2016年09月28日
先週末、妻が明石で乗っているFITの「スマートキーの電池交換しろ」というメッセージが表示されたというので電池交換してきました。
スマートキーは妻と私で1個ずつ持っています。
私のキーではメッセージは表示され無かったのですが、スマートキーの構造上、一方が電池切れになる頃にはもう一方も電池寿命が近いはずなので、両方電池交換してきました。
購入してちょうど2年。
従来のリモコンキーと違って、いつも電波は出しっ放しでしょうから、2年で電池切れとはなかなかよく考えられていると思いました。
我が家のFITは新車購入ですから3年車検ですが、その後は車検の度に電池交換しておけばいいことになります。
まあ、で、我が家のFITは2年目。
来年で3年残価ローンが終了です。
その時にまた別の新車に乗り換えて3年残価ローンのつもりだったんですが、妻が「特に不満もないのに乗り換えるのはどうかなぁ?」などと言い出しました。
以前書いたように、チョイ乗りメインの妻の使い方だと、ハイブリッドである必要性はあるんでしょうか?
「普通のガソリン車にしようよ」という私の提案は、あっさり否決されました。
前の車が、ハイオクをバカ食いする旧プレサージュで、しょっちゅうガソリンスタンドに出かけていた妻に取って、ほぼ月一しかスタンドに行かなくてもいいFITはお気に入りの様です。
じゃあ次の新FITの発売は・・・・どうやら2019年頃らしいです。
AQUAの狭っ苦しさは相変わらず。
プリウスには乗ってみたいけど、あの3ナンバーのボディは日常使いにはでか過ぎます。
1年後はどうなるんでしょう?
Posted at 2016/09/28 18:31:11 | |
トラックバック(0) | 日記