• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ-のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

ディーラーの対応はメーカーの質と見られる?

この日の出来事です。

DYデミオは、もう3台は買ってますが・・・・なぜかみんなエンジンチャックランプがついてます。

1台目 まぁ、最も普通なO2センサー

2台目 あらら珍しいらしいカムポジションセンサーだったか?そんな名前。異常な角度になったとのエ     ラー?だそう。オイル管理超悪い車で高速ぶっ飛んだ後だからか?

3台目 2度あることは3度ある??
     環八のオーバーパスをのろのろ走ってたら、なんだかATのホールドランプが点滅しているのに     気が付き、同じころエンジンチェックランプもついてました!!!しばらくしてホールドの方は消     えました。(のちに調べたら、割と出てるらしいミッションのタービンスピードセンサーとかって言     っていたかな)



このデミオは訳あって、移動中でして時間もないし後日というわけにもいきません、すぐに理由が知りたかったです。

そこで、一番近そうな関東マツダO泉店に舵を取り入庫しました。
感じの良い一生懸命動く明るい女性が迎えてくれ何ともいい感じでした。用件を伝え担当を呼んでくれました。

状況を伝え、このまま走っていいかと、理由が知りたく見てくれというと、多分O2センサーでしょ!と軽口。そんな想像俺にだってできるわ。しかしまだ37000kmでは早すぎないか?と思うのだ。

1~2分でわかることを、道中困って飛び込んだのにやる気なし!?
急にメカが休んで間に合ってないから数時間待ってくれみたいな…おまけに赤でなく黄色だから走っていいんですだって・・・・


前述のように時間がないので仕方なく店を後にし、別の店で見てもらうことに。
しばらく高速乗って、同じく関東マツダW宮店へ。

で同じく説明し、受け答えはよい方がインカムでメカに対応を求めるも、土曜で混んでるので1時間以上先でないと見れないと。らちが明かないし時間もないのでまた、店を去った。

次は、又駆込んでスカ食らうのがいやなので、電話で先に確認。そしたらここは何やら明るい兆し。
すぐ対応します!と。が、しかし間が悪くちょうど12時廻ったばかりで、メカが昼に出て1時にならないととフロント氏の言う事だ。20分もあればついてしまうので悩んだが、向って隣りで昼食をとり時間調整。

で、入ったのは北関東マツダ K賀店。ここは5年前に商談で行ったこともあるが好印象な店。誠実っていうの???

で、約束通りすぐ見てくれました。結局はフロント氏本人だから待たなくても良かったんでは?とも思ったが留守番しなければいけないから無理もなかったか?


ササッとお茶も用意してくれ、すぐ工場に移動、PCつないで即ボンネットオープンでチェック。構内試乗もチェックランプ消してくれてからやってくれて、すぐさま場所とおよその費用、症状等をササッと教えてくれましたよ。5分もかかってないと思いますしもったえぶらないし、明るくはきはきしてるし・・・・そして、請求もなく修理の際はよろしくといってくださいました。

以前岡山でトラぶった時に対応してくれたディーラーの対応に似ていて好感が持てます。


今回の事例、こっちの勝手な緊急事態で割りもむことになったとはいえ、道中不安を引きずって走らねばならない時の対応としてみなさんどうお感じになられますか?

ふたを開ければみんな経営は違う販社ですが、看板は乗ってる車の販売店。取説にも故障の時は速やかにサービス工場へ的なことが書かれている。


地場系ディーラーががんばっているのに、メーカー資本の、中心にある首都圏のメガディーラーがこれでいいのかなと思いますね。よほどのことがないと多くの方は次にそのメーカーの車を買うのをやめようと思ってしまうのではないですかね~

車が注目度アップしている中、サービス体制というか精神に日々疑問を持ってきましたがより一層深まった1日でした。
Posted at 2015/09/18 00:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ事 | クルマ

プロフィール

「内外無骨 http://cvw.jp/b/263454/47603341/
何シテル?   03/20 22:36
幼い頃から車が好きでカタログ集めなどしていました。その頃から好きだった車を18歳で購入し、現在に発展しながら至る。特に東洋工業製(現マツダ)の旧車(ロータリーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ純正 コーションラベル(サイドエアバッグ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 21:24:30
エアコン修理! エキパン コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:16:26
IAFEM開発ストーリー講義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 09:43:31

愛車一覧

マツダ デミオ 実桜 (マツダ デミオ)
オプションてんこ盛り仕様。なんちゃってスポルト!なんちゃってエアロアクティブなカジュアル ...
スズキ ワゴンR ゴン! (スズキ ワゴンR)
20周年記念車から300万台記念車に買替え すなわち R06AからK6A CVTから4A ...
マツダ センティア ティアラ (マツダ センティア)
まぁ、再び三度フラッグシップカー FR V6 4WSは不要だがやはり静寂でストレスない ...
スズキ ワゴンR ケイ (スズキ ワゴンR)
娘の練習用なはず… ファミリーフェイスに変更

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation