• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki_Z33の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

Bremboキャリパーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ローターから異音がするため交換です。
こんなに段差ができていました…
本当はローターとパッドの交換だったのですが…
2
いろいろ作業途中ですが…
作業中に突然純正Bremboをいただいたので勢いでただの純正ブレーキから交換です。

凄く嬉しいんだけど何故作業中にくれた…
3
フロント側はDIXCELのPDタイプのローターに30mmのスペーサー入れています。
ブレーキパッドはENDLESSです。
4
リア側もDIXCELのPDタイプのローターにENDLESSのパッドです。
5
ブレーキラインもENDLESSにしました。
6
こんな感じになりました。
Bremboにしたので17→18インチのホイールに交換です。
Z33前期純正からZ33後期純正ホイールです。
DAVANTIというタイヤにしてみました。
ブレーキフルードはWako'sのBF-4です。
7
コロナで遠出できていないですが、通勤や買い物で40kmくらい乗ってなんとか当たりが出てきたのでいい感じにかかってくれます。

before
8
バックプレートを切ったり、貰ったBremboにパイプが付いていなかったので部品を取り寄せたりいろいろ大変でした…
全部行き当たりばったりになったので4日くらいかかってしまいましたが、満足いく仕上がりになりました。

after

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキ延長改改

難易度:

暫定サーキット仕様2025夏

難易度:

BCNR33 リアキャリパー+biotローター+キノクニ特注ホース交換

難易度:

BCNR33 フロントキャリパー交換+biotローター+biotダイレクトホー ...

難易度:

ゴールデンクルーザー 550AA

難易度: ★★

サイドブレーキシュー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の写真をAI変換してみました。
こういうバンパーもいいなと思いました。」
何シテル?   12/19 11:37
Akiです。 ライセンス持っているのに街乗りメインです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:52:00
パドルシフト Ver,3(三菱純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 06:55:58
CEP社製インテリジェントオートライト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 08:15:42

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。 ライセンス持ちなのに街乗りメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation