクサス / IS IS250(AT_2.5) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
ほぼ全ての面で満足です。 皆さんご存知だとは思いますが、塗装品質は惚れ惚れでした。あげたらキリはないですが、ウインドウ開閉時のゆっくり動く演出は、そこに日本的な「間」のモノづくりを表現する感性に、感動しました。 |
不満な点 | ブレーキダストですぐホイールが黒くなる、ですかね。 |
総評 |
アリオンを乗っている時からこの車に乗るのがひとつの夢でした。ちょっと車に対する価値観としては古いかもですが、当時レクサスエントリークラスとはいえ、私にとっては高級車。クルマに乗せられてる感が出ないようになってから買おうと思っていたので、それでもハアハアきちゃって前倒しして、購入に至りました。 構造はほぼ同じの前車マークXと比較して、別な車というか、車を構造する部品のほとんどを、品質基準をグッと上げて精巧に作られた印象でした。感動したのを覚えています。それにレクサスとしてのスパイスが加わったような、そんな車だなと思います。 ISに乗せられるではなく、乗ることがひとつの目標だったので、総評も悪い訳がありません。車内外のデザイン、品質、感性的な部分諸々、非常に満足して乗っておりました。 型落ちといえど、乗ってる車で人を選ぶ時代じゃなくなったといえど、同乗者には印象良かったですし、何乗ってるの?的な話題となるような時も、レクサスのネームはやはり、浸透している印象でしたし、私も気分の良いものでした。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアホイール周りのモリモリ感とリアのあの感じ、これには惚れました。今となってはドシンプルですが、顔つきも、鋭い矢のようでカッコよかったです。
内装は、デザインこそシンプルですがシボの細かさや精度感のある組み付け、素材のセンス等、上質でした。諸々の触感、操作感等も私にとっては素晴らしいものでした。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本は前車マークXと同じ感覚でしたので、違和感はありませんでした。サイズがコンパクトになったのと、ハンドルはマークXの方が重かったので、あー運転しやすい!と感じたのを覚えています。マークXの重さも好きでした。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マークXと比較して、硬めでした。静粛性と相まって、高速域でのあの風を切って走る感じ&ブレない感じは、本当に気持ち良かったです。ついスピードを上げたくなる、ちょっと緊張感を持って運転したくなる、そんな車でした。ISでこれだと、さらに上のクラス、高価格帯の車たち、その世界はどんな世界なんでしょう。。
ついスピードを上げてしまったのが買い換える1つの大きなきっかけとなったのは、ISには本当に申し訳ない気持ちで一杯です。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通のトランク
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そこそこのドライブで平均13km/L台、街乗りで7km/L台後半あたりをよく見ていた気がします。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コスパとかよりは、高品質車ですからね、高いといえますね。
|
イイね!0件
ANCキャンセル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/09 08:36:03 |
![]() |
中華製 カーテシランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 07:42:44 |
![]() |
自分でコーティング的なの カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/25 13:14:43 |
![]() |
![]() |
アコード君 (ホンダ アコードハイブリッド) レクサスHSから乗り換えです。今まではトヨタ製セダンに乗り継いできましたが、初のホンダセ ... |
![]() |
チョメチョメ (ホンダ N-WGN) 2年後ぐらいに仲間に加わる予定でしたが、諸事情により随分前倒しでセカンドカーを購入しまし ... |
![]() |
レクサス IS 3台目のクルマ。 |
![]() |
トヨタ アリオン 初めて自分で購入したクルマ。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!