• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

エクシーガのスタビライザー強化の考察

ロールが気になるエクシーガ。手っ取り早くスタビを太くしてロールを減らすこともできる。スタビを強化するには前後セットで強化品に交換するか、リアだけ純正流用品か強化品に交換する方法があるが、そもそも純正と強化品の特性を類似車種と数値で比較してみる。 詳細は下記にまとめたが、クスコ強化スタビは類似車種 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/02 20:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!
5月26日でみんカラを始めて2年が経ちます! エクシーガまでは歴代輸入車でした。ノーマルの完成度に満足してしまってほとんど弄る気がしなかったもいうのもあり、みんカラ最初の一年は車検や点検のメモ程度にしか使ってませんでした。 しかし、六人乗りが必要になったため一年ほど悩み、調べに調べ、とにかく速 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/28 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

ホンダジェイドがお安くなったが

ストリーム後継とすると高すぎる値段設定となっていたジェイド。2列シートモデルを設定したマイナーチェンジして税込 239 万円の G というグレードを設定! http://www.honda.co.jp/JADE/webcatalog/type/gasoline/ しかし、よく読むと廉価グレード ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
5月1日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! STI ダンパーコイル交換、STIホイール、ハンコックタイヤ交換、フレキシブルタワーバー、A3リヤセッションサポート、トライアングルサポート、レガシィ用リアサポートサブフレ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 17:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

エクシーガ チューニングパーツ目録 ブレーキパッド編

ハイパーレ◯のパーツリスト風にエクシーガのチューニングパーツ目録を作成した。 まずは第一弾としてブレーキパッド編。実際にはパッドの形式が合えば WRX STI や Forester のパーツも利用可能な場合もあるが、メーカーが公式に対応しているように見えるもの、かつ、ストリートでも使用可能な最低 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 00:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ目録 | クルマ
2018年02月22日 イイね!

ランドローバー ディスカバリースポーツ ディーゼルモデルが追加されていたようです

7人乗りダークホースのディスカバリースポーツのディーゼルモデルがでてました。車重とディーゼルであることを勘案してもなかなか良いパフォーマンスを出していると思います。ディーゼルの場合、ガソリンと較べて最高出力の低さに引っ張られて 0-100km 加速が伸びない傾向がありますが、430Nm の強トル ...
続きを読む
Posted at 2018/02/22 19:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月26日 イイね!

PS4 project cars 2 をモーションセンサーで操作する時の設定

PS4 の Project Cars 2 ( http://amzn.to/2GhQRgD ) 、GT や Forza が好きな方は一度検討してみてもよいかもしれない。GT Sports のボリュームを 1 とすると、Forza 4 ( Xbox 360 )が 3、project cars は 6 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/26 16:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月10日 イイね!

新型リーフの航続距離 400km に関して

現在は一段落ついた感があるが、新型リーフ登場時は航続距離 400 km という数字が大々的にとりあげられていた。この数字を同価格帯のテスラモデル3の航続距離 354 km と単純に並べて比較するのは事実を曲解する可能性があるではないだろうか。 理由は、新型リーフとモデル3の航続距離の算出基準が異な ...
続きを読む
Posted at 2018/01/10 12:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月26日 イイね!

コンパクトミニバン x ディーゼルの独自性は特筆に値するが、駆け抜ける喜びというほどではない。

コンパクト x ディーゼルという観点では唯一無比の存在であり、また、 UKL プラットフォーム自体の素晴らしさは認めるものの、車体剛性はドイツ車の期待値を少し下回ると言わざるを得ないし、218i はグランツアラーの車重に対して明確にアンダーパワーであるため 218d を選択されたい。Luxury ...
続きを読む
Posted at 2017/10/26 21:12:45 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2017年10月25日 イイね!

GT Sport を PS VR でやるととても楽しそう・・だが

GT Sport を PS VR でやったらどれくらいすごいのかということで、https://www.youtube.com/watch?v=DkBiOzIUJfI&t=192s の動画をみたら、衝撃を受けた。 たしかに実車と同じような社内視点の見え方で、Go Pro をヘルメットに装着して ...
続きを読む
Posted at 2017/10/25 16:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ http://cvw.jp/b/2636244/48617461/
何シテル?   08/24 14:46
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:20:45
DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation