• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒亀爺のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

たまにはFITの話題

先週末、妻が明石で乗っているFITの「スマートキーの電池交換しろ」というメッセージが表示されたというので電池交換してきました。

スマートキーは妻と私で1個ずつ持っています。
私のキーではメッセージは表示され無かったのですが、スマートキーの構造上、一方が電池切れになる頃にはもう一方も電池寿命が近いはずなので、両方電池交換してきました。

購入してちょうど2年。
従来のリモコンキーと違って、いつも電波は出しっ放しでしょうから、2年で電池切れとはなかなかよく考えられていると思いました。

我が家のFITは新車購入ですから3年車検ですが、その後は車検の度に電池交換しておけばいいことになります。


まあ、で、我が家のFITは2年目。
来年で3年残価ローンが終了です。
その時にまた別の新車に乗り換えて3年残価ローンのつもりだったんですが、妻が「特に不満もないのに乗り換えるのはどうかなぁ?」などと言い出しました。

以前書いたように、チョイ乗りメインの妻の使い方だと、ハイブリッドである必要性はあるんでしょうか?
「普通のガソリン車にしようよ」という私の提案は、あっさり否決されました。

前の車が、ハイオクをバカ食いする旧プレサージュで、しょっちゅうガソリンスタンドに出かけていた妻に取って、ほぼ月一しかスタンドに行かなくてもいいFITはお気に入りの様です。

じゃあ次の新FITの発売は・・・・どうやら2019年頃らしいです。

AQUAの狭っ苦しさは相変わらず。
プリウスには乗ってみたいけど、あの3ナンバーのボディは日常使いにはでか過ぎます。


1年後はどうなるんでしょう?



Posted at 2016/09/28 18:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

知らんかった!

知らんかった!先ほどみんからを巡回していたら、同色の旧型コペンのアルティメットの方のブログにたどり着いた。
その愛車紹介に「4気筒エンジン」と書いてある。

アレ?コペンって3気筒だったんじゃあ??

毎日トイレで愛読している新型コペンのカタログを確認。
確かに「水冷3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボ装着」とある。

実はちゃんと持っている旧型コペンのカタログを確認。
確かに「水冷直列4気筒16バルブDOHCインタークーラーターボ装着」と書いてあるじゃないか!

うわぁ、知らんかった!

新型になったときこっそり1気筒減らしてたんかい!!

4気筒が3気筒になったって、そんなこと意識しなけりゃわからんかったろう。
でも男子たるものメカ好きで、構造が複雑なエンジンの方が好きなのだった。
確かS660だって3気筒だったよな〜。

だからといって新型を責める気は無いが、今乗っている愛車が急に貴重で愛おしく思えてきた私だった。
うっかり乗り換えなんて妄想した私を許してくれ。(自爆)
Posted at 2016/09/22 14:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

妄想モード

妄想モード2年先に車検が切れたら・・・・やっぱり次は新型コペン?って目論みは以前書いた。

S660は幌だし。
ユーノスの電動TOPはタルガらしいし。

で、ヒマなのでGoo-netで中古の先代ロードスターを探してみた。
あるじゃないか、レカロとBBSホイール付きのが。(笑)
「これ包んで下さい」って気分です。
これ欲しい!

ただし、2年後まで売れ残っているかなあ??(爆)
Posted at 2016/09/22 06:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

20年前のオーディオ環境

有線完備の明石のマンションにMDレコーダーは置いてきた。

有線では最新のヒット曲のランキングやら、その他音源に不自由しないので、MDの音源は豊富で録音し放題。
もちろんそれはコペンのカーオーディオで聴くためだが、単身赴任先でせっかく録音したMDが聴けないのは残念なので、娘が昔使っていたミニコンポを大阪に持ち帰ってきた。

MDがメインなんて20年前のオーディオ環境なのだが、今の私にはカンペキである。



Posted at 2016/09/20 02:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

MD万歳!

最新型のオーディオが付いているFITでは、MDを聴くにはDはポータブルプレイヤーとFMトランスミッターのおせわになるしかない。
だが阪神間では電波状況が悪く、決して快適ではない。

その点、息を吹き返したMDデッキを積んだコペンは快適だ。
明石は有線完備のマンションなので、どれだけでも新曲入りのMDが作れる。
そろそろ乗り換えも考えていたコペンだが、このMD環境を手放したくないので、もう一回ぐらい車検を通そうかな?と思い始めている。

そもそもこのコペン、週一しか乗らないので、距離はまだまだ若い。
特に今のところ機関に不具合もないので、もう数年乗ってもいいかな・・・なんてね。




Posted at 2016/09/18 00:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋の夜長 http://cvw.jp/b/2635879/44495312/
何シテル?   10/20 22:17
doctorK改め「毒亀爺(どくかめじい)」ってことでよろしくお願いします。 関西住まいの富山県人。 家は明石ですが、大阪に単身赴任しています。 若い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
111213141516 17
1819 2021 222324
252627 282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2010年型の走行3.4万キロの中古車。 マクラーレンベンツに似たスラント・ノーズは迫力 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
ハイブリッドのGです。 最近のTOYOTA車の顔つきはどこか「ワルそう」で迫力満点(笑) ...
スバル プレオ スバル プレオ
信号無視して突っ込んできた軽四に潰されたMR2の代わりに中古で購入。 雪なんて滅多に降 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ある日東京の友人から「後輩が乗っている走行21000kmのCIVIC typeRなんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation