• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ5Vのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

初回車検 終了

初回車検 終了







6日にディーラーの人から連絡があり夕方に車検が終わった車を受け取りに行ってきました。

今回は車検以外にバックカメラの交換とバンパーのキズ修理もお願いしていたのですが、預けている時からバックカメラの映像がうまく映らないと連絡あり、話を聞くだけではよく分からないのでとりあえずそのままの状態にして見せてもらうことに。

内容は、元々ナビに付いていたカメラを外し、新たにアルパインのSGS-C1000D-AVを取り付け、コムテックのZR-11でレーダー探知機と接続してバックカメラの映像をレーダー探知機に表示させようとしたのですが、シフトレバーをバックにいれても表示が切り替わらなかったりにナビにガイド線のみ映るとのこと。


新カメラの電源ユニットとZR-11を黄色い映像カーブルで繋ぐんですが、繋いだ状態でこうなります。
レーダー探知機にも映っていますが自動ではなく手動で切り替える必要があり、シフトレバーをバック以外にしても元に戻らずまた手動で戻す必要があります。
後で分かったことですが、レーダー探知機側の外部入力設定が[再生機器]になっていましたが[バックカメラ]に設定しても特に変わりません。


映像ケーブルを外すとこうなります。
今まで通りナビに映るだけですがガイド線が2重に映ります。

ディーラーに人も色々試してくれたようですが、なぜこうなるのかよく分かりません。繋いだ状態では不便なのでとりあえず今は外した状態で使用しています。


そしてバンパーの修理の方ですがコチラの方はキレイに直してもらいました。

写真では分かりにくいですが左が修理前、右が修理後です。

今回の費用ですが、
ハイブリッドの初回車検なので重量税が5,000円ほど割引され108,000円
カメラの交換、バンパー修理も割引してもらい27,560円
その他費用と合計して155,000円でした。

バックカメラの件は原因が分からないのでアルパインに聞いてみようと思います。
Posted at 2019/07/07 15:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月30日 イイね!

うれしはずかし初車検

納車からもうすぐ3年になるため今日は朝から車検のためにディーラーに行きました。本当は7月に受けるつもりだったんですが、ディーラーの人から
「今月数が足りないので今月お願いします。」と言われ30日に受けることになりました。

で、私の前にみん友の一平ちゃんさんにも声をかけたそうで、一平ちゃんさんも30日で了承したそうで、同じ日の同じ時間に来店することに。
そう。この3年近くメッセージのやり取りや、たまに車ですれ違うだけでしたが

今回始めて会うことになりました。

で、10時に到着し一平ちゃんさんは先に来店されてました。実際に会ってみると人柄が良くて感じの良さそうな人でした。

せっかくだからと車を並べて雨の中写真を撮ったりして1時間くらいおしゃべりしてましたw

(メインの)車検の方ですが、担当の人と一平ちゃんの2人がかりでメンテナンスパックや保証の延期を勧められましたが、今回はメンテナンスパックの2年延期をお願いして、バックカメラの交換・レーダー探知機への接続と5月にフロントバンパーにつけてしまったキズの修理も同時にお願いしました。
ただ、「ホイールのロックナットはありますか?」と聞かれましたが、そんなものが要るなんて全く知らなかったので1度帰ってからロックナットのソケットを持って再度ディーラーに行きました。
Posted at 2019/06/30 16:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月26日 イイね!

SDカードと無事故・無違反証明書

SDカードと無事故・無違反証明書







先日、優良運転者表彰の申請をしたのでSD(Safe・Driver)カードと無事故・無違反証明書が郵送されてきました。
Posted at 2019/06/29 15:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月22日 イイね!

総走行距離 17,000km突破

総走行距離 17,000km突破







出かけ先から帰宅したら丁度17,000kmになりました。
納車してから約2年10ヶ月です。
Posted at 2019/06/29 15:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月22日 イイね!

バックカメラの表示変更

バックカメラの表示変更







ナビでTVを観ている時にバックしようとすると、当然バックカメラの映像に切り替わるためTVが観れなくなります。
ほんの少しの間だけなのですが、前々からどうにもこれが気になっていたのでレーダー探知機に表示させて解消することに。

必要なものは
・コムテック/AV入力ケーブル ZR-11

・アルパイン/アルファード/ヴェルファイア専用ステアリング連動バックビューカメラ SGS-C1000D-AV

・RCA映像ケーブル
です。

バックカメラは今使っているものでは映像端子での表示が出来ないので、新たに購入しました。このカメラならステアリング連動ガイド線、バックドアガイド線、HDR、パーフェクトフィット等がついて尚且RCA接続ができます。
若干もったいない気もしますが野望のため(?)には仕方ありませんw
AVケーブルとカメラだけで出来ると思ったんですが、RCA接続するためには映像ケーブルが別途必要になるため購入。今回は1mの物を買いましたが、説明書通りに取り付けると電源ユニットはシフトレバーの下にきて、AVケーブルの長さが4mもあるので映像ケーブルは数センチあれば足ります。

取り付けは来週の車検時にディーラーにお願いしました。
Posted at 2019/06/22 18:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 車検(9年目)とエンジンオイルやその他交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634110/car/2200840/8299468/note.aspx
何シテル?   07/15 00:26
ヴェルファイアハイブリッド ZR-Gエディションに乗っています みなさん、たくさんのいいね!をありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアエンターテイメントシステムリモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:52:24
トーヨータイヤ 新製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 00:29:28
暖かいけどこの季節は小春日和じゃないよ(*^_^*)のTC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 01:37:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2016/8/16に納車しました 四つ星の車です 汚さず傷つけずをモットーにマイペースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation