• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555TAKAの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

フォグランプLED化とイエローフィルム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ではハロゲンのフォグランプをLEDに変更。見た目のカスタマイズとして、ガラス面に黄色の耐熱フィルムを貼り付けた。
2
純正のフォグランプ。ここで気が付いたのが、以前乗っていたBP5レガシィツーリングワゴンと全く同じだったということ。この世代のスバル車はどれも共通なのだろうか。タワーバーも流用できたので、他にも色々とありそうな…。
3
LED本体が若干太く、干渉していたので、干渉部分を少し削る必要があった(写真の青色のパーツ)。
ということで、同じようにLEDを取り付けていて干渉部分を削り加工していたBP5のフォグランプ本体を使うことに。
4
もともと付いていたWRXのフォグランプ。走行距離が少ないので、表面の傷はほぼ無い。本当はこれを使うのが正解だが、削り加工が面倒だったので、これはこのまま保管。
5
フィルムをガラス面に貼り付けて、元に戻す。まさかレガシィのフォグランプをまた使うとは思わず。一体何年ものになったのか…。
6
フィルム越しの見え方は間違いなく黄色。
実は、フォグランプ自体は白。20,000lmの光量が多いタイプを使っていて、黄色フィルムを通して実質的には黄色フォグ化する狙いは成功。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI Genom スポーツシングルメーター取付

難易度: ★★

ノックセンサー取替え

難易度:

ヨーレートセンサーの謎

難易度: ★★

特注リアクター取付

難易度:

ECU診断、

難易度:

特注リアクター取付2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の車を見て、本当にカッコいいなって思うのは仕方がないと、最近つくづく思う 笑」
何シテル?   11/28 18:59
Hi, I’m Taka. Thank you for visiting my page.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

555TAKAさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 19:38:14
◇LS2017◇お便り Vol.1(エントリー開始のお知らせ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 12:43:39
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 18:39:26

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年ぶりのMT車に。ただ、これが最後のMT車ライフになる予感。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願の愛車が届きました。GVF E型になります。7年前の走行距離がなんと10,000km ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
type Jという、NA型に乗っていました。あれやこれや、本当に効果があるのかは置いとい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのSUBARU。しっかりとした走りに大満足した車でした。色々と社外品を取り付けまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation