• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

初代レガシィの操縦安定性・乗り心地の良さはベンツ 190E を参考に開発していたという話

初代レガシィの操縦安定性・乗り心地の良さはベンツ 190E を参考に開発していたという話
エクシーガ以前にレガシィ ( BR / BM 2.5 ターボ ) を調べていた時に「ニューカー速報プラス 第14弾 SUBARU 新型LEGACY アウトバック&B4 (CARTOP MOOK) 」 を読んで関心した点の紹介です。 辰巳英二氏インタビューの初代レガシィ開発の一節にメルセデス・ベン ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 00:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

エクシーガで利用できるマフラー一覧 (加速時騒音規制 (2010) を勘案したもの)

エクシーガで利用できるマフラー一覧 (加速時騒音規制 (2010) を勘案したもの)
私はD型GTに乗っているのですが、とくに後期エクシーガで加速時騒音規制 (2010年) に対応して利用できるマフラーの一覧を用意しました。 ・リアピースのみであれば、STI、HKS、柿本、フジツボ、ガナドールで対応品有。 ・センターパイプも変更するのではあれば HKS 一択 といった形でしょうか ...
続きを読む
Posted at 2017/08/10 16:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ目録 | 日記
2017年08月07日 イイね!

AVO turboworld の紹介抄訳

エアクリーナー装着した時に調べたオーストラリアの About AVO Turboworld の抄訳です ( http://www.avoturbo.com/index.php?option=com_content&view=article&id=14&Itemid=37 )。 AVO Turb ...
続きを読む
Posted at 2017/08/07 21:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

乗ってしまえば細かい不満点がすべて吹っ飛ぶ運転の楽しさがある車。

・内装やら騒音やら細かい点はいろいろ気になるが、乗ってしまえば不満点がすべて吹っ飛ぶ運転の楽しさがある車。 ・CVT ではなく、トルコンAT。ダウンサイズターボではなく、コンベンショナルな EJ20 ターボエンジン (ただし タービン小さいバージョン)、電動パワーステアリングではなく油圧パワーステ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/13 17:54:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年07月13日 イイね!

長距離移動 x 実用性

決して速い車ではなく、ロールスピードも速い類かとおもいますが、長距離を疲れずに安全に移動するという点ではとても優れた車だと思います。全長はコンパクトながら後部座席も広く、荷室容量も 500L あり、実用性も非常に高いです。
続きを読む
Posted at 2017/07/13 14:30:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月01日 イイね!

「軽量 x 高剛性」が新鮮

新世代の「軽量 x 高剛性」を体感できる。所有の満足度に加え、普段は長距離疲れずに移動したいがたまにちょっと振り回してみようかな、という向きには最適の車だといえる。 ※首都高 + 関東近郊の高速道路 + 一般道 300km 程度の運転の感想です。
続きを読む
Posted at 2017/08/21 00:32:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年01月01日 イイね!

お値段以上の高級感・品質感が楽しめる7人乗りSUV

トルクベクタリングによるロール抑制とよくできた内装、市街地での必要十分な加速性能からゆったり乗っている限りではお値段以上の高級感・品質感が楽しめる。7人乗りをたまにだけする、普段は SUV で廉価となってくるとかなり有力な候補となるだろう。しかしキビキビ走らせようとすると、せっかくの CVT ステ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/18 14:33:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年01月01日 イイね!

パワートレインの総合的な完成度は先代に劣るか

CVT を採用した B180 (W245) を所有していた時に新型の B クラス (W246) が発売されたため、試乗。当時の感想をいまさらではあるが記す。 W245 時代は燃料電池やバッテリーを搭載することを見込んだサンドイッチフレーム構造となっていたため乗車姿勢はアップライトかつ足を投げ出す ...
続きを読む
Posted at 2018/05/28 11:45:49 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2014年01月01日 イイね!

ドイツ車並の剛性感とどんな速度域からでもリニアに加速できる世界観

出たての A 型に出たての時に試乗。VW といったドイツ車なみの剛性感に加えて、スポーツリニアトロニックと FA20 2L ターボエンジンの組み合わせはどんな速度域にいようが加速しようという意思に呼応するかのごとくリニアに反応し、加速していく。CVT というと悪い印象を持つが、この組み合わせはスバ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 19:18:53 | コメント(2) | 試乗記 | クルマレビュー
2014年01月01日 イイね!

国産では希少なドイツ車なみのボディ剛性感

レヴォーグ発売当初の A 型に試乗した時の感想。事前知識ではインプレッサベースと聞いていたがそれは良い意味で裏切られた。ボディ剛性はベースとなるインプレッサとは雲泥の違いで、VW などのドイツ車相当まで近づいている。肩から上の範囲の剛性は補剛パーツの類で剛性感を上げるのが難しい。例えば A 〜 B ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 19:05:14 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「イベント:箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ http://cvw.jp/b/2636244/48617461/
何シテル?   08/24 14:46
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:20:45
DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation