• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satomosのブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

足回り

足回りこんにちは。
今日はちょっと足回りの事を書きます。

Jeepに詳しい方は、きっと初めからどうすれば良いのか解っていらっしゃると思うのですが、
なんせ全てが初体験の私には、とにかくリフトアップしないと大きいタイヤが装着出来ない事と外見が良くなる?事しか解りませんでした。w
後になって思い知ることになるのですが、高さを上げれば上げるほど当然ジオメトリー的な問題も出てきまして、床下のタービュランス?(まるで乱気流時の飛行機内のアナウンスの様?)も起こり、車がふらふらして大変でした。w

とにかくまずは情報収集という事で、やっぱりまずはYouTubeのお世話になりました。
TERAFLEXのデニスさんがおっしゃってたんですが、用途に合わせてタイヤを選びましょうと。
でも最後には、Tire is Big! タイヤは車にとって大きいよね。と、やっぱり大きいタイヤが良いよね!をかけた発言をされていて、大きいタイヤを入れるべきなんだと勝手に思いましたね。 (笑)

デニスさんによれば、38インチタイヤがベストらしいのですが、さすがにそれはちょっと無謀かなと思い、
最もポピュラーな37インチタイヤをターゲットにして、選び始めました。
激しいトレールには、いきなりは行けませんが、ラングラーのルビコンの名前の由来の地でもあるルビコントレールにはいつか必ず行ってみたいので、その辺を念頭に入れての選択にしました。
となると、3.5インチリフトがミニマムのリクワイヤメントになります。

で、1か月くらいリかけてリサーチをした結果、Moperの純正リフトがお得だという結論にたどり着きました。 Fox Racingのリザーバー付きショックが4本ついて写真のキットで$1950でした。
しかも4インチリフトですよ。w
ロングアームではないですが、乗り心地は良いとディーラーの方からのお墨付きもあり、決めました。

同じレベルのキットは、Rubicon ExpressやTeraflex,Rough Country, etc..
いろいろ見ましたが、Fox racing のショックだけでも1本200ドルを超えますので、かなりなお得感があります。
しかもMoperパーツは、純正扱いになりますので、車の保障も問題なくそのまま継続できるので、その事も選択理由の一つでした。
皆さんは、何を基準に選びますか?

さて、装着後の写真がこちらです。



テンション上がりましたよ (笑) 自分で言うのもなんですが、かっこいいじゃないですか?w

前がこんな感じで、



後ろがこんな感じです。



タイヤはNittoのTrail Grappler 35インチで、ホイルはXDの20インチです。
後ろのタイヤキャリアーは、いろいろ悩んだ末に、Teraflexさんの製品にしました。
この件に関しては、次回に書きます。

この時は、この日から苦心の日々が続くなんて思いもしていませんでした。 (笑)
ではまた書きます。 

Posted at 2016/06/02 18:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2016年05月31日 イイね!

Lake Hemet

Lake Hemet週末に近くの山に行ってきました。
Hemet山って言うんでしょうか、一応州指定のNational Forestに指定されています。
標高は6000フィート程で、山頂付近に小さな村があります。
ジープの似合う清々しいきれいな田舎町です。 写真を何枚かアップしておきます。
ほんとジープに乗ってからというもの、よく出かけるようになりました。
みなさんはどうですか?
いつか是非ご一緒してみたいですね。
よろしくお願いします。!

Posted at 2016/05/31 17:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2016年05月31日 イイね!

暗い?

暗い?ジープをいじられた皆さんは、最初に何から始められましたか?
エギゾーストだったり、足回りだったりだと思うのですが、私はライトからでした。
初めて夜に運転した日、そのライトの暗さに驚きました。
家に帰り、早速PCでライトを検索すると、
出るわ出るわ山のようにいろいろなブランドのヘッドライトが出てきました。
初心者の私は、ジープのパーツを扱っているブランドの事も何も知らないので、アマゾンやebayで評価の高いものを順に見ていきました。
もともとリサーチは好きな方ですので、時間をかけて見ていると、
どうやらJW Speakerというブランドが人気も高く信頼性が高いという事がわかってきました。
でも! 高いんですよw JW Speakerは。。。。。。。
庶民の財布には厳しい値段なんです。。。
他にいいものはないかと探していると、ありました! HALOライトがついて2万五千円程度のヘッドライトが。
まあブランドはいかがわしいですが、200以上売れていて、評価が4.5と高い物が。
配線図がネットに公開されていて、取り付けも簡単そうだったので早速注文してみました。
取り付けは、アパート内の駐車場で行いました。
いつもごそごそやっているのでアパートでは有名人かも?w


Haloはオレンジにも光り、方向指示器に配線すると点滅します。 なかなかいい感じです。

自分では、ヨーロッパ車によく付いているLEDに負けてない仕上がりだと思っていますw

ただ、ソケット等の接続部分には、絶縁テープをしっかりと巻いています。 信用していないわけではないのですが、念のためです。

2時間ほどで装着を終え、ライトを点灯してみると、 明るい!! 感動的な明るさです。
ライトが暗いなと感じている方がいらっしゃったら、LEDライトに是非交換してみてください。
素人の私でも出来るほどに簡単に付け替えれます。
コスメ的にもよく見えると思いますし、実用性もあり、やって良かったなと思います。
因みに現在もこのライトを使用していますが、問題なく作動しています。

次は、足回りを書きます。 
Posted at 2016/05/31 16:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2016年05月29日 イイね!

REBEL Wrangler Event

REBEL Wrangler Event今日は、カリフォルニアはオレンジカウンティーのLaguna Hillsというところで、REBEL OFFROADのオープンハウスイベントがあったので参加してきました。
たくさんのカスタマイズされたジープを見ることができて楽しかったですね。

一番の収穫は、Teraflexのエンジニアの方と話ができたこと。
私の車が4インチリフトで、高速走行時に若干フローティングする事を相談したところ、
実際に車を診て頂いて、アドバイスを受けることが出来ました。

新しい車なのに、ドラグリンクに若干のがたつきがある事と、Moper純正のトラックバーの合成が少し弱い事を指摘されました。

早速TERAFLEX社製のパーツをREBELさんで注文!
2~3日で届くという事なので楽しみに待って届き次第装着したいと思います。

装着後にまた感想等書きたいと思います。
Posted at 2016/05/29 14:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ
2016年05月27日 イイね!

購入からの変身、苦心書いていきます。

購入からの変身、苦心書いていきます。こんにちは。

去年の10月にラングラーオーナーの仲間入りをしました。
もともとオフロードにはあまり興味が無かったのですが、 パートナーの希望でディーラーにふらりと立ち寄り、眺めているうちに、不思議と興味がわきました。

今思えば最初に出会ったの、3インチリフトぐらいのルビコンだったと思います。
素直にかっこいいなと思いました。
試乗したのはずっと後になってからですが、音がうるさいなと。。。。。。
でも、昔友人が乗っていたソフトトップのラングラーを思い出し、それよりはましになってるなと感じました。
その後もっと驚いたのが、値段です!!
私のイメージでは、今の日本円で300万円くらいだったのですが、リフトアップして装飾品の装着されたルビコンは、700万円くらいしてました。
その日は到底買う気にはなれなかったのですが、
それから2週間ほどして別のディーラーに行った時に、この車と出会いました。

その時はわからなかったのですが、ルビコンのハードロックエディションという仕様で、他の車よりも見た目がかっこよく見えました。 値段も最初に700万円を見ていますから、安く見えた気がします。w
そして、な、なんと! 気が付けば購入していましたww
ジープ好きの方には”そんな気持ちで購入したのか!!”と怒られそうですが。。。

ここからが、この車との付き合いのはじまりなんですが、まだ半年強にしてはいろいろありますね。
順に書いていきます。

初心者ですがよろしくお付き合いの程、お願いします!

Posted at 2016/05/30 19:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler | クルマ

プロフィール

Satomosです。 この車に乗って早7年が経ちました。 5インチリフトです。 皆様にヘルプして頂いたお陰で、ここまでやってこれました。 これからも、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rock Slide Engineering ハーフドアの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:02:30
Tuffy Security Products Tuffy Security Products Deluxe Security Deck Enclosure 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:55:43
REBEL OFF ROAD Recon Complete 2.5 12" Front and 14" Rear Coilover Kit with Bumpstops 2007-2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 13:13:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2015年から乗っています。 理想まではまだまだ遠い。 少しづつ行きます!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラーアンリミテッドハードロックエディションに乗っています。 早いもので、こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKに続いてJLを追加しました。 392という大きなエンジンを積んでいる車両です。 今後 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation