• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

PG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ制作記 その26

・アームド・アーマーDE接続の部品 到着
・ディバイン拡張セット 塗装
・シールドアーム組み立て
・バックパック、基部取り付け
・ビーム・マグナム組み立て


前回破損してしまった部品がようやく届きました。注文してから20日ほどかかったのでだいぶ待った気がします。


本当はこのアームド・アーマーDE接続の部品のみを先に塗装してシールドアームとバックパックの組み立てをするつもりだったんですが、部品を待っている間にディバイン拡張セットの切り出しやゲート処理がほとんど終わっていたのでまとめて塗装する事にしました。大型スラスターとビームサーベルの部品は超音波洗浄機に入らないのでタライで手洗いました。


ビーム・マグナムやビーム・ガトリングガンのセンサーパーツはそれぞれGXクリア→蛍光クリアを塗った後、艶消しを塗りました。色味をホイルシールと同じになるように何度も塗り重ねました。


塗装が終わってシールドアームとDEの接続部を組み立て。今度はスムーズにいきました。その後、バックパックに取り付け、配線を基盤に接続します。


バックパックにLEDユニットを入れ、本体、LEDユニット、電源ユニットの配線をそれぞれ基盤に接続。基盤を支柱に収めつつバックパックを本体に取り付けます。が、これがメチャクチャやり難いわけです。配線の長さがギリギリなんで
基盤が支柱にうまく収まらず、バックパックが取り付けられない(下にさげれない)。ごちゃごちゃしている内に配線が基盤から外れる→バックパックを空中で保持したまま接続し直す。と正直今回の製作の中で1番の難所だと思います。

何回かやってみたけど物理的にどうにもムリだと感じたのでちょっとやり方を変える事にしました。


アームド・アーマーXCの配線が長さが少し足りないのですが、取り回しの都合上、これ以上出すことが出来ません。なので…


まず、バックパックをあけて配線を基盤のより近い方へ繋ぎ直しました。また、LEDユニットの角を削り本体接続部ではなくLEDユニットの所から配線を出せる様にしました。


なんとか取り付ける事が出来ました。ダメもとで電源を入れてみたら何故か今回はちゃんと点灯しました。
前回はうまく点灯せず基盤のどこかが破損している為だと思っていたんですが、基盤ではなく、接続した配線の先がLEDに繋がっていないとうまく点灯しないという結論に至りました。が、今回はアームド・アーマーDEを取り付けていないにもかかわらず接続したLEDが全て点灯しました。1個目ではなく2個目の新しい基盤に変えたのが良かったのかも知れません。という事はやはり基盤に問題があったのか?よく分かりませんが、とりあえず点灯したので良かったです。


次はそのままアームド・アーマーDEを取り付けたいところですが、説明書通りディバイン装備を取り付けた後にします。
なので武器類のビーム・マグナムを組み立てました。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2023/10/04 23:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴールドメッキのガンダム完成✨️( ...
イーエックスさん

ただ『SDビルドストライクフルパッ ...
getgoalさん

ただ『SDビルドストライクフルパッ ...
getgoalさん

ハイビームインジケーター不点灯対策
とびつりさん

ただ『SDビルドストライクフルパッ ...
getgoalさん

ただ『MGフォースインパルスガンダ ...
getgoalさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 車検(9年目)とエンジンオイルやその他交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634110/car/2200840/8299468/note.aspx
何シテル?   07/15 00:26
ヴェルファイアハイブリッド ZR-Gエディションに乗っています みなさん、たくさんのいいね!をありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエンターテイメントシステムリモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:52:24
トーヨータイヤ 新製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 00:29:28
暖かいけどこの季節は小春日和じゃないよ(*^_^*)のTC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 01:37:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2016/8/16に納車しました 四つ星の車です 汚さず傷つけずをモットーにマイペースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation