• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリモ♂の"ノート e-POWER" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

スパークプラグ交換とエアフロセンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換距離80500キロにて。
3回目のプラグ交換でRXプラグ発売されてからこれしか使ってませんね✌️
今回は特に早めの4万キロで予防交換気味なのであんまり変化はないかもしれません。
毎回スパークプラグ見ても少し黒いカーボン付着してたりそこまでいい燃焼はしてない気がする。
マルチ点火か16V点火システム組んだら変わるんだろうなー。
別に速くなるわけでもないから費用対交換は悪いですが。。
2
これだけ距離伸びてくると気になるのは燃料噴射の情報源となるO2センサーとエアフロセンサーとスロットルボデーの汚れ等など。
あとはPCVバルブの詰まり、劣化も気にはなりますね。
手軽なエアフロセンサーの清掃やってみました。
うーん、見た感じ全く汚れなんかありませんでした。ウエスも黒くならないし。
そもそものエンジンが優秀なんかー
エンジンオイルが優秀なのか。

とりあえず乗ってみて様子見よう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグの交換

難易度:

スパークプラグ交換(10万㌔突破記念その2)

難易度:

備忘録 イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ⚡️&イグニッションコイル&エアフィルターDIY交換…20240330

難易度:

予習…イメージトレーニング🙄イグニッションコイル交換、プラグ交換🤔

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER スパークプラグ交換 NGK RXプラグ https://minkara.carview.co.jp/userid/263586/car/2794434/6623198/note.aspx
何シテル?   11/10 17:28
時も流れまして、とうとう静かな車に乗りたいと日産ノート e-POWERに乗り換えました。 メダリストのブラックアローです。 とても静かでワンペダルも運転楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームをピロボールにしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:29:07
日産純正 K13改用ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 12:54:08
トーションビームのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:01:34

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート e-POWER (日産 ノート e-POWER)
2019年6月30日に納車されました。 通勤メインのプライベートでは活躍してもらう予定。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
初のバイクでは新車で大事に乗ります。 といいつつ、ハンドル周り一気に弄ってしまいました ...
ヤマハ シグナスX 快速仕様 でも静かちょいカスタム (ヤマハ シグナスX)
前のレーサーはちょっと用途も合わなくなったし、もうすこし心の通じるパートナーがよかったの ...
その他 その他 その他 その他
五番目に所有のバイクです。オンロード一筋だったのが血迷ったかオフロード、しかもエンデュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation