先の連休以来明石に帰ってきていた息子と、8/20に急死した父の四十九日&骨納めのために、息子の60ランクルに同乗して富山に向かう。
60ランクルは何たって30年前の車。
車体が大きいのとシートがたっぷりとしているので乗り心地は思ったほど悪くない。
ただし高回転型じゃないエンジンは高速走行ではうるさくて苦痛。
トルクは有り余っていそうだから6速ギアが欲しいなと。
ただしその大柄の車体の割には直進安定性はそんなに良くないのは意外だった。
連日雨続きの故郷は、半袖のTシャツでは肌寒かった。
翌朝から父の死後の諸々の書類手続きをほぼ完了させる。
足腰の弱った母親は、自力ではランクルによじ登れないのでその度に尻を抱えて押し込む。

ラーメン好きの母親と一緒に出かけた市内のラーメン屋。
豚骨が入っていない、鶏ガラだけの昔ながらの富山のラーメンだが、麺がイマイチだと母はブゥブゥ言っていた。
土曜日には四十九日&骨納め。

2年前に母の強い求めで作ったばかりの生前墓をまさかこんなに早く使うとは思わなかった。
やっと晴れた月夜に。
日曜日に息子に富山駅まで送ってもらい帰りは北陸新幹線。
帰りはずっと電車なのでビール&酎ハイ。(笑)
金沢でサンダーバードに乗り継ぎなのだが、約1時間の接続待ち。
北陸新幹線ができるまでは大阪~富山はサンダーバード一本だったのにぃ・・・。
関西在住の富山県人は少なくないはずなので、早く北陸新幹線を関西まで繋げて欲しいもんだ。
8/20の夜に母からの「お父さんが死んだ」というイキナリの電話から始まった
「悪夢」がこれでやっと終わった気がする。
別れ際に「SLKじゃ母さんの乗り降りが大変そうだから来春には普通の車に買い換えるよ。」と言ったら、「無駄遣いするな。」と怒られた。
しかもどうやら母親は、私の車が未だにコペンだと思っているようで、しばしば私の車が「軽四だ」とか言っていたし・・・。
亡くなった父にはSLKがベンツであることはあっさりバレたんだけど、車音痴の母には無理だろうなあ。
なので車の乗り換えはご破算になりそうです。(笑)
Posted at 2020/09/29 22:02:32 | |
トラックバック(0) | 日記