• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satomosのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

インストール二日目~~~

インストール二日目~~~インストール二日目です。

結論から言うと、サイドピラーの取り付けに結構手間取りました。



運転席側(左側)はそうでもなかったのですが、助手席側は、ダッシュボードがピラーに干渉するため、カットしたりしての調整が必要です。

物と、車に個体差があるため、簡単に取り付けられる人もいるみたいですが、僕の場合は結構カットした部分(削ったり)が多かったように思います。

ピラー自体も少し重量があるため、付けたり外したりの繰り返しが結構重労働です。
でも、完成した姿をイメージしてポジティブに乗り切りました。 (笑)



まあ僕も若くはないので、総工程に半日ほど費やし、やっと前の部分だけ仮止めが終了したという感じです。





どうでしょう、少しは雰囲気出てきてますでしょうか?

明日は終了させるつもりで後半戦、後部の取り付けに取り掛かりたいと思います!

ああ、どうか終わりますように!!
Posted at 2017/09/03 17:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2017年09月02日 イイね!

インストール始めました。

インストール始めました。今週末は勤労感謝の日が重なり、3連休ということなので、思い切ってRockHardのロールゲージのインストレーションを始めることにしました。

まずは、屋根とって~、ドア外して~、フロントシールド倒して~と、ここからです。

ラッキーなことに気温もこの数日間は記録的な猛暑に見舞われ、華氏118度と絶好調です。w

なので、とりあえず夜から始めることにしましたw

なんせフロントシールド倒すの初めてなもんで、結構手間取りました。

倒した写真がこちら。





普段なかなか見ることのないジープの姿にちょっと興奮しましたw。



ダッシュボードのサイドを少しカットしないといけないらしいんですが、
皆さんならどんな工具でカットしますか?
出来ればアドバイスお願いします。

持っているツールで使えそうなのは、Dremelとマキタのオーシレートマルチツールぐらいです。
このどちらかでいこうと思ってますが、どうでしょうか。

しかし、一番舐めてたのはトップを外すこと。w
今まで一度も外したことが無かったので、か~~~るく考えてました。 💦

パートナーと二人で持ったのですが、二人とも腰が折れてますw
現在は付け戻すことの恐怖におびえている次第です。

タイムリミットは三日間です。 会社のウェアハウスなので火曜日までに付け戻さなければいけません。 泣

やっぱり天井から吊るす、ウィンチを先に買っとくべきでした。
これからトップを外される方は、是非クレーンを買いましょう。 
マジ、お勧めです!!



完成したらまた報告します。

明日は腰が動くかな。。。。。。。。。
Posted at 2017/09/02 17:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2017年08月23日 イイね!

今日のニュース、Jeepの危機?!

朝、TVを点けながら雑用をしていると、恐ろしいニュースが流れてきました。
正直あごが落ちました。
何やら中華の企業がJeep買収のオファーを出したとか。。。。。。w
しかも、クライスラーを買収じゃなくて、Jeepだけをとんでもない破格で買収のオファーを出したらしいです。

Jeepと言えばアメリカのシンボル的な伝統のあるブランドですから、おいそれと売ったりはしないと思うのですが、お金命なアメリカ人だけに心配です。
前例も多々ありますからね。(某映画製作会社とか)

クライスラーもJeepを売った場合は、残されたブランドをどう運営していくのかを審議中だとかなんだとか。。。。。
そんなもん審議すんなよ!と言いたいw
万が一、HAMMERのように中華企業に買収となってしまったら、僕はどこを向いてはしればいいんでしょう?w

普段なるべくMade in USAにこだわって、車やパーツ選んできたんですが、
たまにSmittyとか中華ライトとか買ってつけたりしてるので、呪われたかな。。。w

中国人の方が見てたら気を悪くするかもしれませんが、アメリカンな我々には重大な問題です。w

クライスラーさん、たのんますよ!!!!!!!!

Posted at 2017/08/23 02:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2017年07月14日 イイね!

EVO 移転

EVO 移転先日Gold Mountain Trailに行った時に、 
フロントロッカーのエンゲージがちょっとおかしかったので、
EVOのメルさんに、診てほしいとお願いをしたら、
今日持っておいでって言われたので、
早速行ってきました。
久しぶりにショップの前に行くと、
隣のビルディングに引っ越してました。
中に入るとカウンターにDrewさんがいたので、
「なんで引っ越したの?」 って聞いてみると、
「隣のビルのオーナーにエアコン直せって去年から言ってるのに直さないからさ」
って、そんな理由かい?!wって思いながら中へ。

メルさんも居ましたね。
ロッカーの点検をしてもらうのにデフ開けたりなんやかんやで30分くらいかかるっていうから、
じゃあついでに前と後ろの両方ともデフのオイル交換をお願いして待つことに。

そこから世間話をしていると、みんカラの話になって、
ここのジープの人はEVOファンの人が多いよって話になって、
僕の知ってる人数人は、足やタイヤキャリアーだのいろいろEVOパーツ付けてるよって話になって、
BOKOSUKE君が、JK Experience in Japanをいつか開催したいって言ってたよって言ったら、
呼んでくれたらいつでも行くって言ってました。 (笑)
でも、「走れるとこあるのかね?」って聞いてましたよ。

後、刺身は苦手らしい。w
前にNITTOの招待で日本に行った時に、神戸ビーフを食べたらしく、
肉は相当気に入ってました。 (爆)
行った時は、和牛をお願いするって言ってました。w

じゃあちょっとだけ写真を撮ってきたのでつるっと貼っときます。





そういえば、ちょうどミッキートンプソンが来てて、
フォードのF250ラリアットだったので、いろいろ見せてもらって話を聞いてきました。

僕も次はF250が欲しいと思っていたので、根掘り葉掘りいろいろ聞いてきましたw。







8.5インチアップの40インチタイヤらしいです。
40インチがあまり大きく見えないですね。
乗りやすいって言ってました。





後、某みんカラ友達が、Kingショックの真ん中のディバイダーが当たって音がするということだったので、この辺もさらっと聞いてきました。

まあコイルの伸び縮みで、コイルが当たってガシャガシャいううのは普通のことで、
時にはキーキーとスクイーク音も奏でるそうです。w

でもやっぱコイルオーバーはかっこいいですね。
「今なら君の車の分も中に買い置きしてあるけど今からつける?」って聞かれたので、
「Currieの足と一緒にやるからその時でいいよ」ってかわそうとしたら、
「丁度今新しいCurrieの60が前と後ろと両方あるんだよね」って。ww

とりあえず汗かきながら逃げてきました。 (笑)

そのうち付けます。w

ではまたー
Posted at 2017/07/14 05:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2017年07月09日 イイね!

Jeep Event today

Jeep Event today只今ジープイベントに参加中です!
詳細は後ほど!
Posted at 2017/07/09 06:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ

プロフィール

Satomosです。 この車に乗って早7年が経ちました。 5インチリフトです。 皆様にヘルプして頂いたお陰で、ここまでやってこれました。 これからも、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Rock Slide Engineering ハーフドアの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:02:30
Tuffy Security Products Tuffy Security Products Deluxe Security Deck Enclosure 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:55:43
REBEL OFF ROAD Recon Complete 2.5 12" Front and 14" Rear Coilover Kit with Bumpstops 2007-2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 13:13:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2015年から乗っています。 理想まではまだまだ遠い。 少しづつ行きます!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラーアンリミテッドハードロックエディションに乗っています。 早いもので、こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKに続いてJLを追加しました。 392という大きなエンジンを積んでいる車両です。 今後 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation