• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

PG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ制作記 その7

・脚部組み立て完了
・腰部パーツ切り出し、塗装、組み立て完了

胸部が完成したので引き続き脚部の組み立てに入ります。


足首のパーツですが合わせ目の軸の所でズレが生じてしまいます。
パーツが歪んでいるのかと思ったけどそうでもなく、組み合わせを変えても変わらず、理由がよく分かりません。茹でて直してみようかと思ったんですが、塗装が変になってもイヤだし、他の人の制作画像をみてもこうなっていたように見えるし、組み立てに特に問題もなさそうなので、このままにすることにしました。


LEDを組み込む所まで進んだので、また番号を付けて外します。


キットと同じ記号を付けるとこうなります。なぜかg〈Ⅱ〉~g〈Ⅱ〉の配線だけ黒、黒、赤の3本になっています。


二手に分けて配線を通すんですがただでさえやり辛いのに、本来は2本のなのに3本あるので余計にやり辛いです。大変なのはここだけでしたね。


右脚が完成しました。脚だけで500mlのペットボトルと同じくらいの高さがあります。(;^_^A


左脚も同様に組み立てて脚部が完成しました。


続いて腰部の制作に入ります。
今までABSパーツのみ先にマルチプライマーを塗る→
外装パーツにスミ入れをする→
他のパーツも含め組める物だけ仮組みした状態でフラットクリアーを吹く
というやり方をしていたんですが、ちょっとでも塗装の手間や持ち手棒の数を減らそうと考えた結果、「別に普通のパーツにマルチプライマーがかかってもいいじゃないか」と思い、
外装パーツにスミ入れをする→
組める物だけ仮組みした状態でABSパーツにマルチプライマーを吹く(ABS+その他のパーツでも)→
フラットクリアーを吹く
というやり方をしてみました。
時間はあまり変わらなくてもパーツの合わせ面に余計に塗装することが減るし、マルチプライマーを塗ったパーツに触る事がないので良いかなと思います。


フロントスカートにシールを貼るのですが表は銀色なのに裏は青色になってるんですね。


説明書通りに組み立て、配線をします。


リアスカート→サイドスカート→フロントスカートの順にLEDユニットを組み込みながら組んでいくんですが各ユニット間の配線が少し長いので奥に押し込んだり、サイドスカート~フロントスカート間の配線をサイドスカートの所で少し折り曲げて固定しました。


腰部が完成し胸部、脚部、腰部が繋がりました。
リア~サイド~フロントの配線をアレンジしましたが、説明書通りよりも目立たなくなりました。
LEDの点灯も問題ありませんでした。

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2022/12/11 23:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も...。
138タワー観光さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

ESEをONしている方いますか?
軍神マルスさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 8年6ヵ月点検(102ヵ月目)とエンジンオイル交換 20回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634110/car/2200840/8097196/note.aspx
何シテル?   01/26 17:42
ヴェルファイアハイブリッド ZR-Gエディションに乗っています みなさん、たくさんのいいね!をありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアエンターテイメントシステムリモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:52:24
トーヨータイヤ 新製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 00:29:28
暖かいけどこの季節は小春日和じゃないよ(*^_^*)のTC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 01:37:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2016/8/16に納車しました 四つ星の車です 汚さず傷つけずをモットーにマイペースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation