• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

iPhone 16/16 Pro 感想

カメラよく使う人としての感想

カメラコントロール
・露出が固定できる。放置しても変わらない。従来はAE位置をタップしてスワイプして露出補正して、構図を決めてモタモタしているうちに、せっかくの補正値が戻ってしまい、カメラ野郎としてはかなりストレスだったが、この点が劇的に改善された。露出補正よく使うならその理由だけで買い替えて良いのでは?
・AE半押しの制御はポートレートのぼかしが中途半端に反映されたりして、正直生焼けのクオリティなので、オモチャかな、、。
・ボタンの突起がわかりづらい、ほぼフラットの触覚なので、暗所での操作やランドスケープの操作の時に混乱する。まぁ、慣れの問題かもしれないが…視覚障害などの配慮を考えるとほんとにユニバーサルデザインなん?とも思う。
・ズームにボタンを割り当てると光学ズームを指定する・ステップズームはかなり細かい操作が必要なので、デジタルズームが嫌な流派の人は使いづらい、、かも。

4800万画素の超広角 ※ Proのみ
・露出暗くした時や、階調さの大きいシチュエーションで、特に暗部のグラデーション表現のノイズが減っており、拡大しなければ質的向上を実感できる。が、拡大した時の甘さはメインカメラよりも出る傾向は観察されたので、構図1発でトリミングしなければOKて感じかと。)超広角使いたい撮影者はトリミングに依存そんなにしないと思うけど、、)

拡大されたディスプレイ ※Proのみ
・あんまり違いが….

結論的には露出補正よく使うならば買った方が人生捗るのではないかと思う。
また、超広角、5倍望遠の圧縮効果を使わなければ、メインカメラが大幅に強化された素のモデルで良いかと思う。
iPhone Pro Max のサイズはデカすぎるけど、5倍望遠を常に持ち歩いて圧縮効果を狙いたい!みたいなことに価値を感じるならば Pro モデルを買う価値はあると思う。(超広角の画質改善のとこはあまり期待値あげすぎない方が良いかもとも思う。)
ブログ一覧
Posted at 2024/09/23 18:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年の振返り(カメラ趣味)📸
峠×シビックさん

今日は2月の満月🌕スノームーン😁
Jimmy’s SUBARUさん

iPhone16 Proを予約
トレリスさん

25年のドライブに向けてカメラを購 ...
はらぺこウサ太郎さん

最強広角ズームレンズ
鍵山ゆうさん

iPhone16Proのカメラ性能
トレリスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Drivision問い合わせてみたら、メーカー推奨どおりのレギュラー仕様で、点火進めるとかはそんなにやらない方向とのことでしたぁ。」
何シテル?   05/02 15:29
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23
CAN解析 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:02:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation