
今日は先日お話しした4 Wheel Parts Shopのイベントに行ってきました。
いわゆる展示即売会ってやつです。
まず何から書きましょうか。
朝の10時から夕方の6時までなんですが、先着100名様にT-Shirtsのプレゼントがあるという事と、在庫処分市があって、50~75%OFFでそこにある物が買えるという事だったので、
少し早いかなと思いつつ、朝の8時過ぎに家を出ました。
週末なのでフリーウェイも空いていて、8時半過ぎには現地に到着しました。
ちょっと早すぎたかなと思いながら、駐車場に車を止めて会場に近づくと、
私の前にこの列が、
そして10分もしないうちに後ろには、
朝からみんな熱いです。w
そのまま一時間程待って、オープン!
テントの中は、いろんなものがありました。
期待していたホイルは、ProCompの物が多く、しかもJK用はサイズが18インチからしかないということで、少しがっかり。
ProCompのショックも沢山あったのですが、今は必要ないのでパス。
ポイズンスパイダーのおしりのアーマーがあったのですが、TJ専用だったのでこれもパス。
一通り見たのですが、トラック用のパーツも多くて、期待していたものはありませんでした。残念。
気を取り直して会場内へ突入すると、まず目に入ってきたのがMethodのブース。
これは今回の大本命でもあるのでまずは価格チェックです。
探していたものは17inch X 8.5 のmethod race double standard black wheels
お値段は、show specialで一本$165。
まずまずでしょうか。 あまりお得感はありませんが、相場よりは少し安い程度でした。
これは、後で家族会議となります。w
SmittyBiltもいましたが、買うものは無し。
PoisonSpiderさんがいました。
ここのスチールフェンダーとボディーアーマーは購入を考えていますので、あれこれ質問してきました。 フェンダーはフロントもリアもともにペアで$500ぐらいでした。
インナーフェンダーが$180、ボディーアーマーも同じくらいでした。
G2のアクセルも実際に見ると、付けて見たくなりますねw
Dana60、44、いろいろありました。
タイヤメーカーもいろいろ来ていました。
Toyo, Goodyear, BF Goodrich, Maxxis, etc
次のタイヤは、今のところToyoタイヤのOpen Country R/T を考えていますが、
皆さん何かお勧めはありますか?
今日はAFEの方にすごく親切にしていただいて、いろいろとアドバイスして頂きました。
とりあえず、ギアを5.13に変更を勧められて、前と後ろ両方で$1000でやってくれるお店を教えてもらったので、時間があるときに行ってこようと思っています。
スーチャは温度の問題があるとの事。 トランスミッションもやはりオイルクーラーを付けないと、壊れるみたいですね。 友人が先日山に登って燃える寸前まで熱くなったらしいです。 汗
温度計の増設が必要ですね。
明日もう一度行って、次に何をどうするのか決めてきます。 取りあえず今日のスナップショットを何枚か上げておきます。
あ、T-Shirtsも無事にゲットしました。 (笑)
ではまたです。
Posted at 2016/06/12 14:59:14 | |
トラックバック(0) |
Wrangler | クルマ