• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satomosのブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

King Shocks Headquaters

King Shocks Headquaters最近になってKing Shocksのメインオフィスが家から近いことを思い出し、
そして何より、みんカラ友達の方の帽子を本社に見に行くという大義もあったので、
ふらっと行ってみました。w





そこには偶然かの有名な方もJL Rubiconでいらっしゃっていて、
かねてから聞きたかった質問もすることが出来ました。

帽子の件が持ち帰りになり、何日か後にもう一度うかがうことになったわけですが、
中に入ってカウンターのお姉さんに向かって一言、

”白地でKINGって書いてある奴をください!” 

と叫んでみると、

”あなた、うちのアカウント持っているの? ないなら奥で開けて頂戴!”

と言われ、オフィスの中へw

そこで僕の相手をしてくれたお兄さんが、大変親切な方で、

”中を見学するかい?”

と聞いてくれたので、 二つ返事で

”はい!はい!” 

と答えました。 (笑)

なんという幸運w

研究開発室やら、生産ラインやら完成品の倉庫などいろいろ見せてくれました。
写真は入り口だけ許可をもらえたので、そこだけ撮ってきました。

まるで社会見学に来た気分w





どうですか? いっぱいあるでしょw

次は必ずKINGを付けるぞ!と思いを胸に、ファシリティーを後にしました。

ありがとう KING!
Posted at 2018/03/16 07:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジープ ラングラー | クルマ
2018年03月09日 イイね!

Tierra Del Sol 2018

Tierra Del Sol 2018先週末は、KOHに続いて、ここ南カリフォルニア最大とも言える、ジープイベントに参加してきました。

去年も参加したのですが、回を重ねる事に色々と分かってきたこともあり、
大変楽しいイベントととなりました。

ベンダー等も出てはいるのですが、TDSは、どちらかというと自分が走って楽しむイベントです。
なので、12時間以上たっぷりと遊んできました。w



砂漠をひた走る事2時間、やっと現場に到着です。
会場近くのガソリンスタンドは既に、ジープやオフロード車でいっぱいです。



うちの車は今が育ち盛りで、ガソリンを良く食べるのでここで給油。w



まずは中央にあるベンダーエリアに到着です。

まずはベンダー車を順番に見ていきます。







B&Nは、シフターを扱っています。 
うちの車はマニュアル車なんですが、シフターがしょぼ過ぎるので、いつかここのに変えようと思っています。











ポラリスは試乗もできます。







このラゲッドリッジのポラリス、前がかっこいいですよね。
良く作りこんであります。



本格的なピザ屋さんもあって、食事が出来ます。





以前、Metalcroakの足が欲しいとおっしゃっていた方がいたので、
激写してきました。







この二本スポークのショックが独特ですね。
色は、メーカーのページだと金色っぽく見えるのですが、実際に裸眼で見ると真鍮の色ですね。
こちらでいうZinc Platedってやつです。



続々と集まってきました。





ここOcottilo Wellsはその昔、海の底だったらしく、メガロドンなどの巨大サメの歯の化石等が出るらしいです。 











売ってました。
お値段が気になるところ。
欲しい方いらっしゃいますか? 交渉しますよ (笑)

この後一緒に行った方々と走りに行きました。





走る場所と言えばこんな感じ。
広いです。
ひたすら荒野が続きます。



隊長の知り合いがRVでキャンプしているのでちょっとご挨拶。
この方、KOHにもレーサーで参戦しています。







隊長のジープです。 いい面構え?w



昔キャスター角のアライメントでお世話になったRonさんのRedland Motorsチームと遭遇しました。
しばらく一緒にはしったのですが、ロンさんの車は相変わらずいかついですね。w
V8 LS3の音が半端なかったです。 💦





彼のチームにうちのと似たようなジープが居ました。
向こうの方が装備は断然上ですが。





色々と教えてもらい、大変参考になりました。



この車、前はDana44なんですが、後ろはCurrieの60が入っています。
羨ましい。。。。
コーナーガードも白に塗ると、変に目立たなくていいですね。
いつか真似させてもらいますw。











この車、ロンさんの友達の車で、V8積んでるんですが、7万5千で売るそうです。
必要なもの全部ついてますねw
お得感ありあり?



ここは滝って名前の場所なんですが、来年は是非チャレンジしたいです。



広いでしょw





トロイさん(友人)の車ですが、なかなかいい足?してるでしょw



走るコースに難易度設定があるんです。
黒は最高難易度です。







こわ~~~w
ビデオもあります。w 編集しときます。



夕暮れ時までたっぷり遊びました。



僕が反対側をARBのポンプで空気を入れていたら、隊長が来て、CO2タンクで一本45秒で入れてくれましたw はやっ!
買おうかなww。
10psiまでエアダウンしていたんですが、30psiまで45秒とは恐るべし!!
この後帰路につきました。



家に帰ってちょっと点検していると、左のショックの蓋が落ちてましたw
やるな~ うちのパートナ~。。。 思い当たる節があります。 (笑)

今回はドライブシャフトのブーツも吹っ飛ばしたりとなかなか楽しいドライブでした。
なんといってもやっぱり仲間と走るのは最高です!!

来年もパワーアップして是非参加したいですね!

ではまた。

Posted at 2018/03/09 11:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Offroad Event | クルマ

プロフィール

Satomosです。 この車に乗って早7年が経ちました。 5インチリフトです。 皆様にヘルプして頂いたお陰で、ここまでやってこれました。 これからも、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Rock Slide Engineering ハーフドアの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:02:30
Tuffy Security Products Tuffy Security Products Deluxe Security Deck Enclosure 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:55:43
REBEL OFF ROAD Recon Complete 2.5 12" Front and 14" Rear Coilover Kit with Bumpstops 2007-2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 13:13:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2015年から乗っています。 理想まではまだまだ遠い。 少しづつ行きます!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラーアンリミテッドハードロックエディションに乗っています。 早いもので、こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKに続いてJLを追加しました。 392という大きなエンジンを積んでいる車両です。 今後 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation