• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

中華コスパ実力レンズ Youngnuo 35mm F2

散歩やスナップに壊れても構わない軽量 APS-C 機、仕事や行事にはフルサイズ機を使っていると、APS の標準レンズとフルサイズ兼用で使えるレンズがあると便利だ。Youngnuo 35mm F2 は1万円で新品が入手でき、コスパに優れた実力派である。 APS 機では換算 52.5-56m ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 16:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

Dirt Rally 2.0 Hori WRA 設定

Dirt Rally 続編の Dirt Rally 2.0 を Hori RWA でプレイするための暫定設定 ■ゲーム側 ・感度 100 ・リニアリティ 0 ・遊び 0 ・最大位置 80  100 にすると切れ角を最大にできるが、少ない値 80 等を設定し、ステアリングギア比を擬似的にクイック化 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 10:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

スーパーチャージャーが特長の2代目

スーパーチャージャーを搭載したコンパクトカーでは珍しいトルク感が特長。高速道路を使わなれけば必要十分以上の加速感を楽しむことができる。ただし、80km / h を超えた追い越し加速では、高回転側 (4000 rpm 以上) のトルクが急に減少するため、高速ではちょっとつらい。パッケージングは初代か ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 23:09:40 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年03月17日 イイね!

ハイパミ 2019

はじめてのハイパミ参加。 朝七時半に外環どころか圏央道もナビに入ってないのでナビ無しで到着。。圏央道つかうといつも空中飛行(^^) エクシーガ、揃う! アルミなパーツをシレッと装着! パレードラン。インプ勢の中にポツンと。ダンロップコーナーくらい迄は渋滞にならずユルユルっと走行 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 18:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

クロスバイクのチューニング

たまには趣旨を変えて、遡ること4年前、当時 3 万円台の安いクロスバイク (Giant Escape R3) を改造して市街地仕様にした時の考察。 ■実施したこと 体感レベル順に記載。 ・ホイール軽量化  ホイールを交換し、バネ下重量を軽量化   変更後の WH-500 は 1,900g、R ...
続きを読む
Posted at 2019/03/11 14:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

チューニングパーツ目録 サスペンション編を更新

チューニングパーツ目録サスペンション編をアップデート。 ・単筒 / 複筒を記載。 ・減衰力調整機構を記載。 ・ZERO SPORTS ウィニング RR 、湾岸 MONOCEROS ZERO 追加。 ■ パーツ目録 PDF 全体を直接ダウンロード するには ダウンロードする あるいは、下記 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/20 15:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ目録 | クルマ
2019年02月17日 イイね!

不朽のデザイン + 爽快感のある操作性

プリウス (4 代目 ZVW5) に続く新プラットフォーム TNGA を採用した C-HR ハイブリッドモデルを一般道 + 高速道路で 100km ほど乗る機会があったのでレビュー。まず特筆すべきは動力性能である。プリウスと比較すると 20km/h 程度からエンジンが始動しエンジンパワーを利用し始 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/20 12:12:59 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年01月22日 イイね!

各パーツのコストと体感度をマッピング

色々なパーツがあるが、「性能を体感できるのか」「コスパって実際のところどうなのか」を、下記の表にマッピングした。※完全に主観 (重要) となるので予め断っておく。 縦軸が体感度、横軸はコスト (千円単位。* は中古) である。体感度は見た目、音、所有といった満足の観点は排除し、なるべく動力性 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 20:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ目録 | クルマ
2018年12月28日 イイね!

123,456km キリ番

123,456km キリ番
10 万 km から一年半強で 123,456 km のキリ番(・・死語かも)! 弄り沼にハマり、足回り・レスポンス強化でだいぶ走れるようになったエクシーガ。運転が楽しく、車から教わることも多いから、あっという間に距離が伸びる。歴代の所有車では一番距離乗っていることになる。しかも最短で達成・・・。
続きを読む
Posted at 2018/12/28 23:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

RaceChip、強化ブローオフから純正タービンでのブーストアップの推測

ブーストアップを実施する時に最近ではHKS Power Editorのようなソレノイドの置き換えや配管の分岐・取り回しを不要とするお手軽な手段があるが、輸入車を中心に普及している Race Chip も同様のアプローチで簡単にブーストアップすることができる。Race Chip から逆算したブース ...
続きを読む
Posted at 2018/12/07 20:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「イベント:箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ http://cvw.jp/b/2636244/48617461/
何シテル?   08/24 14:46
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:20:45
DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation