• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satomosのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。

昨年はみんカラの皆様に仲良くして頂いて、良い一年でした。

今年も目標をもってさらに進んで行きたいと思います。 (どこへ?(笑))

出来ればMOABにチャレンジしてみたいなんて思っています。

今年もより一層仲良くお付き合いのほど、よろしくお願いします。



Posted at 2018/01/04 03:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | 日記
2017年12月18日 イイね!

Rock Slide Engineering ハーフドア

Rock Slide Engineering ハーフドア今年の九月のショーで、2Door用のハーフドアを見かけて、詳細を聞いてみたところ、まだ後ろのドア用が発売されていないと言われ、でも10月には後ろも発売されるという事なので、10月の展示会を心待ちにしていたところ、 写真の車が展示会に出展され、完成度の高さに一目で気に入り、 我らが隊長、以下隊員2名、計三台分をその後にオーダーしました。w

ハーフドアは、パイプのドアとはまた違った雰囲気があって楽しめます。
パイプドアもそれはそれで、あのワイルド感がたまらないんですけどね。
欲を言えば、夏はこの二つを使い分けてフルオープンにしたいところ。
個人的には、パイプドアは、Rugged Ridgeが好きです。
ドアに鍵をかけれるのもいいです。

それはそうと、いやあ待ちましたね、ほんとw。
10月の頭にオーダーして届いたのが先週の月曜日。
約二か月ちょっとかかりました。



火曜日に隊長から箱を受け取り、本日開封となりました。
それがこちら。



今日は仮付けして、色のイメージを決めようかなあと思っていたんですが、






おや? 何やらパーツが別の袋に山盛り入っているぞ?
本来ならドアノブ?もドアの上側に付いているんですが、何故か袋の中に?
そして、なんと、説明書なし?
う~~~む、、、、、、、今日はひとまず箱を閉じよう。。。。。。
という事で、春までには完成させたいと思います。💦

インストールを始めたら、パーツレビューに上げたいと思います。
ではまた。w
Posted at 2017/12/18 17:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2017年11月26日 イイね!

Thanksgiving Day Run

Thanksgiving Day Run毎年やってくるこの季節恒例のThanksgiving Day.

感謝祭という表現が当てはまりそうな日なんですが、アメリカ人にとってはいわゆる大型連休で、

日本のお盆かお正月といった感じ。

家族が集まって七面鳥を食べたりします。

ブラックフライデーという日もここに含まれ、一年で一番安くいろんなものが買える日として有名です。

今年はとりわけ”これが欲しい!”というものはなかったのですが、

くりくりとネットをサーフしていたら、Spodが安かったので、ポチりました。

数か月前にバッテリーがあがるという事態が発生したのを受けて、今回の購入です。

いろんなライト関係や、はたまたエアロッカーだったり、エアポンプだったり、何かと電気の浪費が激しいジープですから、早めに対処しておこうということです。(遅いかw)

皆さんも電気の浪費にはご注意を。 特にグラウンドの垂れ流しに要注意です。

というわけで、買い物等も済ましたとこで、恒例のどっかでRUNです。w

今年は”浜で寝そべる象アザラシを見に行こう!”企画だったのですが、

交尾シーズンで雄が激しく喧嘩していて危険?という事で、急遽山RUNに変更しました。

HEMETの山を登り、山頂の街に到着したら、クリスマスツリー開き?の行事をやってました。

サンクスギビングデーはここアメリカでは、クリスマスシーズンの幕開けの日でもあるんです。






消防車も奇麗に飾られていました。w

行く途中の山もなかなか壮大な景色で見ごたえあります。







揺れでかなり疲れたので早めに寝ます。

また来年?ですね。

おやすみなさい。
Posted at 2017/11/26 19:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | 日記
2017年10月02日 イイね!

ロールケージ完成

ロールケージ完成Rockhardのロールケージの取り付けが終了しました。

作業をスタートさせたのが9月の2日だったので、ちょうど一か月かけての完成です。
1か月というと、かなり長くかかるなあと思われるでしょうが、
殆どの時間は塗り作業です。
塗らないといけないパーツの数が多い、チューブなので塗りにくいという事に加えて、
仕事場を使っての作業なので、殆ど週末に集中したという事もあって、専用の作業場を持った方たちよりは、時間がかかりました。

プリインストールを一度行っていたので、自分の中では3時間もあれば再インストールは終了するだろうと思っていたんですが、実際にはインストールを土曜日のお昼ぐらいから始めて終わったのは深夜の2時でした。 (笑)

せっかく塗ったパーツを傷めたくないので慎重にやったところ、こんな結果にw。

総評ですが、まあどこのロールケージを取り付けても同じようなことが言えると思うのですが、綺麗に取り付けれるか否かには、何点かの癖があります。

当たり前でしょうが、これを分かってやるかやらないかでは、仕上がりに雲泥の差が出ます。

どのブランドを購入しても、ご自分で(ショップに取り付けをお願いする場合でも)取り付ける場合は、十二分にリーサーチしてからやる事をお勧めします。

僕も何か所か、納得のいかない部分が残りました。
でも、Rockhard限定ですが、一度取り付けたので、もしご自分で取り付けようと思う方は、お気軽に相談ください。
少しはお役に立てるかもしれません。

塗りは別として、取り付けの難易度はミドル級とします。

取り付け後、運転した見た感想は、やはり重量が増したことが少し気になります。
早々に足回りの強化を考えます。

白に塗ってみたのですが、ご心配頂いたフロントシールドへの映り込みはさほど気になりませんでした。

それより視界が狭くなることの方が、慣れるのにしばらく時間が掛かる気がします。
そういうことを差し引いても、乗る時のワクワク感はたまりませんよ。 (笑)
yujirouさんのおっしゃていた通りです。

ロールケージが付いたことで、さらに取り付けられるパーツが増えたので、そういうのも今後の楽しみになります。
まずは、PowerTank当たりから。。。(笑)

実は後3本ほど(前後のシートの後ろのバーと、床まで落ちてるセンターのバー)取り付けていないパーツがあるんですが、また時間がある時に取り付けていきたいと思います。

じゃあ写真を上げて終わりにします。













前から見ると、ストームトゥルーパーの様に見えるのは自分だけ? (笑)

実は昨日Pomonaでカリフォルニア最大のオフロードショーがあったので、いってきたのですが、長くなりそうなので、また時間がある時に書きたいと思います。

ではまた。
Posted at 2017/10/03 00:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wrangler | 日記
2017年09月16日 イイね!

そして3日目飛ばして4日目~~~

そして3日目飛ばして4日目~~~プリインストールが終わり、引き続きウィークエンドウォーリヤーな今日この頃。

付けたものを外しながらヌリヌリ始めました。

そうそう、色は結局白を塗ってみることに。 

なのでまずはプライマーから。

サンドペーパーの120番 180番 240番。。。。と800番まで順番に研磨をかけ、少し錆びついたところを磨き上げていきます。

磨いた後は良く洗って、そしてよく乾燥させます。



乾いたら、北京ダックの様にハンガーに吊るしていき、
HVLPのガンで、下地を吹き付けていきます。



塗り終わったら、そのまま日陰干しで一晩放置。
明日また次のパーツを塗っていきます。


今週末は、毎年恒例のSuper Sand Showがあるので作業は厳しいかと。
なので、ベースまで塗れれば上出来かな。

来週末にはトップコートをかけ、
予定では、再来週末にコンパウンドで磨き上げ再インストールで終了予定です。w

道のりは長いなあ

皆さんはプロに任せてくださいね。 結構めんどいですからw

ではまた。
Posted at 2017/09/16 02:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ

プロフィール

Satomosです。 この車に乗って早7年が経ちました。 5インチリフトです。 皆様にヘルプして頂いたお陰で、ここまでやってこれました。 これからも、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Rock Slide Engineering ハーフドアの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:02:30
Tuffy Security Products Tuffy Security Products Deluxe Security Deck Enclosure 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:55:43
REBEL OFF ROAD Recon Complete 2.5 12" Front and 14" Rear Coilover Kit with Bumpstops 2007-2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 13:13:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2015年から乗っています。 理想まではまだまだ遠い。 少しづつ行きます!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラーアンリミテッドハードロックエディションに乗っています。 早いもので、こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKに続いてJLを追加しました。 392という大きなエンジンを積んでいる車両です。 今後 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation