• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dash_GWGNのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

Aクラスにはパヒュームアトマイザーが無いので

Aクラスにはパヒュームアトマイザーが無いので以前のEクラスにはパヒュームアトマイザーなるものがグローブボックスの中に仕込んであってエアコン吹き出し口から「いい香り」がしていました

今度のAクラスにはこの機能はありません(これもヒエラルキーなのでしょうね)

で、なんとかできないものかと考えたのは



こんな感じで助手席足元のネットを利用してポプリを置いてみました



使用したポプリは「イケアのDOFTA」を使ってみました
この香りは自分的には好きで家でも愛用しています
値段も100円程度だったと思います



こういった感じでネット状の巾着にいれてこぼれないようにしています。

部屋で使っているよりは、もっと香りがきつくなるかと思いきや意外と微かに香る感じです
耐久性がどのくらいあるかは、わかりませんが、とりあえず上手く行きました

香りと音楽はいろいろと記憶を思い出させてくれるので、いいものですね
Posted at 2020/08/16 20:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | A45S | クルマ
2020年08月14日 イイね!

エンジンが無いとエアコンがよく効きます

エンジンが無いとエアコンがよく効きます

毎日、暑いですね
今年は梅雨が長かったせいか反動なのか日差しも一段とすごいです(紫外線で目が痛い)
こちらでも最高気温は38度を記録しました

この暑さでコロナも収束してくれないかと願うばかりです

今までエンジン付きの車しか乗ってこなかったのでわかりませんでしたが、電動車(我が家の場合はミライですが)だとエアコンの効きが全然違います
エンジン車の場合はエンジンかけてしばらく走ってからでないと冷えてこないのが普通でしたが、電動車は始動して、すぐ冷たい風が出てきて急速に車内が冷やされます
しかも、その後もぐんぐん冷えて、今日のような日でも寒いくらいに冷やさてしまうので温度設定はエンジン車よりも2〜3度くらい高めで(24度くらいから始めて26度くらいに落ち着きます)大丈夫なくらいです
エンジンという熱源が無いのも効果が大きいのでしょうか

暑い日はMIRAIの出番だと感じました
Posted at 2020/08/14 20:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIRAI | クルマ
2020年08月07日 イイね!

ACC(オート・クルーズ・コントロール)について

ACC(オート・クルーズ・コントロール)について今日スイカを切ったら

これは!!

よく見ると切り口が「スリーポイントスター」になっていました

どういうことでしょうか??

すいません、くだらなくて(笑)






ACCについて書いてみます

ACC(オート・クルーズ・コントロール)ですが

高速道路で大活躍で、私はこの機能、大好きです

長距離を走る時などは前車の速度に合わせて車間距離をとりながら走行してくれるので少し疲れている時などは本当に重宝しています。しかも車に任せてしまえば走行車線をずっと走っていても速度のコントロールは車がしてくれるので、ペースが遅くなってもあまり自分の場合は気にならないので、ずっと設定したまま走っています。

我が家の車では「メルセデス」と「トヨタ」の2種類のクルーズコントロールを使用できます。



メルセデス(A45S)の場合はステアリングのこの部分で設定します。
設定もすごく簡単で車間距離も細かく設定できます。車線変更もウインカーを出すだけで自動でやってくれます。しかも先方で渋滞などがある場合は停止まで追従してノロノロ運転にも対応しています。道路のカーブに合わせてステアリングも自動で切ってくれます。



トヨタ(MIRAI)の場合はステアリングの後ろにあるこのレバーで設定します。こちらは車間距離の設定はできません。30km/hより低い速度になるとキャンセルされます。こちらもカーブに合わせてステアリングを自動で切っていますが、少し切り足さないと上手く曲がれない感じがします。

どちらも普通に高速を走るだけなら問題はありませんが、メルセデスの方が一枚上手のような感触を受けます。
それからメーカーによってACCの設定の方法がバラバラなので、これは本当は統一して欲しいところです。
皆が高速道路をACCで走行していればスピード超過も減るでしょうし、追突などの事故も減るのではないのでしょうか?
Posted at 2020/08/07 17:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | A45S | クルマ
2020年08月02日 イイね!

危うくフィッシングに!

梅雨も明けたようなので
スマートを洗車してやろうと準備していたら
こんなメールが



「アマゾンカスタマーセンター」より
「アカウントの設定が変更されました」となっています
洗車の準備中だったのでスマホでの受信だったのであせってしまい
これはアカウントが乗っ取られては大変ということでリンクを押すと真っ赤な画面でいろいろ入力をさせられる画面に切り替わりました。何か様子が変だったので洗車作業中断してPCで続きを見てみました。この文言を検索するとフィッシング詐欺メールということがわかり、念のためパスワードなどを変更して事なきを得ました。

フィッシング詐欺メール送った奴!!
おかげでスマートの洗車が遅れて、気温が上がって汗が2倍出たじゃ無いか!
こんな事してないで、まっとうに生きなさい!!

やれやれ何事も慌てては、いけませんね(Walk, don't run)
気をつけましょう。
Posted at 2020/08/02 17:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジムニーシエラに乗ってます どうぞ、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス]コードテック アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 18:16:29
スマート(純正) ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 22:29:17
トヨタ ポルテ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:33:30

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
初めてのPHV(プラグインハイブリッド)です 1回の充電で80kmほどEVで走れるようで ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2台目のジムニーシエラです 今回はATにしてみました
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
コマーシャル・ビークルということで何も付いていませんが「愛知県スペシャル」だったかな?と ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年ちょっと待っての納車となりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation