• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーるすのブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

25年目のお手入れ

25年目のお手入れ
タイトル画像は、今からちょうど25年前の1993年4月に行われたF1ヨーロッパGPの表彰式でトロフィーを掲げるアイルトン・セナです。 この頃は、SEGAもイケイケドンドン(死語)だったんだなぁ・・・(遠い目) さて、私の愛車もVINコード(車両識別番号)によると1993年の3月生まれで、今年で ...
続きを読む
Posted at 2018/04/26 15:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2018年04月13日 イイね!

M103エンジンの断面図を壁紙用に画像加工してみた

M103エンジンの断面図を壁紙用に画像加工してみた
前回のブログで触れた断面図を試しにPCの壁紙に設定してみたところ、アイコンが非常に見にくいので、画像加工してモノクロ化+低コントラスト化してみました。 元画像 色反転 脱色 低コントラスト化 これであれば、壁紙に設定しても違和感なく使えそうです。 お気に入りの画像があるけど色が ...
続きを読む
Posted at 2018/04/13 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2018年04月11日 イイね!

W201(190E) / W124 関連の断面図

W201(190E) / W124 関連の断面図
だんめんず【断面図】 製図で、物体を一つの平面で切断したと仮定して、その内部構造をかき表した図。(出典:三省堂/大辞林 第三版) 世の中、結構な割合で乗り物や建物、機械などの断面図を見ると無性にワクワクしてしまうというフェチな方がいらっしゃると思います。 かくいう自分もその一人な訳ですが、こ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/11 11:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2018年03月07日 イイね!

【散財日記】エンジンオイルとスペアホイールを個人輸入してみた

【散財日記】エンジンオイルとスペアホイールを個人輸入してみた
前回のブログでは、次回交換時のオイルについて銘柄まで絞り込んだは良いけど、国内でのラインナップが20Lからしか無いのが悩ましいと書きましたが、その後色々考えた結果、試しに個人輸入してみることにしました。 そう、「国内になければ輸入すれば良いじゃない」です。 なんとなく油=危険物というイメージで ...
続きを読む
Posted at 2018/03/07 17:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2018年02月24日 イイね!

悩ましきかな、オイル選び

悩ましきかな、オイル選び
ここのところ、次に入れるエンジンオイルの候補を色々と物色していたのですが、あまりの情報の多さに電脳の海で溺れかけていました。 いやはや、ドライブレコーダーを選んだときにも散々迷いましたが、エンジンオイルについてはその比ではありませんね…。 さて、何故オイルについて急に調べだしたかというと、自分 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 09:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2018年02月08日 イイね!

Boxoh ~国際貨物のトラッキング情報をグーグルマップ上で可視化~

Boxoh ~国際貨物のトラッキング情報をグーグルマップ上で可視化~
海外のネットオークション等でお買い物をした時に、ついつい運送会社のサイトで追跡情報を何度も確認してしまうってことありませんか? 私は、特に意味もないのに、かなり頻繁に再読込を掛けてしまいます・・・。 そんな時にちょっと便利なのが、「Boxoh」というUPS、Fedex、USPS、DHLのトラッ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/08 10:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2018年02月02日 イイね!

再びのホイール交換、ついに鉄チン仕様へ

再びのホイール交換、ついに鉄チン仕様へ
前々回のブログでW169からのホイール転用案がポシャってしまった鉄チン化でしたが、元々のオフセット(ET44)と一致させるのを諦めて、当時の純正ホイール(6J×15インチ ET49)の使用に踏み切りました。 ホイールキャップが樹脂製なので、取り付ける前に裏面へ導電性アルミテープを貼り付けてみま ...
続きを読む
Posted at 2018/02/02 14:21:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2018年01月29日 イイね!

ちょっと気になるメルセデス・ベンツ限定(クラシック版 & AMG50周年記念版)モノポリー

ちょっと気になるメルセデス・ベンツ限定(クラシック版 & AMG50周年記念版)モノポリー
海外のメルセデス・ベンツ公式オンラインストアを見ていると、日本には入ってきていないものが結構あります。 そんな中でも最近、特に目を引いたのがこちら↓ AMG Anniversary Bag AMGプライベートラウンジメンバーのみ購入可能で150個限定!写真を見る限りシリアルナンバーも入るみた ...
続きを読む
Posted at 2018/01/29 14:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2018年01月23日 イイね!

W169(先代Aクラス)の鉄チンホイールは190E(W201)に転用可能なのか?

W169(先代Aクラス)の鉄チンホイールは190E(W201)に転用可能なのか?
まず結論から言うと、特殊ボルトを用意すれば装着可能、ただし当時のホイールキャップは装着不可能です! 昨年10月のブログでも触れた通り、鍛造15穴ホイールに変えてから日が浅いこともあり、暫くは鉄チン仕様にすることを我慢していたのですが、手元にあるとどうしても試してたくなってしまうのが、人のサガとい ...
続きを読む
Posted at 2018/01/23 22:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2017年12月18日 イイね!

【散財日記】W201(190E) 用ワイパーブレード編 ~四種一挙比較テスト~

【散財日記】W201(190E) 用ワイパーブレード編 ~四種一挙比較テスト~
事の発端は、一本ワイパーを持つこの世代のメルセデス特有の悲しき宿命・・・そう、ワイパーギアの破損でした。 ギアが破損して収縮が上手く行かず、レインランネルに引っ掛かって身動きが取れなくなったメルセデスベンツの誇る(笑)パノラマワイパー まぁ、なんやかんやあって、ギア自体は無事修理されたのです ...
続きを読む
Posted at 2017/12/18 15:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 190E | クルマ

プロフィール

「衣替え http://cvw.jp/b/2630432/43367582/
何シテル?   10/15 11:56
小ベンツに首ったけ。it's a small mercedes!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自己満検証】各社エンジンオイルフィルター比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 14:10:39
プチツー&AFEエアフィルター装着 116,868km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 10:37:29
いい業者さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 00:13:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
5ナンバーサイズながら剛性感たっぷりのソリッドなボディに、直6エンジンをFRで積み込んだ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ 280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
昭和59年初登録の280CEです。 今どきの車とは明らかに違う濃厚な機械を操縦している ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation