• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satomosのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

4 Wheel Parts Truck & Jeep Fest Comes to Long Beach, California

4 Wheel Parts Truck & Jeep Fest Comes to Long Beach, California今年から、かの4WheelPartsが、Long Beach Convention Centerで、入場料無料の展示即売会をやるというので見に行ってきました。

差し当たって真新しい製品は見かけませんでしたが、何点か気になったものがあったので、例のごとくスナップショットを交えながら紹介します。







会場が無駄に広い印象でした。w





先日EVOで会った、MickeyThompsonのF250が来てました。
やっぱかっこいいですね。





Smittyもブースがでかいw





ポイズンスパイダーはグッズも沢山販売していましたね。
展示会では通常価格の10~20%オフらしいです。











メソッドのブロンコがいいですねー。





これG2のクロモリなんですが、JK Dana30用でした。
Dana40用なら買ったんですけどね。 なんかセールで$600でした。



トレール用のハーフドアも欲しい。
安いですね。









このフリーダムトップの代わりにラグトップを装着するやつ。
良い感じですよね?
ただ自分のJKは、屋根が全部白なんで、トップ付けたままここだけ黒になるのがチョットって感じで悩みます。
騒音の件を聞いたらソフトトップほどはうるさくないらしいです。



ブリブリですね、このジープ!! w









ここのラックシステムを買おうかと思っています。
なんせ、前も横も後ろもステップに上がれるので、物の上げ下ろしが楽ですね。
自分はカヤックを買おうと思っているので、まじ考えます。





これ、ステップになっていて、登れます。
開閉するんですが、出したままだとドアガード(凶器かも?w)にもなりますね。 (笑)
因みにリアのドア用もあります。











このポラリス、過給器入ってますねw 乗りたいw







ということで、いつも通りのって感じでしたが、
ショー自体が小さいので、これぐらいの方が見やすくてよかったのは良かったです。

次回はアナハイムエンジェルズスタジアムで我らが隊長の勤める、aFeも参戦するのでまた見てきます。

では。
Posted at 2017/07/24 09:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートショー | 日記
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:コーティングをかけた事が無い。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:水が硬いので激しく水垢が付くこと。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 01:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月14日 イイね!

EVO 移転

EVO 移転先日Gold Mountain Trailに行った時に、 
フロントロッカーのエンゲージがちょっとおかしかったので、
EVOのメルさんに、診てほしいとお願いをしたら、
今日持っておいでって言われたので、
早速行ってきました。
久しぶりにショップの前に行くと、
隣のビルディングに引っ越してました。
中に入るとカウンターにDrewさんがいたので、
「なんで引っ越したの?」 って聞いてみると、
「隣のビルのオーナーにエアコン直せって去年から言ってるのに直さないからさ」
って、そんな理由かい?!wって思いながら中へ。

メルさんも居ましたね。
ロッカーの点検をしてもらうのにデフ開けたりなんやかんやで30分くらいかかるっていうから、
じゃあついでに前と後ろの両方ともデフのオイル交換をお願いして待つことに。

そこから世間話をしていると、みんカラの話になって、
ここのジープの人はEVOファンの人が多いよって話になって、
僕の知ってる人数人は、足やタイヤキャリアーだのいろいろEVOパーツ付けてるよって話になって、
BOKOSUKE君が、JK Experience in Japanをいつか開催したいって言ってたよって言ったら、
呼んでくれたらいつでも行くって言ってました。 (笑)
でも、「走れるとこあるのかね?」って聞いてましたよ。

後、刺身は苦手らしい。w
前にNITTOの招待で日本に行った時に、神戸ビーフを食べたらしく、
肉は相当気に入ってました。 (爆)
行った時は、和牛をお願いするって言ってました。w

じゃあちょっとだけ写真を撮ってきたのでつるっと貼っときます。





そういえば、ちょうどミッキートンプソンが来てて、
フォードのF250ラリアットだったので、いろいろ見せてもらって話を聞いてきました。

僕も次はF250が欲しいと思っていたので、根掘り葉掘りいろいろ聞いてきましたw。







8.5インチアップの40インチタイヤらしいです。
40インチがあまり大きく見えないですね。
乗りやすいって言ってました。





後、某みんカラ友達が、Kingショックの真ん中のディバイダーが当たって音がするということだったので、この辺もさらっと聞いてきました。

まあコイルの伸び縮みで、コイルが当たってガシャガシャいううのは普通のことで、
時にはキーキーとスクイーク音も奏でるそうです。w

でもやっぱコイルオーバーはかっこいいですね。
「今なら君の車の分も中に買い置きしてあるけど今からつける?」って聞かれたので、
「Currieの足と一緒にやるからその時でいいよ」ってかわそうとしたら、
「丁度今新しいCurrieの60が前と後ろと両方あるんだよね」って。ww

とりあえず汗かきながら逃げてきました。 (笑)

そのうち付けます。w

ではまたー
Posted at 2017/07/14 05:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2017年07月10日 イイね!

Jeep Bash at Long Beach (3rd Annual)

Jeep Bash at Long Beach (3rd Annual) 先日 カリフォルニアはロングビーチで行われた、第3回Jeep Bashに参加してきました。
ここ最近、記録的な暑さのカリフォルニアですが、
クイーンメリー号が見えるヨットハーバーで、心地よい海風が吹く中での開催でした。
去年は車がちょうどフェンダー装着の作業期間と重なったため、
参加できなかったので、今回が初参加となりました。
去年はKMCの主催だったのですが、 
今年からはEVOとKMCの共同主催になったと聞いていたので、
EVOシャツとキャップを装備して行ってきました。 (笑)

もともとジープワールドを盛り上げていこうという趣旨のショーなので、
ベンダー数はそんなになかったのですが、
ジープの参加台数は100台を超えていました。
ノーマルからすごいカスタムジープまで、
みなさん愛車での参加です。

フェイスブックの紹介ページもあるので、
よかったらそちらもどうぞ。

https://www.facebook.com/Jeep-Bash-1602035780065521/

これを見れば、その内容がよくわかると思うので、あまり多くは書きませんが、
スナップ写真を少しと、
中でも今回個人的に気になったものを少し紹介します。



aFeのジョンさん(隊長と呼んでます)と一緒です。 (笑)



古いジープがシブイですね!







そうそうこのジュラシックパークのジープ。
街でたまに走ってるのを見かけるんですよ。
で、なんか変わった趣味の人がいるんだなーと思っていたら、なんと!
世界中に拠点を持つ、立派なジープクラブらしいです。 汗



このステップ嫌いじゃありませんw





この色好きですねぇ。カスタム具合もいい感じです。

でも今回一番良かったのはGRのジープですかね。
エンジンもLS3で630馬力だとか。







まさに夢のジープです!
まあこんだけお金かければという声も聞こえてきそうですが
なので、夢のジープです。





フードを開けてもらいました。



CurrieのAxleがいかついですね。
太い!





この真っ直ぐ縦にはまったリアの足が素晴らしいですね!
フエルタンクのリロケートが必要です。
まさに夢の足w







このTeraflexのリンクはかなり気になりました。
写真に向かって右側のノブがロックになっていて、
通常走行中(オンロード)では、ロックして後ろの鉄板と二枚強度にしてハンドリングの安定した走行が出来、
オフロードでは、このロックを外してリンクを切った様な大きな稼働領域に変更できるという優れものらしいです。
Currieのものを装着して、ちと柔らかいなあと感じていた人には良いものですね。



新しいデザインのベント付きインナー。
いいですねー

後、写真を撮り忘れたんですが(汗) Dynatracから新しいブレーキシステムが発売されていました。
リアとフロントのローターとキャリパーセットで2500ドルくらいと言ってました。
いつか付けたいなと思いました。

参加者に当たるラッフル(抽選)の商品にワンセット出てました。
当たらなかった。。。。。。



朝の10時ごろから夕方4時まで、たくさんのジープと楽しんできました。

帰りの出口では、EVOのメルさんが一台一台に参加のお礼言っていました。
流石ですね。

来年も参加したいですね。

以上。
Posted at 2017/07/10 12:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートショー | クルマ
2017年07月09日 イイね!

Jeep Event today

Jeep Event today只今ジープイベントに参加中です!
詳細は後ほど!
Posted at 2017/07/09 06:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ

プロフィール

Satomosです。 この車に乗って早7年が経ちました。 5インチリフトです。 皆様にヘルプして頂いたお陰で、ここまでやってこれました。 これからも、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Rock Slide Engineering ハーフドアの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:02:30
Tuffy Security Products Tuffy Security Products Deluxe Security Deck Enclosure 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:55:43
REBEL OFF ROAD Recon Complete 2.5 12" Front and 14" Rear Coilover Kit with Bumpstops 2007-2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 13:13:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2015年から乗っています。 理想まではまだまだ遠い。 少しづつ行きます!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラーアンリミテッドハードロックエディションに乗っています。 早いもので、こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKに続いてJLを追加しました。 392という大きなエンジンを積んでいる車両です。 今後 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation