• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dash_GWGNのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

免許の更新してきました

免許の更新してきました

今年は免許の更新年度なのですが昨今のコロナ禍の特別措置で更新時期の延長ができたので事前にしておきました(郵送で簡単にできました)
裏面に送られてきたシールを貼って手続き完了のようです



シールの下はこんな感じ
(済)の印が押されています(分かる人はわかりますね?)
この話はいずれ時期が来ましたら、また掲載します

いつもは近くの「平針運転免許試験場」の方へ行くのですが、改装中で駐車場が使えないので今回は「東三河運転免許センター」へ行ってきました



手続き自体は特に変わりなく「2時間講習」を受けて無事終了しました
更新3年ブルーの免許を手に、本日は土曜丑の日なので免許センターの近くでうなぎを、お昼に食べて帰ってきました(写真撮るの忘れてしまいました)

いろいろ戒めも込めて、ここに掲載しておきます
3年間何もなければ今度は「ゴールド免許」になるはず
がんばります!!
Posted at 2020/07/21 22:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月19日 イイね!

ミライの洗車

ミライの洗車といっても特別なことをしたわけではありません。
「MIRAI」を洗っただけです。



回生ブレーキはダストが少なくていいですね。ホイールがあまり汚れません。



一通り水洗い、洗剤で洗車して、水垢を取ります。
今日は「超ガラコ」で窓ガラスを撥水コーティングします(これ長持ちで、いいんです)



乾いたら普通のタオルで拭きます(たまにムラになるときがありますがもう一度塗ってやれば消えます)



手軽に済ませる「レインドロップ」でボディは仕上げました。
最近はこれがお気に入りです。窓も一緒にやっても大丈夫です(今回はやってません)



最後に室内は「ウオッシュミスト」で室内を拭き上げして終了です。

我が家の5台の車を洗車するのは大変です。
毎週やっても1台あたりは1ヶ月ごとになります。
そんなにやってられないので、2ヶ月に1回くらいが限界です。

映画「カラテキッド」のミヤギ先生に怒られながら洗車している姿を妄想しながらやっています(分かる人だけわかってください)
Posted at 2020/07/19 11:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIRAI | クルマ
2020年07月17日 イイね!

Rakuten Mini 到着!

Rakuten Mini 到着!

1ヶ月ほど前に予約していたスマホ
Rakuten Mobileの「Rakuten Mini」が到着しました



とても小さいスマホで現在使用中のiPhone8と比べるとかなり小さいです
Rakuten Mobileはエリアがとても限られてしまいますが、1年間使用料が0円なのと本体価格も1円だったので契約してみました
何よりもこの小ささが気に入りました

電波の件で総務省に指導を受けたりといろいろあるRakuten Mobileですが
この先、どうなっていくか使用しながら見守っていきたいと思います
Posted at 2020/07/17 14:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

リモートエンジンスタート せず?

リモートエンジンスタート せず?

調子に乗って何度かスタートさせてたら

どうやら回数制限に達したらしく、エンジンキーでスタートしてくださいとのこと

何回なのかは分かりませんが、リモコンキーで始動しないとエンジンスタートしないようです。
しばらく乗らない時にエンジンをかけるのをリモートでやろうと思っていましたが、当てが外れてしまいました(バッテリーが元気になるかなと思っていたのですが)
ほどほどにしないといけませんね。

何事も横着はいけません。
Posted at 2020/07/17 14:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | A45S | クルマ
2020年07月16日 イイね!

リモートエンジンスタート(有料)と自転車空気圧管理

リモートエンジンスタート(有料)と自転車空気圧管理

アプリでエンジンリモートスタートができると聞いていましたが、いろいろ探しても見つかりませんでした。
ところが最近、アプリの画面を見ていたらエンジンスタートが追加されていました。早速、使おうとしてみますが簡単にはいきません。
有料のサービスを購入しないといけないようです。

何度やってもクレカの支払いで止まってしまいました。
気を取り直してオーナーホットラインに連絡して方法を教えていただきました。
ホットラインの推奨は
・PCから操作する事
・ブラウザーはGoogle Chrome
・使用する前にブラウザのキャッシュをクリアした方がいい
など指示していただき、その通りにやってみましたが最初はできません。
クレカをアメックスからマスターに変更したらすんなり出来ました(これは何でしょう?)

年間使用料は7500円(高いか安いかは自分次第)

購入できても今度はアクティベーションをしないと使えないようです。
マイポータルのページへ行きスイッチをオンにします。
その後、車のエンジンをかけ、通信状態を維持するために30分ほど走ってくださいとのことでした(ドイツのサーバーが反応するまで最長72時間かかる時もありますと言われました)
しかしこれは、そんなにかからなくてほんの数分でアクティベートされました。




これで、遠隔操作でエンジンが始動するようになりました。



もう一つ、今日は自転車のバルブを交換しました。



これが普通の自転車に付いているバルブで「英式バルブ」といいます。
自転車のバルブには3種類あるようで「英式」「仏式」「米式」とあるようです。
ほとんどの自転車が「英式」で今回はこれを「米式」に交換しました。
「米式」というのは自動車やバイクに付いているバルブと同じものです。



これに交換しました(空気圧の状態も色でわかるスグレモノです)



最初に付いているバルブを外して(最初から最後まで工具は必要無し)



これに交換しました(パーツ自体は1000円程度)パナソニック製



かなり全長が長くなってしまいますが、走行に支障はありません(しかもバルブキャップの色で空気入れの時期を教えてくれます)



空気圧ゲージもついでに購入したので規程の空気圧にジャストで入れておきました。
自転車も自動車もタイヤ付きの乗り物は空気圧はとても大事ですね。
Posted at 2020/07/16 18:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | A45S | クルマ

プロフィール

ジムニーシエラに乗ってます どうぞ、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス]コードテック アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 18:16:29
スマート(純正) ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 22:29:17
トヨタ ポルテ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:33:30

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
初めてのPHV(プラグインハイブリッド)です 1回の充電で80kmほどEVで走れるようで ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2台目のジムニーシエラです 今回はATにしてみました
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
コマーシャル・ビークルということで何も付いていませんが「愛知県スペシャル」だったかな?と ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年ちょっと待っての納車となりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation