• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucky 24Zのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか? 回答:洗車機、コーティング剤 Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか? 回答:CCウォーター・プロテクト この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。 ※質問を編集、削除しないでください。
続きを読む
Posted at 2017/06/22 22:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年12月16日 イイね!

アルミ・テープ・・・いい感じ

アルミ・テープ・・・いい感じ
先日、貼ったアルミ・テープですが、最近何となく効果が体感できたような気がします。 前から感じていたのですが、雨の日は車の挙動が何か良い感じになります。 あえて、言うならば「しっとり」??・・・伝わらないですね。 これに対して晴天時は、「ガサガサ」・・・という風に私は感じていました。 これが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 19:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

PGM-FI警告灯の点灯 その後

PGM-FI警告灯の点灯 その後
今日は、この前点灯した警告灯対処のため、ディーラーに行きました。 実はディーラーに行くためにエンジンを始動したところ、本日は警告灯は灯きませんでした?! 整備端末(コンピューター)をOBD端子に接続して、確認してもらったところトラブル・コード P1009 が表示されました。 これは、「VTCシ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 19:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

PGM-FI警告灯の点灯

PGM-FI警告灯の点灯
表題の通り、本日の朝一のエンジン始動で点灯しました。 ずっと絶好調だったのですが・・・車齢10年であり機械なので、こんなこともあります。 エンジン作動は全く問題ありません。アイドルが少し不安定?かなと・・・ 経験上、恐らくプラグのミス・ファイアだと思われます。 犯人はイグニッション・コイル ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 22:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

帯電防止のアルミ・テープ

帯電防止のアルミ・テープ
久しぶりのUPです。 気が付けば約1年ぶり・・・ 車は絶好調で、仕事も立て込んでいて、車も”みんカラ”も放置していました。 しかし、面白い情報を得たので、ブログのUPとなりました。 表題の通りですが、トヨタが興味深い特許を申請して、その内容を公開していました。 ボディの帯電を除去して、空 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/23 23:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

3Q自動車 リジブ(リア)RK用はRGに装着できる???

3Q自動車 リジブ(リア)RK用はRGに装着できる???
3Q自動車のリジッド・ブッシュ・・・フロントのサブ・フレームに装着しています。 その超絶効果を日々体感しています。 で、同じコンセプトのリア用がリリースされる(されている?)ようです。 これは見逃すわけには行きません。 しかしRKステップ・ワゴン用です。 リアにはサブ・フレームがないの ...
続きを読む
Posted at 2015/10/10 11:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月04日 イイね!

資料(IHCC配線図)

Posted at 2015/08/04 20:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

剛性感

剛性感
昨日、3Q自動車のリジッド・ブッシュを取付けました。 本日、高速も含めて少し走行したので、そのインプレッションです。 リジッド・ブッシュは、ご存知の方もいると思われますが、サブ・フレームのボルト・ホールと取付けボルトの隙間を埋める物です。 サブ・フレームのボルト・ホールは組立て作業の効率向上 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 22:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

やっぱり・・・カッコいい

やっぱり・・・カッコいい
未練がましくカタログを貰ってきました。(乗れないのは承知の上です。) やっぱり、カッコいいですね。 FRPのバケット・シートに交換すれば、座面が下がって乗れるようになる??? 純正シートだとしても、到底リクライニングなんか出来ないし・・・ そこまでするのか・・・妄想ばかりの日々です。
続きを読む
Posted at 2015/04/20 19:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

S660 ・・・ 乗れませんでした。

S660 ・・・ 乗れませんでした。
本日、S660が展示してあるディーラーに実車を見に行きました。 マイ・ディーラーには展示車輌がありません。 タイトルの「乗れませんでした。」と言うのは試乗出来なかったのではなく、正に私がS660に乗車することが不可能でした。 私の身長は184cmです。ABCペダルへはシート・スライドを最後部 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/11 16:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z 助手席ドア・ガラスの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/262850/car/2985217/8348848/note.aspx
何シテル?   08/30 16:26
Honda車ばかり5台目です。 少しづつカスタマイズしています。 車は走ってナンボ・・・基本性能の向上に傾注しています。 この度、念願のMT車に乗り替えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバルSTI(G型 BRZ用)  リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:40:08
[ホンダ フィット] 裏ワザ MT車 ヒール&トゥをやりやすく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:51:48
改めてシベリアンブッシングのウレタンブッシュについて考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 07:31:58

愛車一覧

ホンダ CR-Z Blackey (ホンダ CR-Z)
命名 Blackey(黒黄) 最終型のマイナー・チェンジ・モデルを見た時、「欲しい」と久 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
S07B Turbo 妻専用機 2台目(1台目は、貰い事故で廃車) 使い勝手は最高です。 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
3台目の車です。 SOHCのZCエンジン、PGM-FIでした。 5MTで動力性能も並のス ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G.L Sensing 軽で初の VTEC S07B DOHC i-VTEC ボア・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation