
3年残価ローンのFITが今夏で3年目。
別の車に乗り換えるとすると、新車を注文してから納車までどれだけかかるのかをチェックしておかなくてはならない。
そこで今日はTOYOTAに出かけてきた。
目当てはVITZ ハイブリッド。
AQUAは先代の屋根がやたら低く狭苦しいイメージだったので却下。
その点VITZは屋根も十分高く、サイズ的にはFITとほぼ同じ感じ。
しかし・・・全く面白くも何ともない内装には何だかがっかり。
何というか・・・基本設計が古そうというか妙に安っぽいのだ。
夫婦そろって
「これだったらFITの方がいいや」と意見が一致。
ついでにプリウスのPHVを見てきたんだが、こっちはずいぶんとかっこいい。
内装はいかにもな高級感があり、そそられるモノはあるんだが、一度小さい車になれてしまった身にはプリウスはでかすぎる。
直距離ドライブ専用なら乗ってもいいが、普段使いには適さないのは明らか。
何だかがっくりして帰って来たのだった。
ワタシ的にはNISSANのNOTEにはe-powerに興味があるんだが、今時クルコンも付いてない車は長距離ドライブには使いたくない。
そもそもNOTEも基本設計は古い車だ。
多分、もっと
乗りたい車が発売されるまでは、FITをこのまま当分乗り続けることになりそうである。
Posted at 2017/03/19 21:15:40 | |
トラックバック(0) | 日記