• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

トヨタ・GR86試乗。

トヨタ・GR86試乗。 皆様こんばんわ🌞

今回は、トヨタ・GR86試乗に試乗しましたので、個人的に感じたことを記事にしていきます📝
前回の試乗が、ポルシェ911でしたため、(無意識で贅沢病にかかってしまい)ちょっと辛口かもしれません(^^;)

半年前にスバルさんでBRZを試乗した経験から、2台の差も触れていきます⚖





お邪魔したのは、隣町のトヨタさん。

自由に夫婦で試乗させて頂きました🚙

ドアを開けて、サポートに優れた硬いシートに座り込みます💺

囲まれてる感といいますか、気持ち視界が狭いかもしれません。





スタートさせて最初に感じたことは、乗りやすい🎶

スポーツカーとはいえ、気軽さがあります。

この価格でスポーツカーを出した豊田さんの心意気が、素敵です。

10~20年前の国産スポーツカーから考えたら、ビックリするほど進化しています。





ここからは、もう少し深く細かく感じてみます。

ブレーキは固く板感がありますが、昔のプリウス等のカックンブレーキと比べれば、コントロール性&制動力共に好感触。



エンジンの音ですが、勇ましい音⇒作ったような音⇒スピーカーだ。
という事実に気が付くのに、5秒でした📢

加速は、アクセルレスレスポンスに優れ出だしのトルク感が厚く、勇ましい音にしては高回転の伸びがいまいち(思ったより車が前に出ない)と感じました🔥



コーナリングは、ウエット路面だったせいか、過渡特性(グリップ⇒テールスライド)をより感じました📉
グッと曲がりこんだコーナーで、フロントは割とクイックにノーズが入るももの(ステアリングのインフォメーションが不足気味)、ちょっとリアが不安(サスの取り付け剛性不足気味&グリップレベル不足)。

18インチのタイヤを履いていますが、割と簡単にテールスライドします⚡
蟹走りのドリフトマシンとしたら最高です!!
ただし、サーキットでタイムを詰めてくには・・。

トヨタは足に納得が行かず、社長の一声で発売を延期してまで、足回りを作り直したそうです👌
確かに、ステアリングを切ってノーズはイイ感じに入りますが、そのあおりでリアが頼りなさげです(もう少しリアの安定性が欲しい気がします)。

このシャシー性能とタイヤサイズならば、86よりもマイルドにフロントが入るBRZの方が、バランスが取れていると感じました。

私がサーキットを走るなら、リアサスペンションの剛性アップ、リアタイヤのワイド化をしたくなります🔧




夫婦で感じたことのまとめとしては🎀

『ビッツ感(トヨタっぽさ)がある』
『印象に残りづらいデザイン』
『シートのサポートが良いものの、座面が硬く長距離でおしりが痛くなりそう』
『走りで満足するには、改造する必要がありそう、あくまでベース車と感じる』
『マセラティやポルシェの完成度&高揚感に比べると、さすがに厳しい』
『300万円の価格を考えたらいい感じのスポーツカー』
とはいえ、この時代にこの価格で、このレベルのスポーツカーを生み出したことは、日本のスポーツカー文化を支えるという意味で、素晴らしいです👑

これから素敵な大人になりたいと夢を追う、やる気ある少年のようです👦
例えばポルシェの911ように、長い時間とエネルギーをかけて熟成し続けたら、味の或るいいスポーツカーになると思います⏱





駄文、最後までご覧くださいまして、心から、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2024/02/09 19:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル、BRZ試乗。
Kolnさん

WEC 夏の終わりの富士祭り〈決勝 ...
ともだすけさん

CR-Z再人気の予感?
カリメロたんさん

Majorette:Porsche ...
やまっちAPさん

【プリウス】着々と…
たっちゃん@三重さん

WEC富士6時間耐久レース ゴール
frontecoupeさん

この記事へのコメント

2024年2月9日 19:39
先日、代車であてがわれたのがGR86(6MT)でした。
コメントへの返答
2024年2月10日 15:08
林道茶会首席参謀(3rd)さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

代車でGR86、それはワクワクしそうです🎵
2024年2月9日 20:01
仰るようにデザイン面には、華が欲しかったですね。
何度か自分の記事にも書いたんですが、スポーツカーには毒々しいというかアクの強さというか、何らかの華が不可欠だと思いますw
旧型からちょっとそれが足らないかなぁと。
コメントへの返答
2024年2月10日 15:17
青い血さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

アクと華、深~いお言葉です☆彡

外から見たオーラと言いますか、音や走りにも引力がちょっと足りないなぁと感じました。

とはいえ、若者がなんとか買える価格で、走りを楽しめるような、初代の86的な車を現代に蘇らせたのは、素晴らしいと思いました。
2024年2月10日 8:20
おはようございます。😄 Kölnさん、お久し振りの藤十郎であります。(笑)😂 GR86は現代のスポーツカーらしく進化を遂げている•••スポーツカーは現代日本に於いては絶滅危惧種•••(爆)😂 藤十郎の頭の中はバブル期の日本のスポーツカーでストップしているのでホンダビート〔PP 1 バージョンZ〕からS660に乗り換えた時は『衝撃』でした。クルマの『進化』は凄い•••と感じた藤十郎であります。(爆)( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年2月10日 15:26
藤十郎さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

前向きなお言葉、勉強になります。

確かに、当時の車は突っ込みどころ満載でしたが、個性豊かで、楽しかったです🧭
私が乗ってたFCから比べれば、近年のスポーツカーは、飛躍的に進化しました⤴️

ビート、エンジンが良く回り、楽しい車と聞きますし、今でもマニアの方が大切にされてますね!
S660、試乗した際、現代的に予想以上に洗練された完成度と高いボディ剛性に驚きました☆彡
一番に、ミッドシップというのが希少です!
2024年2月10日 12:50
こんにちは。

前回のポルシェに続き、カージャーナリスト顔負けのインプを楽しませていただきました🎶

ポルシェの極上感、86のカジュアル感が良〜く伝わって来ましたよ👍
「ヴィッツ感」⇒受けます🤭

kolnさんに私のクルマに乗ってもらいインプを聞きたいです(笑)
コメントへの返答
2024年2月10日 15:44
モトじいさん、いつもありがとうございますm(_ _)m

とんでもありません、発展途上のの私です_(^^;)ゞ
車が好きで、暇さえあればその事を考えてしまいます(笑)

ヴィッツ感、伝わる方がいて、嬉しいです。

モトじいさんの大切なお車、恐れ多いですf(^^;
志向のAMG、乗る前からあり得ないぐらい素晴らしいの文章が浮かんでますw

プロフィール

「忘れられない存在、アルファ147に乗りに行って来ました。 http://cvw.jp/b/2635224/47742472/
何シテル?   05/26 20:14
☆自己紹介☆ ケルンです。 以前はマツダRX-7でサーキットで速さを追求していました。 現在はマセラティギブリで町乗り~ワインディングを味わってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
今度の愛車は、純白のマセラティギブリS です。 ギブリとは、リビアから地中海に吹く、乾 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
イタリア産まれの、フィアット500。 パートナーの愛車です。 ツインエアー&ターボは、 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
今の私の相棒は、深紅のアルファロメオです。 どこに惚れたか、映える外見と、一回り大きく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
両親に乗って頂いています。 私も乗ることがあります。 320iのMスポーツです。 NA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation